2025年夏ドラマ(水曜日)新7終0(7/10更新)

海老だって鯛が釣りたい
詳細
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | 日本テレビ系 |
放送枠 | 水曜プラチナイト |
放送開始時刻 | 24:29 |
放送時間 | 25分 |
放送開始日 | 7/2 |
前クール | 霧尾ファンクラブ |
話数 | |
主要キャスト | 田辺桃子/中川大輔/草川拓弥/EJ/桜田通/新川優愛/加藤史帆/中田青渚/橋本マナミ |
ジャンル | 胸キュンラブコメディ |
公式X | @ctv_dorama |
公式Instagram | @ctv_dorama |
公式TikTok | @ctv_drama |
平凡な女性・“海老子”こと海老原唯子が“本気の恋愛”をしてみようと一念発起し、4人の男性との出会いと別れを経験する中で成長していく、完全オリジナルのじたばた胸キュンラブコメディ。
登場人物
- 主要人物
- 海老原唯子(田辺桃子)衣料品メーカー勤務/通称:海老子
- 水沼脩(中川大輔)アクアリウムショップ店長
- 三浦拓未(草川拓弥)海老子の幼馴染
- パク・ジョンス(EJ)日本で俳優になる夢を追う王子様のような韓国人
- 鯛島亮介(桜田通)海老子と同じ職場の憧れの先輩
- 周辺人物
- 沖田真美子(新川優愛)鯛島の同期
- 泉沙耶(加藤史帆)海老子の同期
- 百香(中田青渚)水沼の彼女(?)
- 荻野溶子(橋本マナミ)水沼が大学時代に心の拠り所としていた海洋学ゼミの教授・荻野洋の妻
第1話「海老子、泥酔で大失態! 」
4人のヒーローが絡むヒロインの物語?『海老で鯛を釣る』っていうのはこの言葉ができた時代の話で今は海老も高いよ?!「疑似餌で鯛を釣る」「練り餌で鯛を釣る」「ミミズで鯛を釣る」が今の時代に合った比喩だと思うんだけどね?岸壁なら「バカガイで鯛を釣る」これが良いかも!
だってさ田辺桃子さんなら小エビじゃなくて伊勢エビクラスでしょ?!
第2話「キスして気まずい会社の上司と…」
アクアリウムショップ店長・水沼脩(中川大輔)が好意を持ってくれてるのになんで憧れの先輩・鯛島亮介(桜田通)しか見えないんだろう?泥酔を介抱してくれる人って確実に信用できると思うけどな?なのになんで沼男呼ばわり?まあ水沼だけどさ、あれでしょ?「手を出したら沼にはまる」的な比喩でしょ?
雨上がりの僕らについて
詳細
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | テレビ東京系 |
放送枠 | ドラマNEXT |
放送開始時刻 | 24:30 |
放送時間 | 30分 |
放送開始日 | 7/2 |
前クール | やぶさかではございません |
話数 | |
主要キャスト | 池田匡志/堀夏喜/渡邉美穂/山田真歩/高杉亘/霧島れいか |
ジャンル | BL |
公式X | @tx_doramanext |
公式Instagram | @tx_doramanext |
公式TikTok | @tx_doramanext |
東京で暮らす社会人の奏振一郎は、学生時代の苦い思い出から同性愛者であることを隠し、“もう恋はしない”と心に決めていた。そんなある日、高校時代の親友であり、かつて特別な思いを寄せていた真城洸輔と再会。6年ぶりの再会をきっかけに、2人は過去と向き合い自分自身を見つめ直しながら前に進んでいく。
登場人物
- 主要人物
- 奏振一郎(池田匡志)東京で暮らす社会人
- 真城洸輔(堀夏喜)奏の高校時代の親友
- 周辺人物
- 藍沢すみれ(渡邉美穂)奏に想いを寄せる同僚
- 金森彩(山田真歩)奏の先輩で良き相談相手
- マスター(高杉亘)奏と真城が再会するきっかけとなる喫茶店のマスター
- 真城美都子(霧島れいか)真城の母
第1話「運命の再会!?かつて諦めた恋が動き出す」
前クールはBLなかったのでテレビ屋さんは「おっといけねえ」って思ったのかな?今期は今のところ2本だけどまだ出そろってないのでどれだけ増えるのかな?!
ここ最近の堀夏喜さんが演じる役は乱暴な人が多いのでちょっと怖い印象があるんだよね、本業のダンサーの時もそのイメージは消えないんだけど本作の真城洸輔は陽キャの良い男っぽくてイメージ払しょくできるかな?
もう一人の主演・池田匡志さんは初認識、民放の出演作は大体見てるけど脇役・端役なのでイメージなしだけどシュッとしたイケメンさんですね
第2話「初デートで急接近!?生きてるって思える瞬間」
めっちゃ飲めそうで全く飲めなくてでも見え張って飲んじゃってつぶれちゃう、アルコールに強い=鈍感ってことなんだから自慢できることじゃないんだよ?「酒は百薬の長」なんて格言作ってごまかしてる時点で察してよw
ちなみに私はお酒普通に飲めるけど普段は飲みません、楽しく飲むお酒は好きだけど晩酌はしないということ
日本統一 東京編
詳細
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | テレビ東京系 |
放送枠 | 水ドラ25 |
放送開始時刻 | 25:00 |
放送時間 | 30分 |
放送開始日 | 7/2 |
前クール | ソロ活女子のススメ5 |
話数 | |
主要キャスト | 本宮泰風/山口祥行/篠田麻里子/二ノ宮隆太郎/前田航基/深澤大河/ひょうろく/舘昌美/北代高士/勝矢/中澤達也/本田広登/川﨑健太/喜矢武豊/中谷一博/田島亮/伊礼姫奈/大河内浩/かたせ梨乃 |
ジャンル | クライムサスペンス |
公式X | @tx_nihontouitsu |
公式Instagram | @nihon__touitsu |
公式TikTok | @nihontouitsu |
「日本統一」地上波ドラマシリーズ第3弾。日本最大の任侠団体“侠和会”、昨今闇バイトグループとして大きな社会問題となっている“トクリュウ”、街を守る“警察”の3者によるクライムサスペンスエンターテインメント。
登場人物
- 主要人物
- 氷室蓮司(本宮泰風)三代目侠和会若頭
- 田村悠人(山口祥行)三代目侠和会本部長
- 警察
- 鳥居杏(篠田麻里子)刑事
- 浜田道夫(二ノ宮隆太郎)刑事
- 戸倉賢二(大河内浩)刑事
- 闇バイト
- ?(前田航基)
- ?(深澤大河)
- ?(ひょうろく)
- 三代目侠和会
- 中島勇気(舘昌美)中島組組長
- 坂口丈治(北代高士)四代目山崎組組長
- 斉藤浩樹(勝矢)四代目龍征会会長
- 川上章介(中澤達也)四代目藤代組組長
- 石沢勇将(本田広登)四代目山崎組若頭補佐 謙勇会会長
- 山村義明(川﨑健太)四代目山崎組謙勇会理事長
- 翁長照邦(喜矢武豊)三代目川谷組悠成会若頭
- 小津薫(中谷一博)中島の舎弟
- その他
- 河原崎和也(田島亮)
- 順子(伊礼姫奈)
- 花園レイコ(かたせ梨乃)投資家
第1話「事件の幕開け!任侠vs闇バイト」
本作は2013年から続くVシネマ(劇場公開を前提とせず、ビデオソフトとして最初から制作・販売される映画作品)シリーズが発祥で本日時点で68巻がリリース、今月25日に69巻目が発売予定!それ以外にも外伝があったり劇場版があったり連ドラがあったりする作品なんだけど、この連ドラが面白い!内容はわからないけど第1弾を2022年秋クールに放送したのは北海道文化放送(UHB)、第2弾を2023年春クールに放送したのは日本テレビ、そして今回の第3弾は2025年夏クール放送のテレビ東京系、局が違うけどシリーズなので演者は同じという斬新なスタイル、まあVシネマを作れるチームが居るから放送局は版権を買って放送しているスタイルになるのかな?良く解りません
内容の方はというと、私は任侠物とか得意じゃないんだけどなんかちょっと違うみたい?闇バイトを捕まえて元締めを見つける?敵対勢力ってことなのかな?良く解りません
主演の本宮泰風さんを見るとどうしても松本明子さんがよぎるんだよねwそれと喜矢武豊さん、響きがカッコいいから喜屋武を名乗っただけで東京出身なのに役名が翁長でもろ沖縄人認定
第2話「どうして闇バイトに?明らかになる実態」
三代目侠和会はなんで闇バイトの面々を追いかけてるの?敵対勢力のしのぎを暴いてつぶすのが目的なのかな?本作ってパラレルワールドの話なのかな?だって今は暴力団は違法でしょ?勢力広げてどうするの?
ただの恋愛なんかできっこない
詳細
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | TOKYO MX |
放送開始時刻 | 25:30 |
放送時間 | 15分 |
放送開始日 | 7/2 |
話数 | |
主要キャスト | 山本涼介/葵うたの/鮎川桃果/門間航 |
ジャンル | エロティックTL |
公式X | @TOKYOMX |
公式Instagram | @tokyomx.9ch |
「ただの恋愛なんかできっこない -こじらせ上司とフェチな部下-」は、極度のにおいフェチであるさくらと、イケメンだが女性が苦手な上司・桐谷のオフィスラブ。桐谷のにおいに惹かれたさくらが、桐谷と互いの秘密を共有し、距離を縮めていくさまが描かれる。
登場人物
第1話「こじらせ上司とフェチな部下」
15分ドラマ!主演の山本涼介さんの↑の扉絵が三浦春馬さんに似てるね、骨格とか目力とかね
前クール金曜日放送の『黒弁護士の痴情 世界でいちばん重い純愛』と同じスタッフが作る漫画原作のちょこっとエッチなショートティーンズドラマなんだそうですよ!放送時間が短いので実は回りくどい表現が少なくてメッチャわかりやすいだけに、うまく構成しないとヤバくもあるんだよね、本作はどうなるかな?
第2話「冷たい朝に、熱い逆襲!ズレた距離が紡ぐ不器用ラブ」
えっと、本作は何が目的なんだっけ?短いドラマだから最初のうちはお互いの目的を明確に示してほしいな
桐谷樹(山本涼介)は品行方正なイケメン上司だけど女性が苦手なんだっけ?それと唯野さくら(葵うたの)はにおいフェチ?さくらは樹のにおいにハマって彼のためなら何でもする状態で樹を追い回す様子が面白い?そういうドラマだっけ?
大追跡~警視庁SSBC強行犯係~
詳細
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日系列 |
放送枠 | 水曜21時 |
放送開始時刻 | 21:00 |
放送時間 | 54分 |
放送開始日 | 7/9 |
前クール | 特捜9 final season |
話数 | |
主要キャスト | 大森南朋/相葉雅紀/松下奈緒/伊藤淳史/髙木雄也/足立梨花/丸山礼/野村康太/光石研/本田大輔/宮地真史/小松健太/武西義敬/横山将大/藤田賢司朗/遠藤憲一/矢柴俊博/ワタナベケイスケ/水嶋凜/佐藤浩市 |
ジャンル | 刑事ドラマ |
公式X | @daitsuiseki2507 |
公式Instagram | @daitsuiseki2507 |
2009年に警視庁に新設された分析・追跡捜査の専門部隊「SSBC=捜査支援分析センター(Sousa Sien Bunseki Center)」。初動捜査で犯人の足取りを追うための防犯カメラ映像の収集や分析、スマートフォン、パソコンの解析、犯人像のプロファイリングなどを担う“現代捜査のキーマン”とも言うべき最先端のプロフェッショナル集団である。先般、日本中で大きな注目を集めた広域強盗事件で“指示役”と呼ばれる人物が逮捕された件では、秘匿性の高い通信アプリを解析し、事件の解明と指示役の立件に大きく貢献。「SSBC」の名が広く知れ渡ることとなった。今作ではそんな「SSBC」に初めてスポットライトを当て、新設された殺人、強盗、放火などの凶悪犯罪を担当する“捜査一課を専門に支援する別班”「SSBC強行犯係」とそこを取り巻く人々の活躍、そして人間模様を描く。
登場人物
- 主要人物
- 伊垣修二(大森南朋)警視庁刑事部SSBC(捜査支援分析センター)強行犯係の機動分析担当/元捜査1課刑事
- 名波凛太郎(相葉雅紀)警視庁刑事部SSBC強行犯係の機動分析担当/キャリア組
- 青柳遥(松下奈緒)警視庁捜査一課の主任
- 警視庁
- SSBC強行犯係
- 木沢理(伊藤淳史)情報分析担当
- 小山田勝也(髙木雄也)機動分析担当
- 光本さやか(足立梨花)技術支援担当
- 仁科瑠美(丸山礼)情報支援担当
- 城慎之介(野村康太)機動分析担当
- 葛原茂(光石研)係長
- 捜査一課
- 佐倉大(本田大輔)青柳班刑事
- 中津川一樹(宮地真史)青柳班刑事
- 刑事(小松健太)
- 刑事(武西義敬)
- 刑事(横山将大)
- 刑事(藤田賢司朗)
- 八重樫雅夫(遠藤憲一)捜査一課長
- 機動捜査隊
- 源晋太郎(矢柴俊博)
- 沢村伸吾(ワタナベケイスケ)源の部下
- 周辺人物
- 清水琴音(水嶋凜)東京中央テレビ報道部記者/警視庁記者クラブ所属
- 久世俊介(佐藤浩市)内閣官房長官/元警察庁長官/凛太郎の伯父
Episode1「殺意は映る」
ゲスト:中村俊介/浜野謙太/窪塚俊介/佐野岳/庄野﨑謙/梅沢昌代/松田賢二/森岡豊/野崎亨類/米良まさひろ/安陪恭加/酒井靖史/俵広樹/西村誠治
『刑事7人』の枠を引き継ぐシリーズですね、だから主演は大森南朋さん相葉雅紀さん松下奈緒さんの3人になっているけど実質相葉さんのドラマだよね?もう旧ジャニーズの呪縛から解放してほしいけどね
『SSBC(捜査支援分析センター)強行犯係』これって矛盾してない?捜査のためにデータを分析する組織でしょ?それの強行犯係って何?って思ったんだけど、調べてみたら実際にSSBC内にある場合もあるんだそうで…へー
キャストが豪華だね!このメンツでシリーズ化するなら楽しみ増えましたね!でも若手は抜けていく可能性高いよね?まあとりあえず1期をしっかり楽しもうと思います
ちはやふる-めぐり-
詳細
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | 日本テレビ系列 |
放送枠 | 水曜ドラマ |
放送開始時刻 | 22:00 |
放送時間 | 60分 |
放送開始日 | 7/9 |
前クール | 恋は闇 |
話数 | |
主要キャスト | 當真あみ/上白石萌音/齋藤潤/山時聡真/嵐莉菜/高村佳偉人/坂元愛登/広瀬すず/原菜乃華/藤原大祐/石川雷蔵/瀬戸琴楓/髙橋佑大朗/大西利空/橘優輝/藤枝喜輝/大友一生/漆山拓実/内田有紀/要潤/榎本司/矢本悠馬/森永悠希/野村周平/佐野勇斗/優希美青/高橋努/波岡一喜/髙嶋政宏/富田靖子 |
ジャンル | 学園ドラマ |
公式X | @chihaya_koshiki |
公式Instagram | @chihaya_koshiki |
公式TikTok | @chihaya_koshiki |
実写映画版の10年後の世界を描く、令和の高校生たちが青春をかけて競技かるたに挑むドラマオリジナルストーリー。 物語の舞台となる梅園高校の競技かるた部は部員が少なく、廃部寸前。主人公である高校2年生の幽霊部員・藍沢めぐるが、新たに顧問となった大江奏と出会い、運命が大きく動き出す。
登場人物
- 主要人物
- 藍沢めぐる(當真あみ)高校2年生/梅園高校競技かるた部の幽霊部員
- 大江奏(上白石萌音)梅園高校の古文非常勤講師/競技かるた部顧問
- 梅園高校
- 白野風希(齋藤潤)高校2年生/アマチュアボクサー
- 与野草太(山時聡真)かるた部唯一の部員/高校2年生/かるたが何より大好き
- 村田千江莉(嵐莉菜)高校2年生/子供の頃から野球一筋だった
- 奥山春馬(高村佳偉人)高校2年生/両親ともに一流選手のかるた一家に生まれた
- 八雲力(坂元愛登)のちに入学してくる新入生
- 瑞沢高校競技かるた部
- 綾瀬千早(広瀬すず)競技かるた部卒業生/現部顧問
- 月浦凪(原菜乃華)高校2年生/ピンク髪が特徴的/めぐるとはとある因縁があり
- 折江懸心(藤原大祐)高校2年生/高校生ナンバーワンの実力の持ち主
- 篠原陽介(石川雷蔵)高校2年生
- 吉野音(瀬戸琴楓)高校2年生
- 庭野康太(髙橋佑大朗)高校1年生
- 北央学園競技かるた部
- 奥山翔(大西利空)部長で主将/高校2年生/春馬の双子の弟
- 黒田嵐(橘優輝)高校2年生/司馬遼太郎の大ファン
- 久本亘(藤枝喜輝)高校2年生/頭に巻いたタオルがトレードマーク
- 有馬仁志(大友一生)高校2年生/関西人
- 柊伊吹(漆山拓実)高校2年生/筋トレマニア
- 藍沢家
- 藍沢塔子(内田有紀)めぐるの母親
- 藍沢進(要潤)めぐるの父親
- 藍沢駆(榎本司)めぐるの弟
- 瑞沢高校かるた部卒業生
- 西田優征(矢本悠馬)かるた会「府中夕霧会」会長/お好み焼き「にしだ」店長
- 駒野勉(森永悠希)現在は薬剤師/実家の薬局を継いでいる
- 真島太一(野村周平)現在は研修医
- 筑波秋博(佐野勇斗)奏と千早たちの2年後輩
- 花野菫(優希美青)奏と千早たちの2年後輩
- 周辺人物
- 白野真人(高橋努)風希の父親/ボクシングジムを経営
- 島強(波岡一喜)梅園高校の教諭
- 梅園高校校長(髙嶋政宏)
- 中西泉(富田靖子)競技かるたの専任読手/古典の研究者
第一首「めぐりあひて」
映画版から10年後のお話を実際に10年後に連ドラ化ということらしいです
映画版はWOWOW版を録画はしてあるんだけど実質3部作でしょ?見よう見ようと思いながら見ていません、なので広瀬すずさんが主演だったのは知ってるけど、じゃあ上白石萌音さんはなんなの?くらいの認識なんだけど今暇だし見てみようかな?
最後の鑑定人
詳細
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | フジテレビ系列 |
放送枠 | 水曜22時枠 |
放送開始時刻 | 22:00 |
放送時間 | 54分 |
放送開始日 | 7/9 |
前クール | Dr.アシュラ |
話数 | |
主要キャスト | 藤木直人/白石麻衣/迫田孝也/中沢元紀/阿部亮平/栗原類/松雪泰子 |
ジャンル | サイエンスミステリー |
公式X | @kanteinin_fuji |
公式Instagram | @kanteinin_fuji |
公式TikTok | @kanteinin_fuji |
元科捜研のエースで卓越した鑑定技術の持ち主である主人公・土門誠。「土門に鑑定できないなら、他の誰にも鑑定できない」とまで言わしめ、科捜研最後の砦として“最後の鑑定人”と呼ばれていた。しかし、ある事件をきっかけに科捜研を退職。現在は自ら民間鑑定所を設立し、警察や弁護士などから鑑定依頼を受けて捜査に協力している。あらゆる科学的アプローチを用いて些細な痕跡から事件の真実を暴き出す高度な鑑定技術を持つ一方、無駄な世間話を好まず無愛想で人に興味なし。徹底した合理主義者で、時には空気を読まない物言いで接する者を不快にさせてしまう奇人。科捜研をやめるきっかけになった“ある事件”を機に、さらに科学と向き合っていくことになる。
登場人物
- 主要人物
- 土門誠(藤木直人)土門鑑定所を運営する鑑定人/かつては科捜研に所属していた
- 高倉柊子(白石麻衣)土門鑑定所で働く研究員/人の嘘を見抜くのが得意
- 周辺人物
- 相田直樹(迫田孝也)弁護士/優しくて人当たりがいい性格
- 都丸勇人(中沢元紀)神奈川県警捜査一課の刑事
- 三浦耕太郎(阿部亮平)神奈川県警捜査一課の係長
- 嵐山信幸(栗原類)科警研 研究官/尾藤の助手
- 尾藤宏香(松雪泰子)科警研法科学部副部長
第1話「藤木×白石クセ強バディが未解決事件に挑む」
ゲスト:葉山奨之/芝崎昇/秋本海也/MAAKIII/奥平祐介/もりももこ/村越亮太/安藤馳隼/長谷川夏海/太田結乃/松尾隆成/近江晃成/森光晴来/ごうきち/加賀谷圭/市川兵衛/高沢ふうこ/中西晶/鶴町憲
テレ東のお決まり、変わり者刑事とか学者とパートナーが難事件を解決するレギュラーキャストが少ない系のドラマかと思ってたらまさかのフジテレビ!
民間の鑑定人・土門誠(藤木直人)と人の嘘を見抜くのが得意な研究員・高倉柊子(白石麻衣)のバディが良い感じに反応しあって面白いですね!
若手刑事・都丸勇人役の中沢元紀さんどっかで見たことあるな?!って思って調べたら丸1年前放送の『ひだまりが聴こえる』の人ね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません