2023年冬ドラマ(金曜日)新4終1(1/28更新)

花嫁未満エスケープ 完結編(終)
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | テレビ東京系列 |
放送枠 | ドラマ25 |
放送開始時刻 | 24:52 |
放送時間 | 31分 |
放送開始日 | 1/6 |
前クール | 真相は耳の中 |
話数 | 4 |
主要キャスト | 岡崎紗絵/浅香航大/中川大輔/美山加恋/小林涼子 松村沙友理/井上祐貴 |
ジャンル | トライアングル・ラブストーリー |
公式Twitter | @hanayomemiman |
公式Instagram | @hanayomemiman |
前作のあらすじ:結婚適齢期・28歳の主人公、柏崎ゆうが、一緒に暮らす年下の恋人・松下尚紀と、偶然再会した高校時代の元恋人・深見一の間で揺れる姿を描いた物、続編であれから半年が過ぎ、駆け出しのデザイナーとして仕事にまい進し、恋愛から遠ざかっていたゆうに再び恋の兆しが、という展開
- 柏崎ゆう(岡崎紗絵)主人公
- 深見一(浅香航大)ゆうの高校時代の元カレ
- 松下尚紀(中川大輔)ゆうの元カレ
- 堀田マミ(美山加恋)尚紀の会社の後輩
- 坂本美沙(小林涼子)ゆうの同僚
- 三田亜衣(松村沙友理)ゆうの同僚
- 作良亮介(井上祐貴)ウェディングドレスデザイナー兼クチュリエ/シングルファザー
2022年春クールに放送された『花嫁未満エスケープ』の続編で原作にはない半年後をオリジナルストーリー全4話で描くそうですよ、前作の感想を見返してみると、確かに何も終わって無いね、そこにけじめを付けるストーリーになってると良いな
第1話「出会いと再会」
ゲスト:作良亮介の娘・作良いと(沼田あきら)/濱野千晶(澁谷麻美)/小西まどか(玉井らん)
なるほど、高校時代の元カレでちょっと前に2度目の元カレになったの深見一(浅香航大)がまだフリーで新たな登場人物、シングルファーザーの作良亮介(井上祐貴)が突然のプロポーズから始まる何角関係?キャスト表に元カレの松下尚紀(中川大輔)も載ってるのでこの先絡みがあるのかな?
第2話「キスの意味」
ゲスト:なし
この先元カレの松下尚紀(中川大輔)がでて絡むなら今回は全4話なので急がないと何にもならないちょい役でしか出られないよね?!と思ったら次回に出てくる模様
そういえば前回も出演してたけどまったく印象に残って無かった職場の後輩・三田亜衣役の松村沙友理さんは前クール放送の『推しが武道館いってくれたら死ぬ』の主演ですっかり顔と名前が一致しました、っていうかもうえりぴよさんにしか見えないよw
この流で行くとまた深見くんはを踏み台にしそうなゆうだけど…ここが結ばれるのがハッピーエンドなんじゃないの?
第3話「突然の抱擁」
ゲスト:なし
元々カレの松下尚紀(中川大輔)はゆうの恋には絡んでこないんだね、それが良いと思うよ!これで恋人候補が2人という1期と同じ形になって、今カレのシングルファーザーの作良亮介(井上祐貴)と元カレの深見一(浅香航大)の一騎打ちになる所で次回が本当の最終回です
第4話「運命の恋」最終回
ゲスト:なし
理想と現実は違う、深見くんのいう事が正しくてゆうの考えが間違いだよ、一人語りだって悲劇のヒロイン気取ってる甘えだよ、結局深見くんは1期も2期も当て馬で可愛そう
ウエディングドレスって日本人なら誰でもイメージできるし結婚式や披露宴で着る物なのは知ってるけど、本来はキリスト教の婚姻の儀礼用衣装だから仏教徒の日本人が着ても意味が解らないっていうね
着て写真を残したいって言う気持ちはめっちゃ解る、韓国とか中国のウェディングフォト良いと思う!でもそれを着て人前に出たいとは思わない、すごいお金かけて参列者に高いご祝儀強いてまでして自己満足の為に?意味が解らないw
総評
うーん…1期が消化不良で終わったのは確かだけど、それの完結編を全4話でやるっていうのは脚本家が下手って言う以外ないよ、見終わって考えてもこれは1期の12話で完結させるべきエピソードだよ、下手だよ
今夜すきやきだよ
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | テレビ東京系列 |
放送枠 | ドラマ24 |
放送開始時刻 | 24:12 |
放送時間 | 40分 |
放送開始日 | 1/6 |
前クール | 孤独のグルメ Season10 |
話数 | |
主要キャスト | 蓮佛美沙子/トリンドル玲奈/鈴木仁/三河悠冴 紺野ぶるま/河井青葉/宮崎美子 |
ジャンル | 飯テロ |
公式Twitter | @txkonyasukiyaki |
公式Instagram | @txkonyasukiyaki |
日常生活に当たり前のようにあるジェンダーロールや、婚姻制度、セクシュアリティにまつわる生きづらさへ立ち向かうアラサー女子の物語を、おいしいお家ご飯を通して紡ぐ
飯テロのミニドラマに社会派のテーマを入れてくるスタイルは斬新ですね
- 太田あいこ(蓮佛美沙子)内装デザイナー/結婚願望が強い
- 浅野ともこ(トリンドル玲奈)絵本作家/アロマンティック
- 杉浦ゆき(鈴木仁)内装デザイナー/あいこと恋に落ちる
- 村山しんた(三河悠冴)フリーのWebライター/ともこの友人
- 山木楓(紺野ぶるま)ともこの担当編集者
- 五十嵐博美(河井青葉)あいこの職場の先輩
- 内山田美津子(宮崎美子)ともこの憧れの絵本作家
第1話「魔法の8時間肉」
良い!飯テロの方がおまけだね、ジェンダーロールにジェンダーバイアスに…本当に意味が解らないよね、人権侵害だよ、人はそれぞれみんな違うのが当たり前なんだよね、なんでそんな単純な事がみんな理解できないのかな?
ともこ(トリンドル玲奈)の語録というか発想が面白い!対照的なあいこ(蓮佛美沙子)も面白い!
世界的にLGBTQ+を理解する流れが突然盛り上がり始めて色んなセクシャリティーに名前が付いたでしょ?でもそれらは同時にパッと出てきたわけじゃなくて順番に何かを定義するとそれと似てるけどちょっと違うっていうのが出てくるんだよね、でね、正確な順番は解らないけど「アセクシャル」の方が「アロマンティック」より先にあって、当初は「アロマンティック」は「アセクシャル」に含まれていた時期があってね、本人たちも混乱してるんだけど、私は確実に「アセクシャル」ではあるんだけど人を好きになる事はある、でもそれが恋愛なのか友情なのかが今の所解らない、だから「アロマンティック」なのかはまだ分からないから確定している方だけを宣言してるんだけどね、お付き合いをしていた頃、私は相手の事をどういうつもりで好きだったんだろう?
第2話「深夜のとり天」
あれ?いきなり感想無くなったよ?前話と同じことを言ってるだけだよね?毎回こうなの?
第3話「愛が詰まった参鶏湯」
ともこはアロマンティックなのに恋愛要素のある絵本を書く必要性に迫られて、解らないから取材をするけど、答える人たちは世の中全員ヘテロだと思ってるから会話がすべて同意で成り立ってるんだよね「そう思いませんか?」ってされるの…「(´・ω・`)知らんがな」ってね、時には切れたくなる事もあるよね
第4話「光輝く牛すじ肉まん」
仕事でモヤっとする事あるよね、でもね、それはたぶん今のベテランさんも経験してきた気持ちなんだよ、みんなそれを乗り越えてきたんだよって事、真剣に向き合っているからこそぶつかるモヤっとなんだよ
関東のコンビニ肉まんは調味料付かないけど関西のコンビニ肉まんにはからしが付くとか?焼売みたいだね、美味しそう!
100万回 言えばよかった
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | TBS系列 |
放送枠 | 金曜ドラマ |
放送開始時刻 | 22:00 |
放送時間 | 54分 |
放送開始日 | 1/13 |
前クール | クロサギ(新シリーズ2022) |
話数 | |
主要キャスト | 井上真央/新井美羽/佐藤健/坂元愛登/松山ケンイチ シム・ウンギョン/板倉俊之/春風亭昇太/桜一花 荒川良々/曽田陵介/平岩紙/尾杉麻友/木下瑛太 少路勇介/穂志もえか/長友郁真/近藤千尋 |
ジャンル | ファンタジーラブストーリー |
公式Twitter | @hyakumankai_tbs |
公式Instagram | @hyakumankai_tbs |
愛する人を突然失ってしまった悠依、魂だけになってもそんな悠依をそばで見守る直木、そして死の真相を追う刑事でありながら、直木の唯一の媒介者として悠依に関わっていく譲。そんな3人が関わり合いながら、“当たり前のことは、決して当たり前ではない”というメッセージを伝えると共に、“その当たり前がどんなに愛おしくかけがえのないものか”を改めて訴えかけるオリジナルストーリー。
- 主要人物
- 相馬悠依(井上真央/新井美羽)美容院「miele」の店長
- 鳥野直木(佐藤健/坂元愛登)洋食店「ハチドリ」のシェフ
- 魚住譲(松山ケンイチ)刑事/実家は千年続く寺で代々霊媒の家系
- 周辺人物
- 宋夏英(シム・ウンギョン)脳神経内科医
- 樋口昌通(板倉俊之)直木のことが見える男
- 広田勝(春風亭昇太)悠依と直木の里親
- 広田美貴子(桜一花)勝の妻/悠依と直木の里親
- 池澤英介(荒川良々)「ハチドリ」のオーナー
- 橋本健人(曽田陵介)「ハチドリ」の店員
- 魚住叶恵(平岩紙)譲の姉/霊を見る力がある/2児の母
- 魚住真名(尾杉麻友)叶恵の娘
- 魚住祥太(木下瑛太)叶恵の息子
- 神奈川県警 先浜警察署
- 田島宏一(少路勇介)刑事課の警部補/直木の関わる「西山町女性絞殺事件」を譲と捜査する
- 村中望海(穂志もえか)生活安全課の巡査
- 中村大地(長友郁真)捜査員
- 高原涼香(近藤千尋)譲が追う「西山町女性絞殺事件」の被害女性
キャスト豪華ですね!トリプル主演って事なのかな?芸歴で言うとトップが井上真央さん、次が松山ケンイチさん、次が佐藤健さん、クレジット順はトップが井上真央さん2番手が佐藤健さんでトリが松山ケンイチさん、セオリー通りですね、Netflixで世界配信予定だそうです
第1話「出会いと別れのハンバーグ」
ゲスト:木下紗菜/石毛宏樹/三浦綺羅/有坂文那/井桁文汰/宇多那由他/小薬渚月/佐伯莉理/澤田結/茄子川葵/野﨑莉央/松本梓乃/西村誠治
見えるだけじゃなくて憑依できるのか!確かに第三者が見えるだけじゃ中々話は進め辛いけど憑依ならやり様あるけど、そうなるとこれまでも沢山あったよね、亡くなった恋人が憑依するドラマはね、なんか事件と絡んでるっぽいのでそれで差別化していく感じかな?各所にある初回の感想を見ると泣けた人が居るらしい…?え?泣くシーンあった?
第2話「ゆれる思い」
ゲスト:安斉星来/松下哲/永島敬三
高度なSFXを使って幽霊を表現しないで役者の演技だけで幽霊を表現してるんだよね、一番大変なのは直木(佐藤健)が見えていない設定の悠依(井上真央)だから意地悪だけど井上真央さんの目線とか気にしちゃうよね
事あるごとに前をすれ違っていた樋口昌通(板倉俊之)は直木(佐藤健)側の人だったんだね、てっきり魚住譲(松山ケンイチ)側の見える人なのかと思ってたけど上手いミスリードでしたね
なるほど、公式では「ファンタジーラブストーリー」と銘打ってるけど、今の感じは「SFミステリー」要素の方が強い作品ですね、まったくテーマは違うけど『シグナル 長期未解決事件捜査班』に何となく通ずるところがある様な作品ですね、これは面白い!単なるラブストーリーではない所が良いですね
第3話「家族という罠」
ゲスト:相島一之/長野里美/長谷川初範/森田湊斗
匂いは感じる事が出来るし慣れれば空気を動かすことは出来る模様、それに念じれば壁抜けが出来る…あれ?物には触れないでしょ?念じなくてもすり抜けるんじゃ?
直木(佐藤健)の家族にはちょっと色々あるんだね、まあどの家族にも色々あるけどね
リエゾン-こどものこころ診療所-
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日系 |
放送枠 | 金曜ナイトドラマ |
放送開始時刻 | 23:15 |
放送時間 | 60分 |
放送開始日 | 1/20 |
前クール | 最初はパー |
話数 | |
主要キャスト | 山崎育三郎/松本穂香/浅見史歩/栗山千明/是永瞳 志田未来/戸塚純貴/風吹ジュン |
ジャンル | 医療ドラマ |
公式Twitter | @liaison_ex |
公式Instagram | @liaison_ex |
生きづらさを抱える子どもとその親に向き合う医療ドラマ。郊外の児童精神科クリニックを舞台に、自らも発達障害を抱える院長と研修医の凸凹コンビが、発達障害をはじめ、様々な生きづらさを抱える子どもとその家族に真っすぐに向き合い、寄り添っていく姿を描く
- 主要人物
- 佐山卓(山崎育三郎)児童精神科「さやま・こどもクリニック」の院長/発達障害(ASD)
- 遠野志保(松本穂香/浅見史歩)ドジな研修医/発達障害(ADHD)
- さやま・こどもクリニック(卓の運営する小児科クリニック)
- 向山和樹(栗山千明)臨床心理士。院長である卓のよき理解者
- 市川渚(是永瞳)受付/一人息子を持つシングルマザー
- その他
- 堀凛(志田未来)言語聴覚士/「さやま・こどもクリニック」などに出向いている
- 川島雅紀(戸塚純貴)「富士見坂訪問看護ステーション」の看護師
- 佐山りえ(風吹ジュン)卓の亡き叔母
やり過ぎないようにしないといけないけど、様々な人が居る事を世に知らしめるのがテレビの務めなので時々こういうテーマのドラマは必要です
第1話「凸凹をもつ児童精神科医と研修医」
ゲスト:川原瑛都/佐藤恋和/星野真里/朝倉あき/君島光輝/野仲イサオ/中西縁/小山蒼海/世志男/大井希心
遠野志保(松本穂香)はADHDだけど昨今の医者なら専門が違うとしたって、それがADHDだという事を薄っすらでも見極める事出来るんじゃないの?解雇を言い渡すのではなく専門医を紹介するなりするのが医者と言う職業だと思うんだけどなー…理想ですね
志保のキャラは絵に描いた様な、お手本の様なADHDだけど、じゃあADHDがすべてこうなのかと言うとそういう事では無くて、ドラマだからそれをあえて際立たせて作っているんだよね
発達障害っていうのはLGBTQ+と一緒で近年になってどんどん名前が付いてきた事で、人はそれぞれみんな違うっていう実は当たり前のことに人類は気付き始めて来たんじゃないのかなって私は思うんです
第2話
ゲスト:浅田芭路/岡田義徳/藤重正孝/野村麻純
本作に登場する子役のみなさんの演技はすごいね、でも演技とはいえ幼いと真相心理に残るかもしれないから専門家がちゃんとしたケアをしてあげて欲しいな、心理カウンセリングていうやつね
今の日本政府は福祉にお金を出さないから信念を持って福祉に携わる人たちが疲弊していくんです、本当に酷い、子供は国の宝なのにね
今野敏サスペンス 機捜235×強行犯係 樋口顕
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | テレビ東京系列 |
放送枠 | 金曜8時のドラマ |
放送開始時刻 | 20:00 |
放送時間 | 54分 |
放送開始日 | 1/27 |
前クール | 記憶捜査3~新宿東署事件ファイル~ |
話数 | |
主要キャスト | 中村梅雀/平岡祐太/山本未來/須賀健太/東根作寿英 秋山ゆずき/榎木孝明/内藤剛志/佐野岳/斉藤暁 片山萌美/小松利昌 |
ジャンル | 刑事ドラマ |
公式Twitter | @tx_kin8 |
今野敏の小説をドラマ化した「機捜235」と「樋口顕」シリーズがクールを通してコラボレーションし、一つのドラマとして放送。定年間近の捜査官・縞長と、上昇志向のイケメン隊員・高丸による機捜バディーと、警視庁捜査一課強行犯係・樋口がタッグを組んで事件に立ち向かう。
- 警視庁第二機動捜査隊渋谷分駐所
- 縞長省一(中村梅雀)徳田班/階級:巡査部長/機捜235
- 高丸卓也(平岡祐太)徳田班/階級:巡査部長/機捜235
- 安永知世(山本未來)所長/階級:警部
- 浜川誠(須賀健太)元サイバー対策課/第二機動捜査隊渋谷分駐所に新たに配属
- 徳田一誠(東根作寿英)徳田班の班長/階級:警部補/機捜234
- 大久保実乃里(秋山ゆずき)徳田班/階級:巡査/機捜234
- 警視庁捜査一課強行犯係
- 樋口顕(内藤剛志)樋口班/階級:警部
- 菊池和馬(佐野岳)樋口班/階級:巡査
- 藤本由美(片山萌美)樋口班/階級:巡査(長)
- 中田裕之(小松利昌)樋口班/階級:巡査部長
- 警察関係者
- 天童隆一(榎木孝明)警視庁捜査一課の管理官
- 吉崎衛(斉藤暁)警視庁鑑識課/階級:警部補
機捜235見たこと有る様な無い様な…再放送全部保存してあるので見てからの方が良いのかな?
第1話
ゲスト:雛形あきこ/今野浩喜/北原里英/姜暢雄/小沢真珠/田中要次/鈴木拓
SP版1~3を見てから視聴してみました、SP版1と2は記憶あり、3は初めてでした
運転をしないので昨今の実際の覆面パトカーがそうなのかは知りませんが、サンバイザーの裏に赤色灯が付いてるんだね、撮影は一般車が赤色灯を灯すのは道交法違反になるので道路使用許可とか道路占用許可を取ってやってるんだと思うけど、映ってる人全員エキストラなのかな?まあ音は後付けだから気付かないかな?
えっとね、二つのドラマのコラボレーションっていうのは画期的だね!と思ったけど…集中できないよw「機捜235」の雰囲気と「強行犯係 樋口顕」の雰囲気は別物だからね、初回は2時間スペシャルだからまだ頭を切り替えながら見られるけど次回からは1時間でしょ?「機捜235」だけの方が良いな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません