2025年冬クール帯短編5作&スペシャルドラマ4作(4/7更新)

俺の話は長い ~2025・春~
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | 日本テレビ系 |
放送開始時刻 | 22:00 |
放送時間 | 55分 |
放送開始日 | 3/30・4/6 |
話数 | 2 |
主要キャスト | 生田斗真/原田美枝子/安田顕/小池栄子/清原果耶/杉野遥亮/今井隆文/西村まさ彦 |
ジャンル | コメディーホームドラマ |
公式X | @orebana2025 |
公式Instagram | @orebana2025 |
ニートの雄、岸辺満(生田斗真)は36歳になった。いったん決意した就職も2か月でクビ、得意の口八丁と居直りで再び喫茶店を営む母親に寄生しながらのうのうと生きている。
だが綾子(小池栄子)が岸辺家にやってくる。目的は綾子が早期退職しポラリスを継ぐという相談だった。
綾子との大喧嘩の末「だったらポラリスごと家を売ればいい」と口走る満。ところが房枝(原田美枝子)も売却に賛成。そして大学生になった綾子の娘・春海(清原果耶)も売却話を聞きつけやってくる。綾子の夫、光司(安田顕)も何やら思いがあるらしい。
勢ぞろいした一家の喧々諤々再び…。
墓穴を掘った満は果たしてニートを脱却し、宿無し人生を阻止することができるのか?!
- 主要人物
- 岸辺満(生田斗真)岸辺家の長男/6年前から無職のニート
- 周辺人物
- 岸辺房枝(原田美枝子)満と綾子の母
- 秋葉光司(安田顕)綾子の現在の夫で満の義兄/タクシー運転手
- 秋葉綾子(小池栄子)満の姉/バツイチ/丸の内で働くキャリアウーマン
- 秋葉春海(清原果耶)綾子と前夫との間に出来た娘
- 駒野海星(杉野遥亮)Barクラッチのバーテンダー/満の後輩
- 森尾繁人(今井隆文)不動産屋
- 牧本求(西村まさ彦)岸辺家の近所の古本屋店主
前編 其の一「タケノコとずん胴」
実家の喫茶店「ポラリス」はコロナの頃から休業中、長女・綾子(小池栄子)が早期退職してお店を継ぎたいという提案、それを聞いて難癖付けたいからなのかもしれないけどニートなのに家を売れば?と言う満(生田斗真)何か勝算あるのかな?
前編 其の二「振袖とワイン」
姪の春海(清原果耶)が進学先の関西から帰京、ちょっと遅れた反抗期?祖母の家には居たいけど実家で両親とは会いたくない、甘えられるときに甘えておいた方が良いのにね!
後編 其の三「暗号資産とお好み焼き」
登場人物全員に花を持たせる感じのストーリーですね、だって俺こと満(生田斗真)の話長くないよ?
後編 其の四「さくら餅と判子」
やっぱりね、満(生田斗真)がホラリスを継ぐ、大学中退でコーヒー専門店?で起業して失敗して6年前からはニート、要は一度もちゃんと社会に出てない36歳児が1人暮らしなんて無理でしょ?ボロアパートだって家賃と食費とその他もろもろの生活費を稼がなきゃいけないのに…こういう人は一生こういう生活をしていくしか無いんだと思います
総評
うーん…6年前は面白かったけど、それは生田斗真さんがこれまでやっていないタイプの役、ニートで屁理屈ばかり言う様が受けたのであって一度それを見ちゃったらもう驚きが無いので6年後にそれをやってもあまり受けない、そういう事で、これが毎年SPでコツコツやっていればその限りじゃなかったと思うんだよね
介護スナック ベルサイユ
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | フジテレビ系列 |
放送枠 | 土ドラ |
放送開始時刻 | 23:40 |
放送時間 | 55分 |
放送開始日 | 3/22・3/29 |
前クール | 最高のオバハン中島ハルコ~マダム・イン・ちょこっとだけバンコク~ |
話数 | 2 |
主要キャスト | 尾碕真花/宮崎美子/笛木優子/木村了/杏花/高山広/田島令子/夏樹陽子/片岡信和/草村礼子/小野武彦/萬田久子/石倉三郎/清田みくり/吉原怜那 |
ジャンル | |
公式X | @tokaitv |
公式Instagram | @icchy_tokaitv |
金に困った小日向柊(尾碕真花)が軽い気持ちで飛び込んだのは、都会の片隅にたたずむスナック、その名も「介護スナックベルサイユ」。店内には介護用品が並び、カウンターの棚には点滴のボトルがずらり。それぞれ客の名前が書かれ、ボトルキープされている。客のほとんどは要介護の高齢者達。しかし、店に足を踏み入れたとたん、皆が若さを取り戻し、輝きを増す。見違えるように元気になり、明るく歌い、楽しく飲んで、軽やかに踊り始める。さらに、この店のもう1つの秘密が、店のママ、上杉まりえ(宮崎美子)が提供する特製のワイン「SEE YOU IN MY DREAMS」 。どこで作られているかなど、他のスタッフは誰も知らない。このワインを飲めるのは生涯一度、一杯だけ。飲めば、若かりし日にやり残したことや、置き忘れたものを取りもどす幻想の世界に導かれる。そしてその後、客には締めにふさわしい食事が店から用意される。その食事は客が人生を振り返った時に一番の思い出となる料理。あるいは、ずっと求めていたが食べられなかった料理。それは時として、客にとって最後の晩餐になることも。その食事を前に、客は至福の笑みと涙を流す。店にいたひととき――。それは現実なのか幻想だったのかわからない。
ただ一つ言えることは、誰もがすがすがしい顔で店を後にしていくということだった。
- 主要人物
- 小日向柊(尾碕真花)子どものころに家を飛び出し詐欺グループの一員になる
- 上杉まりえ(宮崎美子)ベルサイユのママ
- 周辺人物
- 窪川みどり(笛木優子)ベルサイユのチーママ/昼間は病院の看護師
- 山本健太(木村了)ベルサイユのマネージャー/昼間は老人ホームのケアマネージャー
- 新藤美来(杏花)ベルサイユの接客担当/介護士の資格を持つ
- 石井英次(高山広)ベルサイユのバーテンダー兼調理人/管理栄養士の資格を持つ
- 小日向春子(田島令子)柊の祖母で余命わずか
- 金沢麗子(夏樹陽子)ベルサイユの客
- 石津健作(片岡信和)麗子の50年前の恋人
- 西尾加代子(草村礼子)ベルサイユの客
- 柳田浩一(小野武彦)ベルサイユの客
- 三俣史郎(石倉三郎)ベルサイユの客
- 三俣繁子(萬田久子)史郎の亡き妻
- アズミ(清田みくり)詐欺グループの一員
- ルカ(吉原怜那)詐欺グループの一員
第1話「年寄りギライと人生最後の料理」
尾碕真花さん今売り出し中かな?前クール放送の『コールミー・バイ・ノーネーム』で初主演だったんだけど、今一番気になる俳優さんです!
少しオカルトチックな介護スナック、人生の最後に一番合いたい人に会えるワインを飲んでその人に会う事が出来る
第2話「母の味と祖母の願い」
亡くなった人に会いたいと思う気持ちが解らない、2度も別れなきゃいけないとか無理
ライブマニア
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | 中京テレビ |
放送開始時刻 | 26:30 |
放送時間 | 30分 |
放送日 | 3/22・3/29 |
話数 | 2 |
主要キャスト | 渡辺隆/米倉れいあ/植村颯太/3markets[ ]/メとメ/ゴンダショウタロウ/ヤングスキニー/長谷川雅紀/忍成修吾 |
ジャンル | |
公式X | @ChukyoTV_PR |
公式Instagram | @chukyotv_pr |
公式TikTok | @chukyotv_pr |
食品メーカーに勤める、真面目でさえない主人公・音谷瑛太(50)は仕事で失敗続きの毎日を送っていた。
ある日、仕事で大きなミスをして担当を外されてしまう…
そして、代わりに部下でエースの田中一希(38)が案件を担当することに。
音谷のせいで残業することになった音楽好きの田中に
「先輩の尻拭いのせいで今日のライブに行けなくなった」とバンドのライブチケットを押し付けられる。
“音楽”とは無縁の人生を歩んできた音谷は嫌々ライブハウスに向かうことに…
そこで運命的な出会いを果たす…
- 主要人物
- 音谷瑛太(渡辺隆)周りからは「透明人間」と呼ばれるダメ社員
- 周辺人物
- 音谷玲奈(米倉れいあ)瑛太の娘
- マコト(植村颯太)ライブハウスで仲良くなる/実は玲奈の彼氏
- マスター(長谷川雅紀)ライブハウスのマスター
- 田中一希(忍成修吾)瑛太の生意気な職場の後輩
- 出演バンド
- 3markets[ ](3markets[ ])
- メとメ(メとメ)
- ゴンダショウタロウ(ゴンダショウタロウ)
- ヤングスキニー(ヤングスキニー)
第1話「ライブなんて受け付けねえ・・・」
冴えないおじさんがライブハウスの魅力に気付いていくお話
でもね昨今のライブハウスの客は基本おじさんです!それどころかリアルイベントに参加するファンと呼ばれる人たちのおじさん率はめっちゃ高い!お金持ってるからね
例えばアイドルのバスツアーとかね!集合写真がハゲだらけだよ!wロックとかメタルのライブも基本おじさん~お爺さんがメインターゲット!
第2話「俺は俺だ!音楽最高!!」
メタルのライブは気力が持たないので行きたくないけど本作に出てくるバンドならありだよね!初めてライブハウスに行ったのは中3の頃同級生バンドのライブが最初、まあ付き合いだから下手だけど優しい目で見た記憶w私自身も高校生の頃ライブハウスで1度だけ演奏したことがあったりしてね、音楽最高なのは間違いない!
ススキノ・インターン
~マーケ学生ユキナの、スナック立て直し記~
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | HTB北海道テレビ |
放送開始時刻 | 24:00 |
放送時間 | 30分 |
放送開始日 | 3/22 |
話数 | 4 |
主要キャスト | 加藤小夏/大塚寧々/酒井若菜/渡辺いっけい/宇梶剛士/藤尾仁志/瀧原光/真矢ミキ/阿部凜/千堂あきほ/北原いち華 |
ジャンル | |
公式X | @HTB_drama |
公式Instagram | @htb_drama |
公式TikTok | @htb_susukinointern |
大学3年生のユキナ(加藤小夏)は、成績優秀で真面目一徹なエリート学生。しかし、就職活動ではインターン選考に挑むも連敗続きで自信を失う日々を送っていた。そんなある日、ゼミの教授から突然命じられたのは、経営難に陥ったススキノのスナック「ゆかり」を立て直すマーケティング課題だった。
半ば強制的に「ゆかり」へ派遣されたユキナは、スナックという未知の世界に戸惑いながらも、ママ(大塚寧々)とチーママ(酒井若菜)とともに店の再生に奔走。さらに、訪れる客たちの悩みを紐解くうちに、北海道が抱える地域課題にも直面する。ユキナはマーケティングの知識を武器に奮闘しながら、気づけばススキノの夜に新たな風を吹かせていく。
- 主要人物
- ユキナ(加藤小夏/北原いち華)北海道の大学の3年生
- ゆかり(大塚寧々)すすきののスナック「ゆかり」のママ
- 舞(酒井若菜)すすきののスナック「ゆかり」のチーママ
- 周辺人物
- 北野(渡辺いっけい)「ゆかり」の常連客
- 早川(宇梶剛士)ユキナの通う大学の教授/「ゆかり」の常連客
- 農山(藤尾仁志)長沼町の酪農家/「ゆかり」の常連客
- 若林(瀧原光)「ゆかり」の新規客
- 瞳(真矢ミキ)ゆかりのライバル店のスナック「ひとみ」のママ
- 杏奈(阿部凜)スナック「ひとみ」のチーママ
- 小雪(千堂あきほ)ユキナの母
第1話「この店、マーケティング的にゼロ点です。」
日本一有名な地方局・HTBオリジナルのドラマはいつも面白い!2008年放送・大泉洋さん主演の『歓喜の歌』とか2009年放送・安田顕さん主演の『ミエルヒ』とか2018年放送・芳根京子さん主演の『チャンネルはそのまま!』とかね!今回は水曜どうでしょうスタッフは参加してないけど端役はオフィスキューの人たちなのはいつもの事だね!
第2話「新規顧客を獲得します!」
第3話「スナック業界を復活させます!」
第4話「私の強みって、何だろう」
そっか、インターンシップでスナックに行ってたんだね、でもスナックに勤務するという選択をしたわけじゃないんでしょ?だからまあ短期アルバイトだね
十角館の殺人
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | 日本テレビ |
放送開始時刻 | 20:00 |
放送時間 | 60分 |
放送日 | 12/30~1/3(3話以降の配信は1/7~) |
話数 | 5 |
主要キャスト | 奥智哉/青木崇高/濱田マリ/池田鉄洋/前川泰之/河井青葉/草刈民代/角田晃広/仲村トオル/望月歩/長濱ねる/今井悠貴/鈴木康介/小林大斗/米倉れいあ/瑠己也/菊池和澄/鳥谷宏之/岩橋道子 |
ジャンル | ミステリー |
公式X | @jukkakukan |
綾辻ミステリーは、この『十角館』から始まった。全てを覆す ”あの1行” の衝撃、まさかの実写映像化。誰も訪れることのない孤島に建つ十角形の奇妙な館『十角館』。その館に合宿で訪れた、ミステリ研メンバーの学生たち。同じ頃、元ミステリ研の江南孝明には死者からの告発状が届いていた。やがて彼らを襲う、連続殺人。仲間の犯行か、外部犯の凶行か。ラストで全てを覆す、驚愕の結末があなたを待ち受ける!映像化不可能と言われた傑作ミステリー小説、初の実写化。
- 主要人物
- 江南孝明(奥智哉)K大学に通う工学部の3回生/ミステリ研究会の元メンバー/通称:コナン
- 島田潔(青木崇高)江南が中村紅次郎の自宅を訪れた際に偶然出会った紅次郎の大学の後輩
- 松本邦子(濱田マリ)江南が住むアパートの大家/江南のことをいつも気にかけている
- 島田修(池田鉄洋)島田潔の実兄/中村青司の不審死と“十角館”で起きた事件の真相を追う刑事
- 吉川誠一(前川泰之)半年前に全焼した青屋敷の庭師/現在は行方不明となっている
- 中村和枝(河井青葉)中村青司の妻/夫・青司と同じく半年前に全焼した青屋敷で謎の死を遂げている
- 吉川政子(草刈民代)吉川誠一の妻/行方不明となっている夫・誠一の帰りを待っている
- 中村紅次郎(角田晃広)中村青司の実弟/島田 潔の友人で大学の先輩
- 中村青司(仲村トオル)角島に建つ十角形の奇妙な外観を持つ館“十角館”を設計した天才建築家
- ミステリ研究会メンバー
- エラリイ(望月歩)法学部3回生/会誌『死人島』の現編集長/マジックが趣味
- アガサ(長濱ねる)薬学部3回生/男性的な性格
- ルルウ(今井悠貴)文学部2回生/会誌『死人島』の次期編集長
- ポウ(鈴木康介)医学部4回生/オルツィとは幼馴染
- ヴァン(小林大斗)理学部3回生/不動産業を営む伯父が角島を購入した
- オルツィ(米倉れいあ)文学部2回生/1人目の被害者で絞殺された上に左手首を切断された
- カー(瑠己也)法学部3回生/2人目の被害者でコーヒーに毒を入れられて毒殺された
- 中村千織(菊池和澄)中村青司の娘/1年前に急死している
- その他
- 漁師(鳥谷宏之)
- 船橋弘江(岩橋道子)
本作は「映像化不可能」と言われてきた作品なんだそうだけど…どの辺が?今の時代なら小説で書けるものなら映像化不可能な物なんて無いでしょ?
Huluだから出来た?サブスクだからみたいな書き方することあるけど昔からWOWOWみたいな有料チャンネルならお金かけてドラマ作ってたし、昨今ならネットフリックスで映画まで作ってるよね?
第1話
シネスコなのが雰囲気あるね(シネスコ=映画のような比率[2.35:1]の事)とっかかりはちょっと設定が見えなくてあれ?両方過去の時間軸だよね?一世代違い位の時間軸なのかな?
無人島にある十角形の建物でおこる連続殺人?元の住人も不審死?なんか名探偵コナンみたいだね
第2話
大学のミステリー研究会?メンバーの中か部外者か犯人はまだわからないけど5人の被害者役と探偵役と犯人役の札がおかれていて順番に2人が殺害される…
この事件の謎を解こうとする1世代後?くらいの元ミステリー研究会員の江南孝明(奥智哉)と十角館の設計者で家主・中村青司(仲村トオル)の実弟・紅次郎(角田晃広)の後輩・島田潔(青木崇高)がその謎を解く旅をする?
スロウトレイン
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | TBS系列 |
放送開始時刻 | 21:00 |
放送時間 | 135分 |
放送日 | 1/2 |
主要キャスト | 松たか子/多部未華子/松坂桃李/星野源/チュ・ジョンヒョク/井浦新/松本穂香/リリー・フランキー/池谷のぶえ/倉悠貴/古舘寛治/菅原大吉/飯塚悟志/有田久徳/宇野祥平/永島三奈子/中村優子/大西多摩恵/水木薫/枝元萌/遊屋慎太郎/野田美弘/藤田宏樹/古川がん/吉田幸矢/남지우/이진성/毎田暖乃/高木波瑠 |
ジャンル | ホームドラマ |
公式X | @SlowTrain_TBS |
公式Instagram | @slowtrain_tbs |
鎌倉に住む渋谷葉子、都子、潮の姉弟は、交通事故で両親と祖母を一度に亡くした。月日は経ち、二十三回忌の法事の帰り道。都子が突然「韓国に行く!」と葉子と潮に告げる。この告白をきっかけに、三者三様の姉弟に、“人生”という旅路の分岐点が訪れる。それまでの「3人での幸せ」から、「それぞれの幸せ」と向き合っていく葉子、都子、潮。そして物語は日本の鎌倉から韓国の釜山へ……。
- 主要人物
- 渋谷葉子(松たか子)フリー編集者/渋谷家の長女/愛称:はこねえ/鎌倉の実家に暮らしている
- 渋谷都子(多部未華子/毎田暖乃)葉子の妹/愛称:みゃーこ
- 渋谷潮(松坂桃李/高木波瑠)葉子と都子の弟/愛称:うーちゃん/江ノ島電鉄の保線員
- 周辺人物
- 百目鬼見(星野源)人気作家/元担当編集者の葉子に執着
- オ・ユンス(チュ・ジョンヒョク)飲食関連の投資会社で働く青年
- 目黒時生(井浦新)葉子の元彼/現在は四季出版の営業部長
- 矢作カンナ(松本穂香)日々茶書房の編集者/百目鬼見の担当/葉子の元職場の後輩
- 二階堂克己(リリー・フランキー)百目鬼に嫉妬する重鎮作家
- 浅井道枝(池谷のぶえ)日々茶書房の編集者
- 保坂颯太(倉悠貴)江ノ島電鉄の新人保線員
- 谷(古舘寛治)二階堂行きつけのバーのマスター
- 日々茶書房 社長(菅原大吉)
- エイジ(飯塚悟志)葉子がアプリ「会い活」でマッチングして会った男性
- B作(有田久徳)葉子がアプリ「会い活」でマッチングして会った男性
- シーマン(宇野祥平)葉子がアプリ「会い活」でマッチングして会った男性
- 永島(永島三奈子)葉子が取材した盆石の家元
- 江波(中村優子)葉子が取材した盆石の生徒
- 荒木(大西多摩恵)葉子が取材した盆石の生徒
- 伊藤(水木薫)葉子が取材した盆石の生徒
- 宇野(枝元萌)葉子が取材した盆石の生徒
- 男性(遊屋慎太郎)百目鬼見を取材するスタッフ
- 竹芝(野田美弘)都子が店長をしていたカフェ「TOKYO Knonoha Sabou」の後任店長
- 店員(藤田宏樹)都子が店長をしていたカフェ「TOKYO Knonoha Sabou」の店員
- 老夫婦(古川がん)前に潮が洗濯物を拾ったことを憶えていて礼を言う老夫婦
- 老夫婦(吉田幸矢)前に潮が洗濯物を拾ったことを憶えていて礼を言う老夫婦
- ジフン(남지우)オ・ユンスの先輩
- スンヒョク(이진성)オ・ユンスの先輩
超豪華キャストで素敵な家族の物語、江ノ島鎌倉の普段の景色と韓国の江ノ電ぽい電車は『海雲台ブルーラインパーク』というんだそうです、片道利用だと7,000ウォンとのことなので700円ですね、韓国ってこういう観光電車沢山あるんだよね、なんか羨まし、オンドル電車乗ってみたい!
迷子のわたしは、諦めることもうまくいかない
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | 中京テレビ |
放送開始時刻 | 16:05 |
放送時間 | 85分 |
放送日 | 12/29 |
主要キャスト | |
ジャンル | 藤原さくら/吉田仁人/辻凪子/猫背椿/やついいちろう |
公式X | @ChukyoTV_PR |
公式Instagram | @chukyotv_pr |
公式TikTok | @chukyotv_pr |
吉永凛子(29)は30歳を目前に急な有休をとることになり、一人で飲んでいたが、終電を逃してタクシーで誰もいない家に帰り、気づいたらスマホがバリバリに割れてしまっていたことで全部嫌になり、思い立って三重県四日市への旅行を決める。四日市への旅を決めたのは、かつて同じ団地に住んでいた初恋相手の青年・杉内翔平に「あること」を聞くためだった…。
杉内や四日市で出会った人々との繋がりや会話、四日市で見た景色を通して凛子の想いは…。
- 吉永凛子(藤原さくら)都内に住む29歳のOL
- 杉内翔平(吉田仁人)四日市あすなろう鉄道で運転士を務めている青年
- 和田美咲(辻凪子)凛子と駅で出会って意気投合する
- 谷川和子(猫背椿)美咲の叔母
- 小野浩二(やついいちろう)翔平の同僚
三重県四日市のPRドラマなのかな?あすなろう鉄道を舞台に大人の青春?物語ですね
なんか良い雰囲気の作品だけどPR要素が強くてドラマ的には何が起こるでもなかったけどね
なんだか遊園地にある様な小っちゃい電車だね、ナローゲージっていう規格だそうですよ、日本だと新幹線とか一部私鉄で採用されている標準軌(1,435 mm)が国際標準の幅で日本の在来線で採用されている1,067 mm幅は国際的には狭軌の部類になって居るんだそうですよ、これが標準軌で作られていたら満員電車もう少し楽だったのかもね?
グランメゾン東京
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | TBS |
放送開始時刻 | 21:00 |
放送時間 | 125分 |
放送日 | 12/29 |
主要キャスト | 木村拓哉/鈴木京香/玉森裕太/寛一郎/朝倉あき/吉谷彩子/窪田正孝/北村一輝/尾上菊之助/冨永愛/中村アン/及川光博/沢村一樹 |
ジャンル | ヒューマンドラマ |
公式X | @gurame_tbs |
公式Instagram | @gurame_tbs |
公式TikTok | @gurame_tbs |
オープンからわずか1年でミシュランガイドの三つ星を獲得、アジア人女性初の三つ星レストランのシェフとなった早見倫子だったが、その直後、世界各国で新型コロナウイルスが蔓延し飲食業界は大きな打撃を受けた。「グランメゾン東京」も例外ではなく、生き残りのため大手企業傘下のフードコンサルティング企業と資本提携を結び、通販用の冷凍食品やレシピサイトに活路を見出していた。しかし、倫子は店を維持することばかりを考えて料理への純粋な情熱を忘れてしまったようだった。見栄えだけの料理によって「グランメゾン東京」はミシュランの星を減らし、ついにすべての星を失ってしまった。一方、パリに行ったはずの尾花夏樹は姿を消し、連絡が途絶えていた。倫子は「グランメゾン東京」を維持するために資本提携を決断したことに責任を感じていた。契約上受けざるを得ない、“シェフ”とは程遠い仕事をこなす中、倫子と久住栞奈はオープンして間もないにもかかわらず今年の世界トップレストランにノミネートされると噂になっていた、一日一組限定のフレンチレストラン「メイユール京都」を訪れる。コース料理を食べすすめていくと、倫子はその店に尾花がいることを確信し──。音信不通だった尾花が日本に戻って来た目的とは!?すべての星を失ってしまった「グランメゾン東京」は、もう一度立ち上がることができるのか?
- 尾花夏樹(木村拓哉)
- 早見倫子(鈴木京香)
- 平古祥平(玉森裕太)
- 芹田公一(寛一郎)
- 蛯名美優(朝倉あき)
- 松井萌絵(吉谷彩子)
- 湯浅利久(窪田正孝)
- 明石壮介(北村一輝)
- 丹後学(尾上菊之助)
- リンダ・真知子・リシャール(冨永愛)
- 久住栞奈(中村アン)
- 相沢瓶人(及川光博)
- 京野陸太郎(沢村一樹)
キムタクを演じさせたら世界一の木村拓哉さんがカッコいいだけのドラマなので間違いなく面白い!
本作で「ボナペティ」覚えた人も多いでしょう「召し上がれ」の外国語なんて気にしてないから想像が出来ないんだけどこの言葉をしってそりゃ世界中にあるよね!ってなりました「いただきます」は日本特有だけどね
孤独のグルメ2024大晦日スペシャル 太平洋から日本海 五郎、北へ あの人たちの所まで。
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | テレビ東京系列 |
放送開始時刻 | 22:00 |
放送時間 | 90分 |
放送日 | 12/31 |
主要キャスト | 松重豊/光石研/雛形あきこ/塚本晋也/塚田美津代/河西健司/山田太一/磯村アメリ/渡辺佑太朗/藤夏子/山野史人/吉村光輝/茶依/佐々木淳也/板野優空/若狭葵斗/石山康英/城坂佑紀/中島一成/山岸亜紀/永尾弥恵/小川絢愛/鈴木砂羽/田中美佐子/泉谷しげる |
ジャンル | 飯テロ |
公式X | @tx_kodokugurume |
毎年恒例大みそかスペシャルです、レギュラーでは「それぞれの孤独のグルメ」が良い感じだったよね?映画は豪華キャストで面白そうだね!これコケたら孤独のグルメ終了なんて松重さん言ってるけどどうなるのかな?
- 井之頭五郎(松重豊)
- 梶原俊幸(光石研)
- ピッコロレガーロ・ママ(雛形あきこ)
- 鈴木直巳(塚本晋也)
- ピッコロレガーロ・常連客(塚田美津代)
- 焼肉 吉美・常連客(河西健司)
- トキワ劇場館長(山田太一)
- 片山結衣(磯村アメリ)
- 吉田翔悟(渡辺佑太朗)
- チラシおばあさん(藤夏子)
- マルシェおじいさん(山野史人)
- 穴水町長(吉村光輝)
- 福永いずみ(鈴木砂羽)
- 焼肉 吉美・女将(田中美佐子)
- 岩田誠二(泉谷しげる)
- 役名不明(茶依)(佐々木淳也)(板野優空)(若狭葵斗)(石山康英)(城坂佑紀)(中島一成)(山岸亜紀)(永尾弥恵)(小川絢愛)
12/21に終了した連ドラ版『それぞれの孤独のグルメ』の最終回で何か頼まれごとをして困った顔で終わってその頼まれごとが最初はニューヨーク!交渉で八王子行に変更だけどそこでもやっぱり頼まれて飯田へ
八王子・飯田間は中央道で3時間の距離、井之頭さんの愛車のローバーミニは大きさは日本の軽自動車と同じくらいだけどエンジンが1300ccなので旧車だけどまあ高速走行無理しなければ大丈夫でしょう、ちなみに現代売られているミニはBMWが作ってるのでブランドだけが一緒の別の車です
飯田は2回くらい行ったことあるけど30年前だから焼肉が名物なんて知りませんでした!飯田と言えばリンゴと蜂の子!って思ってたよw
飯田で終わりかと思ったら映写技師を乗せて能登半島穴水町へ、飯田・穴水町間は東海北陸自動車道で5時間!
最後は映写技師役の泉谷しげるさんの演奏&歌唱で終わったけど、あそこに映ってた現地のエキストラの皆さんは泉谷さんが歌手だってしてる人何人くらい居たんだろう?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません