2024年夏ドラマ(金曜日)続1新2終0(6/29更新)

2024年6月26日

不気味な答え 恋愛考察ミステリー(続)

項目
放送局テレビ朝日
放送枠バラバラ大作戦
放送開始時刻26:43
放送時間17分
放送開始日4/5
前クールイミコワ考察ミステリー 不気味な答え
話数
主要キャスト尾形貴弘
ジャンルミステリー
公式X@doubletap_myste

尾形貴弘がMCを務める1話完結のミステリードラマ番組、尾形の家を訪れたゲストとミステリードラマを鑑賞、考察するという内容

第10話 未定

晩酌の流儀3

項目
放送局テレビ東京系
放送枠ドラマ25
放送開始時刻24:42
放送時間31分
放送開始日6/28
前クール季節のない街
話数
主要キャスト栗山千明/武田航平/辻凪子/おかやまはじめ/馬場裕之/ミスターちん/友近/土屋伸之/大久保佳代子
ジャンル飯テロ
公式X@tx_banshaku
公式Instagram@tx_banshaku
公式TikTok@tx_banshaku

“1日の最後のお酒をいかにおいしく飲めるか”を追求する不動産会社社員・伊澤美幸の姿を描く「晩酌の流儀」シリーズ。これまで晩酌の食材調達の場はスーパーマーケット「ツルマート」が中心だったが、シーズン3では商店街へと広がりを見せていく。

スポンサーリンク
  • 主要人物
  • 伊澤美幸(栗山千明)主人公/不動産会社「ホップハウジング」雪谷店の営業担当
  • ホップハウジング
  • 島村直人(武田航平)美幸の後輩
  • 富川葵(辻凪子)美幸の後輩
  • 海野二郎(おかやまはじめ)支店長/美幸の上司
  • その他
  • 牛場(馬場裕之)美幸の行きつけのスーパー「ツルマート」の店員
  • 珍山(ミスターちん)「ツルマート」品川2号店の店長
  • 魚子(友近)魚屋「魚近」のオーナー
  • 肉山(土屋伸之)肉屋「ナイスミート」のオーナー
  • 中久保(大久保佳代子)八百屋「やさいの中久保」のオーナー

第1話「ししゃものアヒージョと豚キムチ」

ゲスト:なし
3期待ってました!相変わらず金麦だけどね、サントリーが協賛スポンサーなんだから第三のビールよりプレモル売った方が儲かるんじゃないの?
通勤するようになってから週末はスーパーで何か目新しいお酒ないかな?って探して色々買う事が多くなったけど、ビール飲料はビール以外は要らない、発泡酒とか第三のビール買うくらいなら買わない
昨日買ってきたのはGINONグレープフルーツ、チューハイは甘いの多いでしょ?甘いお酒は嫌いなのでこれは無糖で美味しかった!本来グレープフルーツ自体が甘い物なので甘くないグレープフルーツは逆に斬新ですよ

【贅沢麦芽の麦のうまみ】 サントリー 金麦 350ml 24本 ビール類(発泡酒/新ジャンル/第3のビール)
B001TP8N6I

【週末のご褒美に】 ザ・プレミアム・モルツ 350ml 24本 ビール プレモル
B0BQ25TC6F

【無糖】GINON グレープフルーツ 350ml 24本 アサヒ チューハイ ジノン 甘くない
B0CVS1ZDL5

笑うマトリョーシカ

項目
放送局TBS系列
放送枠金曜ドラマ
放送開始時刻22:00
放送時間54分
放送開始日6/28
前クール9ボーダー
話数
主要キャスト水川あさみ/玉山鉄二/櫻井翔/丸山智己/曽田陵介/筒井真理子/渡辺いっけい/和田正人/森優理斗/渡辺大/加藤雅也/中山麻聖/高岡早紀/咲耶/大鷹明良/矢島健一/小木茂光/国広富之/東根作寿英/松岡夏輝/西山潤/青木柚/濱尾ノリタカ
ジャンルヒューマン政治サスペンス
公式X@matryoshka_tbs
公式Instagram@waraumatryoshka_tbs
公式TikTok@waraumatryoshka_tbs

若き政治家・清家一郎と有能な秘書・鈴木俊哉の奇妙な関係、そして彼らを取り巻く黒い闇に1人の新聞記者が迫っていくスリリングな“ヒューマン政治サスペンス”

スポンサーリンク
  • 主要人物
  • 道上香苗(水川あさみ/松岡夏輝)東都新聞の文芸部記者/元は社会部の敏腕記者
  • 鈴木俊哉(玉山鉄二/西山潤)清家の政務秘書官/学生時代は学年一の秀才
  • 清家一郎(櫻井翔/青木柚)厚生労働大臣/未来の総理候補ともいわれる人気政治家
  • 道上の関係者
  • 山中尊志(丸山智己)東都新聞の社会部記者/道上の先輩
  • 青山直樹(曽田陵介)東都新聞の文芸部記者/道上の後輩
  • 道上香織(筒井真理子)道上の母/小料理屋「らんか」の店主
  • 道上兼髙(渡辺いっけい)道上の父/故人/大手新聞社社会部の元記者
  • 旗手健太郎(和田正人)道上の元夫/公務員
  • 旗手勇気(森優理斗)道上と健太郎の息子/小学2年生
  • 清家の関係者
  • 佐々木光一(渡辺大/濱尾ノリタカ)清家の後援会の会長/松山にある日本料理店「春吉」の経営者
  • 和田島芳孝(加藤雅也)清家の父/故人/代議士
  • 坂本一紀(中山麻聖)清家事務所の政策担当秘書
  • その他
  • 謎の女(高岡早紀
  • 凜々(咲耶)「らんか」のアルバイト/中国人
  • 羽生雅文(大鷹明良)内閣総理大臣で民和党総裁
  • 諸橋育夫(矢島健一)外務大臣/与党のナンバー2/実は影の総裁
  • 武智和宏(小木茂光)愛媛出身の代議士/故人
  • 藤田則永(国広富之)武智の元政策担当秘書
  • 一色清彦(東根作寿英)私立福音学園高等学校の学園長

第1話「父は殺されたー?若き政治家と秘書の黒い闇に新聞記者が迫る!」

ゲスト:明星真由美/恵俊彰/八代英輝/山形純菜/河野達郎/高橋豊/高松克弥/藤堂海/田野良樹/若林秀敏/真寛/早見和真/大塚和彦/宮嶋剛史/林和義/渡瀬昊彦
政治家とそれを追う週刊誌記者の物語、金曜ドラマ枠は大当たりと大外れの幅が大きい枠だけどテーマは面白そう、でも早々にボロが出てるのが気にかかるな、例えばね、日本の政治は政党制政治なので大臣が1人だけリベラルとかって事はあり得ないんだよね、党則っていう物があるからね、政党って言う結社は同じ思想を持った人たちの集まりだから方向性が違うなら離党するのが筋、大臣に任命される事は無いよ?
それと、大臣がお飾りなのは周知の事実なのに社会部記者の山中尊志(丸山智己)が「大臣まで上り詰めた人が空っぽな分けは無い」なんて言っちゃう、社会部の記者が一番政府の内情を知ってるはずなのに!
政治家を取材する記者の物語なんだからちゃんと政治家と記者に取材をして原作書いたんだよね?そうだよね?

著者のプロフィール
noheyaのアバター