2023年冬ドラマ(木曜日)続1新6終0(1/27更新)

飴色パラドックス(続)
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | 毎日放送 |
放送枠 | ドラマシャワー |
放送開始時刻 | 25:29 |
放送時間 | 30分 |
放送開始日 | 12/15 |
前クール | 永遠の昨日 |
話数 | |
主要キャスト | 木村慧人/山中柔太朗/大浦龍宇一/小柳友/市川知宏 樫尾篤紀/宮澤佐江/猪塚健太 |
ジャンル | 胸キュンBL |
公式Twitter | @tunku_shower |
公式Instagram | @tunku_shower |
週刊誌『DASH!』記者の尾上は異動先の張り込み班でカメラ担当の同期・蕪木とコンビを組むことになる、密かにライバル視していた相手である上、スクープのためなら手段を選ばない蕪木のやり方が正義感の強い尾上には納得できず最初は衝突ばかりの2人だったが共に事件を追ううちにお互いのことが気になり始め……? 正反対の “ケンカップル” が織りなす胸キュンラブストーリー!
- 尾上聡(木村慧人)主人公/週刊誌『DASH!』記者
- 蕪木元治(山中柔太朗)主人公/週刊誌『DASH!』カメラ担当
- 編集長(大浦龍宇一)週刊誌『DASH!』編集長
- 木内泰輔(小柳友)週刊誌『DASH!』デスク
- 隅田次郎(市川知宏)週刊誌『DASH!』編集部員
- 雅やん(樫尾篤紀)居酒屋店主
- カオリ(宮澤佐江)キャバクラ経営者
- 印南圭(猪塚健太)
またMBSがクール無視でこんな時期にドラマスタートです
第2話までは2022年秋ドラマ(木曜日)のページに記載してあります
第3話
取材相手の態度を見て蕪木元治(山中柔太朗)は所謂男色なのは感付いてたんだよね?展開から見ると蕪木は真性のゲイで尾上聡(木村慧人)は足を踏み入れたところって感じ?でも胸元を撫でられて感じる部位は男性には無いよ?w
第4話
尾上聡(木村慧人)がピュアすぎるのは違和感、社会人らしからぬ感じがね、もう少しなんていうか処世術というかが合った方が自然なんだけどね、それに蕪木元治(山中柔太朗)の方が余裕がある役のはずだけど山中さんの佇まいとか口元に幼さが見えるのが気になるんだよね、実年齢21歳だしね
第5話
中だるみ?同じような事を毎回やってる様な気がします、蕪木元治役の山中柔太朗さんは事務所方針なのか意識してなのかは解らないけど三浦春馬さんに雰囲気似せてる?それは悪手だと思うよ?巷の認識は似てる方に軍配です
第6話
ドラマシャワー枠の過去作はすべて全8話なので本作もそうだと思うんだけど、そうなると本話入れて残り3話でしょ?主役の2人はどうなったらゴールなの?二人がラブラブになるのがゴール?尾上聡(木村慧人)が一人前の記者になったらゴール?
あなたは私におとされたい
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | 毎日放送 |
放送枠 | ドラマ特区 |
放送開始時刻 | 24:50 |
放送時間 | 30分 |
放送開始日 | 1/5 |
前クール | 恋と弾丸 |
話数 | |
主要キャスト | 鶴嶋乃愛/村井良大/宇垣美里/内藤秀一郎/佐藤友祐 マーシュ彩/染野有来/赤ペン瀧川/横山美智代/橘花征志郎 河村晃太郎 |
ジャンル | 不倫サスペンス |
公式Twitter | @dramatokku_mbs |
公式Instagram | @dramatokku_mbs |
公式TikTok | @dramatokku_mbs |
証券会社勤務の相澤直也は同じ会社で働く妻の夏菜と社内結婚、2人は会社でも“おしどり夫婦”として有名だった。そんなある日、直也の支店に新入社員の立花ノアが配属される。若く妖艶なノアは直也を誘惑し彼女の色香に翻弄されつつも断り続ける直也だったが、ノアもあの手この手で直也を罠にかけていく。それは辛うじて維持していた夫婦関係崩壊の序章に過ぎなかった、執拗に直也に迫るノアの目的とは一体?
- 立花ノア(鶴嶋乃愛)主人公/ライト証券・新宿支店の新入社員
- 相澤直也(村井良大)主人公/新宿支店・課長/同僚の夏菜と社内結婚
- 相澤夏菜(宇垣美里)直也と社内結婚/銀座支店・課長/バリキャリ妻
- 平野恭介(内藤秀一郎)新宿支店・直也の部下
- 皆木蒼(佐藤友祐)銀座支店・夏菜の後輩
- 大村ユリカ(マーシュ彩)銀座支店・夏菜に反発する新入社員
- 小山みゆき(染野有来)銀座支店・夏菜に反発する新入社員
- 丸尾太一(赤ペン瀧川)新宿支店・支店長
- 五島明子(横山美智代)銀座支店・支店長
- 滝内(橘花征志郎)新宿支店社員
- 原(河村晃太郎)新宿支店社員
ドラマ特区枠の前クール『恋と弾丸』は女性をキュンキュンさせるストーリー、今クールは男性を陥れるストーリー…う=ん、私は前者の方が好き
第1話「絶対に不倫させる女」
ゲスト:ノアの客・横田守(山口森広)
主人公ノアを演じる鶴嶋乃愛さんは駆け出し女優さんですね、普通の連ドラは昨年春クールの『村井の恋』が最初だけど脇役で印象無いですね、もう一つの『恋に無駄口』ではちょっと存在感ありました、学園ドラマの生徒会長・詰出麗華(つんでれいか)名前にインパクトあったよね
さて、ドラマの方は…まあ普通のありがちなストーリーですね、この先に期待です
第2話「後ろめたい男と欲求」
ゲスト:なし
主人公の鶴嶋乃愛さんの演技というか眼力にはまだインパクトが無いので「ゼッタイに不倫させる」悪女に見えないのが残念なんだよね
ペットボトルの水をかけた時点で暴行罪成立、水をかける行為は非接触型の暴行にあたります、どう見ても反社だし警察に行った方が良い、って思ったらまさかのグルwストーリーは良いと思います
第3話「デキる女が抱く疑念」
ゲスト:本社人事部の部長・今井修造(江藤純平)
取られる側の妻・相澤夏菜役の宇垣美里さんはこういうきつめの役が似合ってるよね、2022年春クール放送の『明日、私は誰かのカノジョ』でもハマってたと思います、でも実はキツイ役って演じやすいんだよね、緊張を解いた素の状態の演技はやっぱり…女性アナウンサー上がりの俳優さんとして田中みな実さんと比べられがちだけど、ウガッキーはちょっと出遅れてますね
第4話「キスから始まる崩壊」
ゲスト:?
寝取るのが目的で職場での失脚は目的じゃないんでしょ?なんであそこで泣き真似をしたの?
直也(村井良大)は後先考えずにその場の勢いで動く人?本当の事を言えば良いじゃない、隠すことに何の意味があるの?ノア(鶴嶋乃愛)からの贈り物の中身を確認せずに妻に渡して慌てるとか、主要女性陣は2人ともちょっと下手?ウガッキーは頑張ってる最中なので大目に見るとして、主演の鶴嶋乃愛さんがなんで主演に抜擢されたのか…所属事務所オスカープロモーションか…ごり押しか…
忍者に結婚は難しい
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | フジテレビ系 |
放送枠 | 木曜劇場 |
放送開始時刻 | 22:00 |
放送時間 | 54分 |
放送開始日 | 1/5 |
前クール | silent |
話数 | |
主要キャスト | 菜々緒/鈴木伸之/山本舞香/ともさかりえ/古田新太 勝地涼/吉谷彩子/筧美和子/河野彩吹/六角慎司 小須田康人/市村正親/河野達郎/藤原大祐/山野海 |
ジャンル | ドタバタ忍者ラブコメディー |
公式Twitter | @ninja_fujitv |
公式Instagram | @ninja_fujitv |
互いの正体がバレないように秘密を抱えながら送る生活の中で起こる夫婦バトル、隠密行動に暗殺事件。二人は家庭を取るか、一族の伝統を貫くのか。究極の選択はやがて、日本を揺るがす事件へと発展していく。『ロミオとジュリエット』をもほうふつとさせる、互いの隠された運命に悲恋が交錯する忍者ラブコメディー
- 草刈蛍(菜々緒)主人公/薬局で働く薬剤師/甲賀忍者の末裔
- 草刈悟郎(鈴木伸之)蛍の夫/世田谷中央郵便局の配達員/伊賀忍者の末裔
- 月乃雀(山本舞香)蛍の妹/大学生/ライブ動画配信で稼ぐインフルエンサー
- 月乃楓(ともさかりえ)蛍の姉/競馬の人気ジョッキー
- 月乃竜兵(古田新太)蛍・雀・楓の父
- 音無祐樹(勝地涼)悟郎の幼馴染で親友/郵便局での同僚/エリート忍者の上忍
- 風富小夜(吉谷彩子)悟郎の幼馴染/外資系保険外交員/エリート忍者の上忍
- 音無恵美(筧美和子)祐樹の妻
- 音無杏(河野彩吹)祐樹と恵美の娘
- 熊沢治(六角慎司)郵便局/伊賀忍者/両方で悟郎の上司
- 松下昇(小須田康人)伊賀グループの本部長
- 風富城水(市村正親)小夜の祖父/一族の総帥
- 風富城一郎(河野達郎)小夜の父/与党民事党の国会議員/次期総裁候補
- 宇良豹馬(藤原大祐)大学4年生/悟郎の働く郵便局にインターン生としてやってくる
- 智代(山野海)蛍が働く薬局の先輩薬剤師
この枠の前クールは『silent』感動作の次がドタバタコメディー…脚本家は『ルパンの娘シリーズ』でおなじみの横関大さん、キャストを見てもガチ物のコメディーですね、菜々緒さんも鈴木伸之さんも大好きだけど、コメディーが上手いのも知ってるけど『silent』の後かー
第1話「忍者夫婦ラブコメディー!離婚危機と秘密任務」
ゲスト:与党民事党の国会議員・伊賀一族出身・赤巻章介(信太昌之)/甲賀忍者の諜報部員・山田澪(広瀬アリス)
うーん…序盤のこれはキツイな…批評を反映させるタイプの演出だと良いんだけど…
それぞれ現役の忍者で毎回?何らかの指令が来るんだね、伊賀が右翼で甲賀が左翼っていう描き方な模様だけど実際の立場はどうだったんだろう?って調べたら伊賀は金さえ払えばどちらにでも付くけど織田とは険悪で徳川とは良好な関係の流派、甲賀は特定の主君に仕える流派、伊賀は良く漫画やアニメ化されるタイプの技を使う流派で甲賀は医療や薬に精通している流派との事、この辺は本作にも反映されていますね、伊賀が郵便業やってたとかって歴史はあるのかな?
第2話「妻の離婚宣告に夫の答えは?夫婦に新たな任務が」
ゲスト:甲賀忍者の諜報部員・キッチンカーの店員・山田健作(遠藤憲一)/?(片寄涼太)
案の定視聴率が…Tverお気に入り登録者数は『silent』効果かかろうじてトップだけどキャストで持ってる感じ?
伊賀はガテン系で甲賀は頭脳系、伊賀は上忍三家を頂点とする共同体、甲賀は全員対等な立場の共同体、伊賀の上忍三家とは服部半蔵でおなじみの「服部家」百地三太夫の「百地家」藤林長門守の「藤林家」服部半蔵だけは聞いたことありますが、今の日本の色々を見ると、この上忍関係者以外は一生下働きみたいな関係なんだと思います、で本作では現状解っている上忍は悟郎の幼馴染で親友の音無祐樹(勝地涼)と悟郎の幼馴染の風富小夜(吉谷彩子)で「音無家」と「風富家」って事になるのかな?
忍者って地獄耳なの?毎回、甲賀忍者の諜報部員がゲストとしてちょい役で出てくるんだね
第3話「離婚する夫婦に爆弾テロ阻止指令の罠が!?」
ゲスト:甲賀忍者の諜報部員・フードデリバリーの宅配員・山田和樹(板垣李光人)/時限爆弾の制作者・カルロス(望月ムサシ)/「未来党」の党首・豊松豊前(村上新悟)/山本の妻(岩井七世)/前川の妻(森林永理奈)
うーん…ドタバタコメディーではないみたいだけど、なんだろう?ストーリーがあまり面白くないよ?同じ制作者の時限爆弾なのに同じ日に爆発させようとしてるのになんで違う形なの?最初の爆弾のカウントダウンとか赤い線を切るタイプのは爆弾犯のサービスです






7セグメントLEDが6桁、対になってる6個のICが18Pin…7セグドライバーとかシフトレジスタは16Pinが多いけどこれはトランジスタアレイとかかな?秋月さんでTD62083APGとか見つけました、もう7セグLED光らせるために必死な回路ですねw
第4話「親友が裏切り者に!?離婚は一時休戦!」
ゲスト:甲賀忍者の諜報部員・ガスメーター計測員・山田敦史(くっきー!)/ステージ前で接触する女性(椿原愛)/アナウンサー(木村史明)
コメディー的に身分がバレるかバレないかを上手く見せてるよね、風富小夜(吉谷彩子)が言う本当の悟郎(鈴木伸之)の意味と蛍(菜々緒)が理解した意味が違うのもなんかよく出来た脚本だと思います、ウォームアップの仕草だけで本人確定できる物なの?誰かの真似をしてるかもしれないのに?
警視庁アウトサイダー
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日系 |
放送枠 | 木曜ドラマ |
放送開始時刻 | 21:00 |
放送時間 | 54分 |
放送開始日 | 1/5 |
前クール | ザ・トラベルナース |
話数 | |
主要キャスト | 西島秀俊/濱田岳/上白石萌歌/優香/野波麻帆 長濱ねる/長田成哉/ワタナベケイスケ/小松和重 福士誠治/柳葉敏郎/片岡愛之助/斎藤工/青山倫子 石田ひかり/伊藤高史/井本彩花/水崎綾女 |
ジャンル | 刑事ドラマ |
公式Twitter | @outsider_ex2023 |
公式Instagram | @outsider_ex2023 |
「見た目が極道の元マル暴オヤジ刑事」架川英児・「一見さわやかなのに大きな秘密を抱えたエース刑事」蓮見光輔・「安定した就職先として警察を選んだ新米刑事」水木直央というクセの強いキャラクターの超異色の刑事ドラマ。秘密を抱える3人が自らの思惑のために手を組み互いに互いを利用しながらさまざまな難事件に挑む姿を描く
- 架川英児(西島秀俊)桜町中央署刑事課警部補/元警視庁組織犯罪対策部
- 蓮見光輔(濱田岳)桜町中央署刑事課のエース
- 水木直央(上白石萌歌)桜町中央署刑事課の新人刑事/実父は警視庁の有働副総監
- 仁科素子(優香)鑑識係/警部補
- 倉間彩子(野波麻帆)警務課/事務職員
- 米光麻紀(長濱ねる)警務課/巡査長
- 梅林昌治(長田成哉)刑事課/巡査部長
- 野本滋(ワタナベケイスケ)刑事課/巡査長
- 矢上慶太(小松和重)刑事課長/警部
- 羽村琢己(福士誠治)警務部人事第一課/監察係/警部補
- 藤原要(柳葉敏郎)組織犯罪対策部警部/英児の元上司
- 有働弘樹(片岡愛之助)警視庁副総監/直央の実父
- 小山内雄一(斎藤工)与党所属の衆議院議員/元警察庁の官僚
- 小山内響子(青山倫子)雄一の妻
- 水木真由(石田ひかり)直央の母/元長野県警の警察官
- 秋葉圭市(伊藤高史)居酒屋「龍宮城」の店主
- 沙希(井本彩花)居酒屋「龍宮城」のアルバイト
- 歌川チカ(水崎綾女)
カッコいい刑事の役ばかりやって来た西島秀俊さんに強面だけど血が苦手っていうキャラ付けは面白いね、バディの濱田岳さんは裏がある役上手いんだよね、さらにそこに箱入り娘の上白石萌歌が合流してこれは面白そう!
第1話「家政婦は見すぎた殺人⁉」
ゲスト:室井滋/加茂美穂子/星南のぞみ/飯田基祐/上原佑太/川津明日香/谷手人/藤原光博/池浪玄八/浅野竣哉/島津健太郎/生津徹/真壁刀義/棚橋弘至/田口隆祐/オカダ・カズチカ/レッドシューズ海野/阿部誠
初回は登場人物の紹介をしながらちゃんと事件を解く脚本上手いね!久しぶりにがっつり演技をする優香さんを見る気がします
西島秀俊さんを棒だっていう人多いけど、じゃああなたの日常生活の会話に抑揚あるの?って聞きたい、人って普段は棒で会話してるんだよ?そういう演技が出来るのは上手いって言うんだよ?昨年某本田翼さん主演ドラマの初回にトレンド1位になったワード「#本田翼の演技」ってあったけど、彼女は抑揚が強すぎて下手に見えたんだよ?
第2話「パリピ殺人事件の謎」
ゲスト:立石晴香/森田甘路/黒崎レイナ/福室莉音/木下愛華/岡野優介/バッドナイス常田/佐藤貴史
本作演出の木村ひさしさんは『TRICK』シリーズの演出家でもあるので、随所にトリック臭が漂っています、メインキャストの後ろで色々起きてたり、毛筆で色々書いてあったり、まあ時代が時代なので容姿いじりとかは出来ないけど蓮見光輔(濱田岳)が好きなブラックコーヒー缶のパッケージとか、細かいワードの取り違いとかね「それじゃあ各自地取りで」「え?自撮り?(スマホでパシャっ)」
第3話「新米刑事の劇的おとり捜査」
ゲスト:いろは/寒川綾奈/味方良介/詩歩/名取えりか/田井弘子/佐々木さくら/ロングサイズ伊藤/谷川功/柳谷参助/五頭岳夫/五十嵐啓輔
駆け出しの俳優さんは芸名を短くするの止めた方が良いと思うんだよなー、ある程度顔が売れてからにしないと検索にひっかからないよ?
「必ずホシをあげる!」なんだっけ?内藤剛志さんだよね?『警視庁・捜査一課長』だね、時々ひろゆきも入ってたね、トリックあるあるだよね、他のドラマや映画をいじる感じね、中でも有名なのは「なんどめだナウシカ」だよね
第4話「衝撃展開!裏切り者、判明」
ゲスト:井上肇/浅野ゆう子/舟木幸/喜多乃愛/鈴木一真/石野真子/金児憲史/戸田昌宏/北嶋哲也/西村優/屋良学/乙坂双葉/亀吉/石田卓也/一條恭輔/星野卓誠
トリック風のコメディー各所に散りばめられてるけど警察組織の各種スタイルはちゃんと描いてるんだよね、普段の敬礼は礼だけで挙手の敬礼は着帽時にしかしないっていうね
蓮見(濱田岳)の協力者?「兄ちゃん」?口元しか見えなかった、最近そういう隠し方流行ってるの?



誰だろう?相当な力を持った人っぽいけど
ヒットマンに狙撃される鷲見組の犬だった藤原要(柳葉敏郎)だけど、ヘッドショットでもないのに突然事切れとかありえないでしょ?
インフォーマ
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | 関西テレビ |
放送枠 | EDGE |
放送開始時刻 | 24:25 |
放送時間 | 30分 |
放送開始日 | 1/19 |
前クール | 合コンに行ったら女がいなかった話 |
話数 | 10 |
主要キャスト | 桐谷健太/佐野玲於/北香那/淵上泰史/濱津隆之 高橋和也/石橋蓮司/宮川一朗太/MEGUMI/山中崇 大島涼花/森田剛/田島亮/一ノ瀬ワタル/般若 二ノ宮隆太郎/藤井陽人/西村元貴/千葉哲也/ |
ジャンル | クライムサスペンス |
公式Twitter | @informa_ktv |
公式Instagram | @informa_ktv |
“情報屋”と“記者”が謎の連続殺人事件を追うクライムサスペンス。誰もが情報発信者となる現代でも、人知れず情報やメディアを操り、葬り、社会を裏で動かす存在――“情報屋”。一見、つながりのない人々を次々に襲う不可解な連続殺人事件を、“情報屋のカリスマ”と“ポンコツ週刊誌記者”がバディを組んで追う
- 主要人物
- 木原慶次郎(桐谷健太)社会・政治・芸能などあらゆる分野に精通する情報屋
- 三島寛治(佐野玲於)中堅出版社の実話系週刊誌「タイムズ」の記者
- 木原の関係者
- ナナ(北香那)歌舞伎町のキャバ嬢
- 河村恭介(淵上泰史)六車連合組長/木原の過去を知る男
- ペットショップ店主(濱津隆之)裏社会と通ずる男
- 組対の刑事(高橋和也)警視庁組織犯罪対策課の刑事
- 謎めいた老紳士(石橋蓮司)
- 秘書(宮川一朗太)老紳士の秘書
- 週刊誌「タイムズ」
- 長澤あすか(MEGUMI)編集長
- 箱崎徹(山中崇)三島の先輩にあたるベテラン記者
- 女性記者(大島涼花)
- 謎の集団
- 冴木(森田剛)木原の過去にまつわる因縁の相手/連続殺人事件の関係者
- 冴木の仲間(田島亮/一ノ瀬ワタル/般若/二ノ宮隆太郎/藤井陽人/西村元貴/千葉哲也)
クライムサスペンスとは様々な「犯罪」や「事件」を扱ったスリリングな展開の作品の事、こういう感じドラマは久しぶりじゃない?
第1話「カリスマ情報屋とポンコツ記者、奇妙なバディ誕生」
ゲスト:三島にパパラッチされるサッカー選手・宮本剛史(皇治)/宮本の交際相手のモデル・椎名恭子(海津雪乃)/国土交通副大臣・山本洋介(入江崇史)/焼肉屋の老人(五頭岳夫)
主演・木原慶次郎役の桐谷健太さん久しぶりだね、こういうアウトローな役多いし上手いけど、私は熱くて優しいタイプの役の方が好きです、森田剛さんクズな悪人役うまいよね、V6辞めてジャニーズも辞めて新事務所に移ったんだよね?2021年11月1日退所との事なので禊期間終了ですね、キャバ嬢・ナナ役の北香那さんは憑依型俳優さん、今回はどんな演技を見せてくれるのかな?
暴力シーン満載だね、私は苦手なんだけどキャストとか映画の様な雰囲気で興味深いドラマなので頑張ってみようと思います
第2話「第2の火だるま事件」
ゲスト:?
なに今のフラグっぽいシーンは?河村恭介(淵上泰史)がベランダでキャバ嬢のナナ(北香那)と電話をしてるシーン、なんか頭取られる的なフラグに見えなくもない
っていうかね、このプライムの1時間ドラマの様な作りなのに深夜の30分ドラマなんだよね、こんなに豪華なキャスト集めて超勿体ない
しょうもない僕らの恋愛論
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | 日本テレビ系 |
放送枠 | 木曜ドラマ |
放送開始時刻 | 23:59 |
放送時間 | 55分 |
放送開始日 | 1/19 |
前クール | Sister |
話数 | |
主要キャスト | 眞島秀和/水沢林太郎/矢田亜希子/中田青渚/杉本哲太 水間ロン/金井浩人/黒田大輔/好井まさお/中田青渚 古舘佑太郎/内田慈/木全翔也/手塚理美/橋本じゅん 本多力/嶋田久作 |
ジャンル | ヒューマンドラマ |
公式Twitter | @renairon_ytv |
公式Instagram | @renairon_ytv |
公式LINE | @renairon_ytv |
主人公・拓郎のもとに、かつて想いを寄せていた女性が亡くなったという知らせが届くところから動き出す。40歳を超えて生き方にも仕事にも葛藤を抱える拓郎が、2人の女性との交流を通じて、人生と恋、そして過去にやり残した想いと向き合っていく。そして、どこか不器用な3人が互いの考えに触れて刺激をし合い、それぞれが自身を見つめ直し、新たな一歩を踏み出していく。
- 主要人物
- 筒見拓郎(眞島秀和/水沢林太郎)書籍デザイナー/40代前半の独身男性
- 森田絵里(矢田亜希子)拓郎が高校時代の同級生/大手家電メーカーの美容機器部門の課長
- 谷村くるみ(中田青渚)拓郎が大学時代に愛した人・安奈の遺児/女子高生
- JIRO(拓郎の勤めるデザイン会社)
- 木ノ下二郎(杉本哲太)社長
- 野口(水間ロン)拓郎の同僚
- 太田(金井浩人)拓郎の同僚
- 拓郎のバンド仲間
- 宇崎(黒田大輔)
- 柳(好井まさお)
- 谷村安奈(中田青渚)拓郎が大学時代に愛した人
- 絵里の関係者
- 堀江(古舘佑太郎)絵里の勤める会社の後輩
- 河島(内田慈)絵里の勤める会社の同僚
- くるみの関係者
- 小椋悠(木全翔也)くるみの同級生
- 谷村桃子(手塚理美)くるみの祖母/喫茶店を経営する
- 平尾研二(橋本じゅん)くるみの父/安奈とは早くに離婚している
- 船村(本多力)くるみが通う高校の美術教師
- その他
- マスター(嶋田久作)拓郎の行きつけのバーのマスター
Tverでスピンオフが先行して配信されてたんだけど、やっとつながった感じ、前日譚っていう設定らしいけど眞島さん主演なのに眞島さんはエキストラ的な扱いだったので何なのコレ?って思ってたけどやっと繋がりました
第1話「愛した人から届いた友達申請」
なんか良い雰囲気のストーリーだね、回想シーンで使われている小道具が良い!飾り気のないモノラルのラジカセとかね、この先どう発展していくのかは解らないけど、今のままなら今クールのドラマ激戦区である木曜日がとてもバランスの取れた良い曜日になるのかもしれません
主演・筒見拓郎役の眞島秀和さんの演技好きです、シリアスもコメディーもそつなくこなせる名バイプレイヤーだと思います、ヒロイン・谷村くるみ&谷村安奈役の中田青渚さんは学園物の生徒役を除けば民放連ドラ初レギュラーキャストです、実年齢は23歳だけど全然まだまだ高校生役出来る感じの清々しさがある俳優さんですね
第2話「果たせなかった20年前の約束」
筒見拓郎(眞島秀和)は41歳と言う設定だけど、41歳で五十肩って早すぎじゃない?って思ったけど名前が50なだけで40~50くらいで発症するんだそうですよ、私何も起きて無いけど?調べてみると仕事やスポーツで活発に体を動かす人に多く発症するんだそうで、マウスより重い物を持たない私には関係ないですねw
20年前に安奈が拓郎を待っていた橋は池袋大橋という所なんだそうですが、東京都心って完成されてる街だから20年経っても景色が一緒なんてことは良くあるんだよね、ちなみにこの橋は1966年に完成したんだそうですよ、古いねー
ママはバーテンダー~今宵も踊ろう~
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | BS-TBS |
放送枠 | 木曜 23:30 – 翌0:00枠 |
放送開始時刻 | 23:30 |
放送時間 | 30分 |
放送開始日 | 1/19 |
前クール | 再放送枠 |
話数 | 8 |
主要キャスト | 紫吹淳/住田萌乃/山田忠輝/モロ師岡/中村米吉/百瀬拓実 |
ジャンル | |
公式Twitter | @bar1511_bstbs |
公式Instagram | @bstbs_bartender |
銀座の老舗バー「BAR 1511」で働くバーテンダー・星野あかり(紫吹淳)。かつて働いていた店に訪れた男性と恋に落ち結婚。二人の子供を授かるも、夫に先立たれ現在はシングルマザーとして中学1年生の愛菜、小学3年生の大地を女手一つで育てている。常連さんから一見さんにいたるまでの接客もそつなくこなし、踊るようにシェイカーを振り、『カクテル言葉』を添えてお客さんの悩み相談を解決する彼女は、銀座でも評判となり、今日もあかりを目当てにお客さんが訪れる――。
- 主要人物
- 星野あかり(紫吹淳)「BAR 1511」のママさんバーテンダー
- あかりの家族
- 星野愛菜(住田萌乃)あかりの娘/中学1年生
- 星野大地(山田忠輝)あかりの息子/小学3年生
- BAR 1511(あかりが勤務する銀座の老舗バー)
- 原田敏之(モロ師岡)オーナー
- 坂井幸樹(中村米吉)入店2年目の見習いバーテンダー
- 新川千広(百瀬拓実)アルバイト
紫吹淳さん苦手なんだよなーw宝塚歌劇団出身の俳優さんはそれぞれみなさん魅力的だけど紫吹淳さんは独特でしょ?まあこの人が私生活を切り売りしたことで宝塚歌劇団の不思議なシステムが世に知らしめられた感あるけどね、所謂タニマチが彼女たちの生活をサポートしてるって言うね
第1話「30年越しの出会い」
ゲスト:内藤剛志/増田英彦/織田美織/美紅|カクテル:ダイキリ|カクテル言葉:希望
1年中警察官役をしている内藤剛志さんはそれ以外の役は下手!?ドラマの方はと言うと…なんなのこれ?ヅカ上がりスターのファンサかな?
バーテンと客の言葉のキャッチボールだから両方上手い人じゃないと共感性羞恥をくすぐるだけの物になるんだよね、紫吹さんの演技がそれなのかは解らないけど相談上手なバーテンに見えないんだよね、次回のゲストに期待です
第2話「ひとりよがりな女」
ゲスト:奥菜恵|カクテル:ピンクレディー|カクテル言葉:いつも美しく
「高飛車」と言う言葉は英語では「プライド」と訳す場合もあるそうですが、本来の意味は将棋用語で「浮き飛車」の事、浮き飛車とは将棋の序盤の戦法の事です
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません