2023年冬ドラマ(水曜日)続1新4終0(1/26更新)

相棒 season21(続)
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
放送枠 | 水曜21時枠刑事ドラマ |
放送開始時刻 | 21:00 |
放送時間 | 54分 |
放送開始日 | 10/12 |
前クール | 刑事7人 (2022) |
話数 | 10+ |
主要キャスト | 水谷豊/寺脇康文/鈴木砂羽/森口瑤子/木村佳乃 柄本明/榎木孝明/仲間由紀恵/六角精児/神保悟志 山西惇/田中隆三/川原和久/山中崇史/篠原ゆき子 片桐竜次/小野了/原田龍二/浅利陽介/石坂浩二 杉本哲太 |
ジャンル | 刑事ドラマ |
公式Twitter | @AibouNow |
公式Instagram | @aibou_official |
公式Facebook | @AibouNow |
初代相棒の亀山薫(寺脇康文)が帰ってきてこれが最後の相棒と水谷豊さんは言っているとか、まあ豊さんももう70歳で現役警察官役はもう無理やり感があるからね、今回も2クール連続なので来年の冬クール終わりが最終回なのかもしれませんね
- 杉下右京(水谷豊)主人公/警視庁特命係/階級:警部
- 亀山薫(寺脇康文)相棒/サルウィン親善使節団メンバー/階級:元巡査部長
- 亀山美和子(鈴木砂羽)薫の妻
- 小出茉梨(森口瑤子)小料理屋『こてまり』の女将
- 片山雛子(木村佳乃)衆議院議員/元内閣官房副長官
- 鑓鞍兵衛(柄本明)衆議院議員/国家公安委員長
- 日下部彌彦(榎木孝明)法務省法務事務次官
- 社美彌子(仲間由紀恵)内閣情報調査室・内閣情報官
- 米沢守(六角精児)警視庁警察学校教官/階級:巡査部長
- 大河内春樹(神保悟志)警視庁警務部・首席監察官/階級:警視正
- 角田六郎(山西惇)警視庁組織犯罪対策部薬物銃器対策課・課長/階級:警視
- 益子桑栄(田中隆三)警視庁刑事部鑑識課/階級:巡査部長
- 伊丹憲一(川原和久)警視庁刑事部捜査第一課刑事/階級:巡査部長
- 芹沢慶二(山中崇史)警視庁刑事部捜査第一課刑事/階級:巡査部長
- 出雲麗音(篠原ゆき子)警視庁刑事部捜査第一課刑事/階級:巡査部長
- 内村完爾(片桐竜次)警視庁刑事部長/階級:警視長
- 中園照生(小野了)警視庁刑事部参事官/階級:警視正
- 陣川公平(原田龍二)警視庁刑事部捜査第二課刑事/階級:警部補
- 青木年男(浅利陽介)内閣情報調査室
- 甲斐峯秋(石坂浩二)警察庁長官官房付/階級:警視監
- 衣笠藤治(杉本哲太)警視庁副総監/階級:警視監
相棒が警察官じゃない?!でも今の肩書で2クール相棒続けるのは無理じゃない?警察官には再採用の仕組みがあるけどそれで警察官に戻るのかな?
第10話までは2022年秋ドラマ(水曜日)のページに記載してあります
第11話「大金塊」元日スペシャル
ゲスト:森崎ウィン/藤原聖/茅島みずき/佐藤B作/斉木しげる/井上肇/いしのようこ/小橋川建/本多力/沼田楓愛/小早川真由
2023年最初のエピソードが元日スペシャル、レギュラー放送は第12話から、1/11放送予定です
相棒はこのクールで終わるのかな?だって特命係が70歳と60歳、捜査一課だって「相棒の伊丹の人」が60歳、確かに俳優さんは一般人より全然若々しいけどそれにしたってです、公務員は法を準拠してくれないと示しがつかないでしょ?相棒面白いから好きだけどキャスト一新くらい大胆な事をしないなら潔く終わって欲しい
政治家が世襲の地位っていう誤った常識は本来マスコミが正すものなのに似非左翼のテレビ朝日が率先してこんフィクション作って酷い物です、最後に申し訳程度に政界に立ち向かってほしいなんて台詞でごまかしましたね
床下の金庫にしまってある金塊だけど蓋を開けるとライトオン、金は発光しないからね、見せるための装置だよね、あのインゴットは恐らくラージバー、純金なら12.5kgになるんだそうです、持ち手用の突起等が無い金属の塊で12.5kgだとすごい握力の人じゃないと片手では持ち上げられない重さです
亀山薫の再雇用が決定…?まだまだ相棒終わらせる気が無い感じ?
第12話「他人連れ」
ゲスト:駒木根隆介/土井玲奈/潤浩/今里真/武智健二/木下政治/星野園美/並木愛枝/川並淳一/佐織迅/山内昭宏/成瀬樹理/岡野友紀/黒藤結軌/福田雄基
え?なんで右京さんたちは監禁場所解ったの?めっちゃ早いし?移動手段公共交通機関でしょ?南野と同じ移動手段しかない追う側の右京さんたちが犯人と南野のやり取りを聞いて飛び込むのはたぶん無理だよ?
第13話「椿二輪」
ゲスト:中山忍/花澄/由地慶伍/佐久間祥朗/小久保丈二/北本哲也/小川隆市/勝又悠里
普段ピッキングで忍び込む窃盗常習者が開いてい居る窓から侵入しないと思うよ?だって窓が開いたままって事は人が居る可能性が高いんだから窃盗犯は避けるはずだよ?窃盗犯の手癖をピッキングにしない方が良かったと思うよ?
第14話「まばたきの叫び」
ゲスト:陽月華/花鈴/忍成修吾/佐久間悠/阿久津将真/猪征大/鳴海心斗/羽村純子/森山のえる/あづみ昌宏/井上夏葉/二家本辰己
何とも言えない事件ですね、罪を憎んで人を憎まずってわかるけど難しいよね
来世ではちゃんとします3
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | テレビ東京系 |
放送枠 | ドラマParavi |
放送開始時刻 | 24:40 |
放送時間 | 30分 |
放送開始日 | 1/4 |
前クール | 夫婦円満レシピ~交換しない?一晩だけ〜 |
話数 | |
主要キャスト | 内田理央/太田莉菜/小関裕太/後藤剛範/飛永翼 ゆうたろう/中川知香/浦まゆ/塩野瑛久/平田雄也 富田健太郎/小西桜子/飯原僚也/筧美和子/長井短 中野周平/七瀬公 |
ジャンル | エロラブコメディ |
公式Twitter | @tx_raisechan |
公式Instagram | @tx_raisechan |
気取らない飾らない、スーパーぶっちゃけドラマが3期目に突入、昨年のテレ東の元日最初のドラマが『来世ではちゃんとします お正月初夢SP』だったというテレ東が推すドラマです、事実めっちゃ面白い
- 大森桃江(内田理央)性依存系女子/複数のセフレを抱えていた/今は松田くん狙い
- 高杉梅(太田莉菜)アセクシュアル/BL同人作家
- 松田健(小関裕太)魔性のヤリチン男/複数のセフレを抱えていた/桃ちゃんの思いを受け止めたい
- 林勝(後藤剛範)処女厨のセカンド童貞/男の娘の凪ちゃんと良い感じ
- 檜山トヲル(飛永翼)職場のチームリーダー/副業漫画家/ソープ嬢の心ちゃんに金を貢ぎまくっている
- 栗山凪(ゆうたろう)男の娘/林くんを狙っている
- 心ちゃん(中川知香)日ノ出町のソープランド「ベイビーベイビー」のソープ嬢/檜山くんは上客
- 梢ちゃん(浦まゆ)心ちゃんの同僚で林の隣に住んでいる風俗嬢
- Aくん(塩野瑛久)桃ちゃんの本命だったセフレ/S気質が強い
- Bくん(平田雄也)桃江のセフレ、少し屈折したイケメン、広告代理店勤務
- Dくん(富田健太郎)桃江のセフレ、陽キャな元ヤン、フリーターで実は凪の兄
- Eくん(おばたのお兄さん)桃江のセフレ、個人投資家でハイスぺ美女好き
- リンゴちゃん(小西桜子)梅ちゃんのオタク友達で特殊な性癖のエログロ漫画家
- たっくん(飯原僚也)リンゴちゃんの彼氏
- 華(筧美和子)松田の元カノ
- 百合(長井短)松田の姉
- 縄文杉虎(中野周平)梅ちゃんのお見合い相手で恋愛に奥手なオタク
- 柊忍(七瀬公)凪ちゃんに恋するNTR癖
- 聖羅(ルウト)桃江と寝たレズビアン/凪の姉
- ナレーションは前回に引き続き、つぶやきシローさん
内田理央さんのぶっ飛んでない普通の子の演技を見たことが無いんだけど…こういう演技ができるって事はめっちゃ演技上手いって事だよね?
第1話「ヤりたいふたりの攻防戦」「松田くんの葛藤」
終わったと思っていたノルマがまだ終わって無くて職場の廊下のゴミ箱に頭を突っ込んで「セックスした~い」と桃ちゃん
新たな登場人物が出てきて今まで以上に荒れる感じなのかな?レギュラー陣を誰も変えないから面白いんだよね、今期も期待大です!
第2話「松田くん監禁される」「お別れの時が来た」
ゲスト:リンゴちゃん(小西桜子)/たっくん(飯原僚也)
凪ちゃん!あれ?これって林の部屋でしょ?なんでアレがあるの?っていうかここのスタッフの勇気がすごいwアダルトグッズを普通にそれももそこを中心に映す勇気がすごいw
梅ちゃんの友達リンゴちゃん役の小西桜子さんはいろんな役をそつなくこなすけどリョナラーとかエグイねwBL漫画にリアリティーとか求めたら女子には書けないでしょ?経験できないんだから
第3話「檜山くんの可愛いアシスタント」「セフレ達よサラバ!」
ゲスト:蜜柑ちゃん(岬あかり)
蜜柑ちゃんは檜山くんのアシスタントで整形コスプレイヤー、連絡が取れなくなった心ちゃんへの態度をレクチャーしてもらったね、LINE Payで10万円も送ってくるような客は怖いね
第4話「林くんの恋人?」「ヤリマンとヤリチン」
ゲスト:華(筧美和子)
桃ちゃん(内田理央)と凪ちゃん(ゆうたろう)が並ぶと凪の方が背が低い、靴で何とでもなるけど実際も内田理央さんが166cmでゆうたろうさんが165cmなので部屋の中に入っても変わらずでよく出来てるね
面白いんだけど内田理央さんのWikiprdiaのプロフィールにサイズの数字は無いんだけど、ゆうたろうさんのプロフィールにはサイズの数字が書いてあるんだよ男性なのにね
まさかの桃ちゃんは凪ちゃんの兄・Dくん(富田健太郎)と姉・聖羅(ルウト)と関係を持ってるっていう顔に決め手になる何かがあるのかな?
それでも結婚したいと、ヤツらが言った。
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | テレビ東京系 |
放送枠 | 水ドラ25 |
放送開始時刻 | 25:00 |
放送時間 | 30分 |
放送開始日 | 1/4 |
前クール | キス×kiss×キス~メルティングナイト~ |
話数 | 8 |
主要キャスト | 鈴木ゆうか/優希美青/西岡星汰/濱津隆之/福山翔大 久保田磨希/中野周平 |
ジャンル | 新感覚ウェディングドラマ |
公式Twitter | @tx_sorekon |
公式YikTok | @tx_sorekon |
“結婚式の素晴らしさ”をテーマに、結婚式を迎えるまでのリアルな道のりや様々な人間模様を、とあるネズミの家族の視点から描く、新感覚ウェディングドラマ
- チュー子/篠原天音(鈴木ゆうか)チュー子に乗りうつられる職歴2年目の新人プランナー
- チュル美/淡島芹奈(優希美青)チュル美に乗りうつられるホールスタッフ
- チュー太/御子柴隼人(西岡星汰)チュー太に乗りうつられる見習いシェフ
- チュー吉/後藤田昭一(濱津隆之)チュー吉に乗りうつられるウェディングキャプテン
- 桜井康平(福山翔大)若手のプランナー/天音の先輩
- 桐沢信江(久保田磨希)天音の上司にあたるプランナー
- 大黒天(中野周平)お社に住む神様
コロナ禍で冠婚葬祭を自粛するようになって日本人は気付いたんだよね「あれ?結婚式とか披露宴ってやる必要ないんじゃね?」ってね、不景気な中で無理して見栄を張れなくなってきたって言うのもあるのかもしれないけどね、で、結婚式場の思いをコメディー形式でドラマにしてみました!的な?
第1話「新郎新婦の(本音と)秘密」
ゲスト:新婦・新山由美(筧美和子)/新郎・新山隆文(前原滉)/由美の元彼・カネダシンタロウ(渡部秀)
ネズミが化けるっていう設定なの?それ必要?ネズミだからこその特殊能力って思い浮かばないんだけど?小さくてすばしっこいくらい?ネズミと人が仲良くなるのは『レミーのおいしいレストラン』くらいしか思い浮かばないな、ネズミであることが必要な何かがあるんだよね?
っていうかね、前枠の『来世ちゃん』で新たにキャスティングされている筧美和子さんが1話2話のゲスト、天の声が蛙亭の中野周平…なんで狭い界隈でWブッキングなの?
第2話「毒親降臨」
ゲスト:隆文の母親・新山清美(速水今日子)/由美の母親・片山麻衣子(武藤令子)
結婚披露宴って人生の中で異色だよね、今のような洋風スタイルって正式な物が良く解らないから際限なくエスカレートするよね、たまたまコロナ禍で歯止めがかかった感じだけど、いくつか参列してるけど各式場独自のネタを細かく見ると結構安っぽい演出なんだよね
第3話「暴走新郎と花嫁の願い」
ゲスト:新郎・水谷俊哉(樫尾篤紀)/新婦・水谷琴葉(白石優愛/有田麗未)/琴葉の母(玉井らん)
ネズミが変身してるわけじゃなくて憑依してるだけなんだね、殺鼠剤を見せられて憑依が溶けるとチュー子と真逆の性格の篠原天音(鈴木ゆうか)が出てくるのね、そういえば「殺鼠剤」某フジテレビのスタッフが「さっそざい」の読み方を知らずに「殺ちゅう剤」ってテロップ付けたんだよね、読めないなら手書き入力すれば良いのにね!
第4話「新郎の秘密発覚」
ゲスト:3話同等
お母さんは人間に殺された…この設定必要?ネズミの話だとどうしても『レミーのおいしいレストラン』を思い浮かべるので人に憑依してる時の芝居に集中できないんだよね、止めて欲しいなー
ラタトゥイユを思い浮かべちゃうんだよ!まあ私特有の事情ですがw
リバーサルオーケストラ
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | 日本テレビ系列 |
放送枠 | 水曜ドラマ |
放送開始時刻 | 22:00 |
放送時間 | 60分 |
放送開始日 | 1/11 |
前クール | ファーストペンギン! |
話数 | |
主要キャスト | 門脇麦/田中圭/瀧内公美/坂東龍汰/濱田マリ 平田満/前野朋哉/行平あい佳/ロイック・ガルニエ 岡部たかし/永山絢斗/恒松祐里/渡邉愛乃/津田健次郎 原日出子/生瀬勝久/石野真子/奥貫薫/利重剛 |
ジャンル | 音楽エンタメ |
公式Twitter | @reveorche_ntv |
公式Instagram | @reveorche_ntv |
地味な市役所職員として働いている元天才ヴァイオリニストの主人公が、強引すぎる変人マエストロと共に地元のポンコツオーケストラを立て直す音楽エンターテインメントドラマ
脚本を手がけるのは、『最愛』『彼女はキレイだった』『エール』などを手がけ、自身も音楽科を卒業し、ピアノ講師を務めた経歴を持つ清水友佳子
本作に多数登場するクラシックの名曲や人気曲は、神奈川フィルハーモニー管弦楽団が演奏する
- 主要人物
- 谷岡初音(門脇麦)主人公/元天才ヴァイオリニスト
- 常葉朝陽(田中圭)児玉交響楽団の変人マエストロ
- 児玉交響楽団(通称:玉響)
- 佐々木玲緒(瀧内公美)恋多きチェロ首席
- 庄司蒼(坂東龍汰)遅刻魔のフルート首席
- 桃井みどり(濱田マリ)受験生を抱える母でもあるヴィオラ
- 穂刈良明(平田満)オケ最年長のオーボエ首席
- 土井琢郎(前野朋哉)セカンドヴァイオリン首席/クラシックオタク
- 松本弓香(行平あい佳)第1ヴァイオリン
- ヨーゼフ(ロイック・ガルニエ)トランペット首席/超楽天家のムードメーカー
- 藤谷耀司(渋川清彦)ティンパニ奏者/S響出身
- 小野田隼(岡部たかし)玉響の事務局長/朝陽の実家の家業「常葉酒造」の元番頭
- 周辺人物
- 三島彰一郎(永山絢斗)日本屈指の人気ヴァイオリニスト/初音の幼馴染
- 谷岡奏奈(恒松祐里/渡邉愛乃)初音の妹/初音と2人暮らし中
- 本宮雄一(津田健次郎)市議会議員
- 高階藍子(原日出子)スーパーゼネコン「高階組」の会長
- 常葉修介(生瀬勝久)朝陽の父/西さいたま市長
- 常葉康子(石野真子)朝陽の母
- 谷岡祥子(奥貫薫)初音と奏奈の母
- 谷岡丈雄(利重剛)初音と奏奈の父
音楽系は大好物!基本的な音出しと当て振りは俳優さんがするけどメインの演奏は神奈川フィルハーモニー管弦楽団が演奏するとの事なので気持ちの良いクラシックが聴けるね!ちなみに児玉交響楽団の通称「玉響」本作ではこれを「たまきょう」と言うみたいだけど、日本語としては「たまゆら」と読みます、私が一番好きな日本語で「玉が触れ合う様なかすかな」っていう意味、数学的に言うと真円は点が無いので触れ合わないでしょ?それほどかすかな様を表す綺麗な日本語です
第1話「元天才ヴァイオリニストは、ポンコツオケの救世主!?」
ゲスト:ミスターちん/榊原有那/榊原徹/福田薫/塩澤怜香/長田涼子/グンターマン・マイコ/森下亮/川守田政人
暇になると悪さをするので極力ドラマをやらせておくという事務所判断されているという噂の田中圭さん、久しぶりと思ったけど休んだのは2クールだけでした
さすがに音楽ドラマを倍速再生は意味が解らないので久しぶりの等倍再生、下手な演奏上手いね!レッスン中の子供の演奏上手いね!
一般の人はご存じないのかもしれませんが、市議会っていうのはちゃんと議会専用の部屋があるんです、国会議事堂と同じ様に議長席があって各種委員席があって市長席があって与野党の席があって…会議室で円卓でやってる物じゃありません
そういえば本作の裏話で楽器奏者役の人たちは練習していくうちに楽器が上達していくからやりがいがあるけど田中圭さんが演じる指揮者は上達度合が全く分からないので実は一番大変だってね、言われてみればそうですね
第2話「ポンコツ改造計画スタート!仲間の窮地を救え!」
ゲスト:丈太郎/井阪郁巳/春海四方/伊勢志摩/大宮将司/街田しおん/永岡卓也/遊屋慎太郎
S響のオーディションを受けた庄司蒼(坂東龍汰)は当て振りだね、もう少し音と指の動きに気を使ってほしかったな、各パートの首席以外はプロ奏者なのかな?
から揚げにはマヨ?そんなこと無いでしょ?味付けして無いならそうなのかもしれないけど現場のおっちゃん何もかけずに美味しいって言ってるじゃん!玉響の給与を提示してくれないと共感できないよ?現場作業員と警備は派遣元が違うよ?!
フルートって吹いたこと無いけどリードが無いって事は音程は吹き方で左右されない楽器なのかな?調べて見たけど吹き癖で若干の変異はするみたいだね、早く吹くと高い音、遅く吹くと低い音がでるんだそうですよ
第3話「ポンコツ玉響の初舞台!!新メンバー加入!?」
ゲスト:鈴木絢音/高田梨音/篠崎史門/小林博
ティンパニーって面白い音色だよね、吹奏楽のパーカッションパートって色々やるじゃない?オレンジの悪魔とか元ディズニーランドのファンカスト・峯崎さんで知ったんだけど、ドラムやシンバルや、マーチングバンドのスネアやバスドラムというまあ音程はそれぞれあるんだけどリズムを刻む役割でメロディーを奏でるものじゃない物のパートっていうっていう感じがするんだけど、実際は木琴や鉄琴、ティンパニー等のメロディーを奏でるけどバチで打つタイプの楽器はこれもパーカッションっていう括りなんだよね、なんか不思議です
市会議員身分を公にしたうえで住民に豚汁を振る舞ったらそれは買収です、違法行為ですよ?
選挙の有無に関わらず、政治家が選挙区内の人に寄附を行うことは、名義のいかんを問わず特定の場合を除いて一切禁止されています。有権者が求めてもいけません。冠婚葬祭における贈答なども寄附になるので、注意してください。
総務省より
演奏シーンはあえてなのか、檀上の聞こえ方じゃなくて客席での聞こえ方になってるんだよね、音の進む速度は遅いので時差があるんだよね「ブラヴォー」はサッカースタジアムで叫ぶ物じゃなくて本来クラシック音楽やオペラで演者を称賛するためにある掛け声です、でももっと厳密にいうと複数人の男女にかける言葉は「ブラヴィー」です「ブラヴォー」は単体の男性を称賛するための言葉です、一人の女性なら「ブラヴァー」です
スタンドUPスタート
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | フジテレビ系列 |
放送枠 | 水曜22時枠 |
放送開始時刻 | 22:00 |
放送時間 | 54分 |
放送開始日 | 1/19 |
前クール | 親愛なる僕へ殺意をこめて |
話数 | |
主要キャスト | 竜星涼/小泉孝太郎/反町隆史/戸次重幸/高橋克実 鈴木浩介/雨宮天/吉野北人/小手伸也/山下美月 水沢林太郎/塚地武雅/安達祐実/植村颯太 |
ジャンル | ビジネスストーリー |
公式Twitter | @stand_up_start |
公式Instagram | @standupstart_fujitv |
主人公の三星大陽は「“資産は人なり”。資産を手放す投資家はいない!」という理念を持つ自称“人間投資家”。投資会社「サンシャインファンド」の社長で会社組織でうまくいかない人や生きづらさを抱えている人々に「スタートアップ(起業)しよう!」と声を掛け、それぞれの持つ可能性を見いだしていく。仕事での失敗や挫折をしてしまった人、将来の夢を諦めてしまった人、さまざまな事情を抱えた人々と出会い、再び生きる希望を取り戻させていく。そんな社会で迷える人々に光を当て新たな人生の道へと導いていく“シン・時代のヒーロー”が切り開く、新しい“人間再生ドラマ”だ。
- 主要人物
- 三星大陽(竜星涼)投資会社「サンシャインファンド」の社長/自身を「人間投資家」と名乗る男
- 三星大海(小泉孝太郎)大陽の兄/家業である財閥系企業「三ツ星重工」の代表取締役社長
- 三星義知(反町隆史)大陽と大海の叔父/「三ツ星重工」の代表取締役副社長
- 三ツ星重工
- 高島瑞貴(戸次重幸)社長室長
- 山口浩二(高橋克実)常務
- 加賀谷剛(鈴木浩介)グローバル推進事業部本部長
- サンシャインファンド
- M(雨宮天)大陽の専属秘書/電話やリモートで大陽をサポートし決して姿を現さない
- 周辺人物
- 小野田虎魂(吉野北人)ゲーム会社「ハイパースティック」の社長
- 林田利光(小手伸也)保険会社「リリーフ保険」の部長
- 羽賀佳乃(山下美月)「みその銀行」の融資部門の行員
- 立山隼人(水沢林太郎)起業を目指す大学生/大学の起業サークルに所属
- 武藤浩(塚地武雅)「三ツ星重工」の元社員
- 音野奈緒(安達祐実)シニア向けマンションの管理人/就業経験ゼロの専業主婦
- 根岸(植村颯太)「ハイパースティック」の社員/虎魂の部下
豪華キャストですね!でも相変わらずお仕事ドラマは男性だらけ、相変わらず役名のある秘書は女性で役名のある平行員は女性で役名のあるメインどころは全員男性という時代錯誤な脚本です
第1話「落ちこぼれ中年&専業主婦が涙の起業!」
ゲスト:勝村政信/中島ひろ子/足立尭之/香音/雪平莉左/大東駿介/松本利夫/加賀翔/賀屋壮也/深尾あむ
三星大陽役の竜星涼さん大躍進じゃない?テレ東の深夜主演から一転、フジのプライムタイムで主演です、名だたる名優たちを脇に寄せて何があったの?!
身の丈を自分で決めちゃうなんて人生損してるよ?!このドラマは埋もれた才能を掘り起こして一発大逆転っていうお話?毎回ゲストの人生を変える手伝いをするのかと思いきや、レギュラーキャストが徐々に集まって起業するお話なのかな?まずは金融のプロである林田利光(小手伸也)をゲットって感じ?あれ?そうでもないのか、でもその個人たちは色々新しい事に気付いたよね、それが「人間投資家」足る所以って事なのかな?でも林田利光も音野奈緒(安達祐実)もレギュラーキャストだよね?どうなっていくのかな?
第2話「全てを失った男が気づく大切な事と特別な1日」
ゲスト:野村周平/岡本玲/鈴木ゆうか/駒井蓮/小浜桃奈/縄田カノン/土山茜/両角周/平山りの/ジジ・ぶぅ/福永理未/関幸治/武藤令子/畠山智行/有田あん/菊池明明/竹俣紅
野村周平さんはモラハラの役ばかりしてるよね、前クールの『闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん』や今クール火曜放送の『夫を社会的に抹殺する5つの方法』に続いて今話でもモラハラの役、悪い人の役はもうおなかいっぱい、間に挟んだ『完全に詰んだイチ子はもうカリスマになるしかないの』みたいな普通の人の役が見たいな、後半で変わったじゃんって思うかもしれないけどそうじゃないんだよ、そういう要素がない人を見てみたいという事、1度でも悪態付いたら次もまたそうなる可能性があるって事だから、それは良い人じゃない
起業する事を匂わせてナンパをしていた立山隼人(水沢林太郎)はレギュラーだけど野村さんが演じた東城充はレギュラーじゃないんだよね、どういう基準なんだろう?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません