2022年春ドラマ(水曜日)新0終5夏1 随時更新

2022年4月3日

ソロ活女子のススメ2(終)

項目
放送局テレビ東京
放送開始時刻25:00
放送時間30分
放送開始日4/6
前クール僕ドラ『ダメな男じゃダメですか?』
話数8
主要キャスト江口のりこ/小林きな子/渋谷謙人/佐々木春香
ジャンル日常系
公式Twitter@tx_solokatsu

2021年春クール放送の1期『ソロ活女子のススメ』に引き続き2期がスタート、このドラマはシリーズ化出来るものだよね、今回も淡々とした演技の江口のりこさんを見てまったりします

  • 五月女恵(江口のりこ)主人公/「ダイジェスト出版」編集部の契約社員
  • 黒田彩子(小林きな子)「ダイジェスト出版」編集部の部長
  • 石岡洋平(渋谷謙人)「ダイジェスト出版」編集部の正社員
  • 青木遥(佐々木春香)「ダイジェスト出版」編集部の契約社員

第1話「ソロアフタヌーンティー&ヘリクルーズ」
アフタヌーンティーってイギリスの上流階級がやってたスタイルだね、3段タワーのお茶請け台は「ティースタンド」って呼ぶんだそうですよ、イギリスが紅茶発祥みたいな顔してるけど元は中国でイギリスは単に輸入をしただけっていうね、茶の栽培北限は新潟県と茨城県を線で結んだ辺りとの事なのでもっと緯度が高いイギリスでは育たない植物なんですよね
ヘリクルーズは私はたぶん無理、ヘリって乗り物酔いするって聞いたことがあるので3Dゲームで酔う私にはおそらく無理w

第2話「ソロサバゲー」
遊びなのは、おもちゃなのは解っているんだけど、どうしても人を傷付ける事を目的とした道具や行動を心が体が受け付けません、サバゲ―って疑似殺し合いでしょ?それが楽しいとか人としてどうなの?って、オンラインゲーム内でのPvPやPKも無理、進行上どうしてのPCを攻撃する必要がある時も手が震えて冷静ではいられなくなります

用語解説

PvP:Player vs Player(プレイヤー対プレイヤー)
PK:Player Killer(プレイヤーキラー、Killer=殺人者)
PC:Player Character(ゲーム内の人が操作しているキャラクターの事)

そこのサバゲフィールドで旧USネイビーの迷彩服着てるけど、アーミーの迷彩でもそうだけど建物が乱立する場所で余計目立つよね?旧USネイビーの迷彩服っていうのは青い迷彩服ね、まずあれは米海軍の作業着であって戦闘服では無いし、意味が無いし、海に落ちた時逆に見つからないと不評だったため廃止された柄です、2016年8月の記事がありました

第3話「ソロ昭和レトロ」
なるほど「あの頃は良かった」か、昭和の雰囲気は良かったけど暮らしは今の方が良いよ、子供だったから良かったと感じるだけだと思う、今の年齢で昭和で暮らせって言われたら嫌だな
そうか、私も昭和生まれだけど平成の方が長い、考えたことも無かったけど平成をフルコンプリートした年代なんだね、令和はどうだろう今の徳仁天皇は10個上なので向こうは究極の最先端医療、こっちは民医連の超普通医療、令和をフルコンプリートするのは無理かな?w
レトロ自販機はYouTuberがこぞって紹介してたけど見た目がレトロなだけで昭和当時は見たことない人が大多数だと思うんだよね、私は中央道のどこかのパーキングエリアで(サービスエリアではない)ハンバーガーの自販機を使った記憶がありますが平成でした、自販機のハンバーガーはコンビニで売ってるハンバーガーと一緒です、ハンバーガーとかトーストは良いけど麺はねーアレが居そうで無理ですw

第4話「ソロコナモン」
1人旅か、仕事ならどこまででも一人旅できるけど食や観光となると色々共有したくなるので無理かな、生粋の横浜西南民の私は関西の粉物文化に憧れがあります、もちろんこちらにだってお好み焼きを出すお店はあるけど探さないと無い、テイクアウト以外のたこ焼き屋さんなんて物はもちろん無い、もんじゃ焼き屋もこっちにはあまりない、隣の川崎には川崎大師の門前町にもんじゃ文化があるので海側には沢山あるけどね、だから逆に月島には行かなかったりするんだけどね

第5話「ソロシティーホテル」
シティーホテルはアリ!20代前半の頃にお付き合いしていた方が地方住のリッチな経営者でブラックカードとか持ってて、こっちに来た時はランドマークタワーにある『横浜ロイヤルパークホテル』とかクイーンズスクエアにある『横浜ベイホテル東急』の上層階に泊まる様な人で新横浜からタクシーでみなとみらいに来るような金銭感覚で食事はすべてルームサービスとかっていうちょっと浮世離れした人で何度か一緒に泊まったりしてたのでシティーホテルの快適度は知ってます

第6話「ソロ中国料理」
中華料理店は1人でも入れるよ?町中華もあるしラーメン屋じゃなくて中華そばと言う名の東京ラーメン屋さんは中華料理店だし、横浜中華街でソロ飯してる人は結構います
あの回転テーブルは日本発祥なので本格中華も何もない、ドラマでは説なんて言ってるけど中国文化からしてありえないとの事、回転しちゃったら儒教の教えとか関係なくなっちゃうからね

第7話「ソロ温泉」
「○○なんだそうですよ」「それって何情報?」「ネットです」「だろうね」毎回あるこれ必要かな?クリエイティブとは本来、Create(クリエイト)=制作、Creator(クリエイター)=制作人、Creative(クリエイティブ)=クリエイトの形容詞だから「製作している」とか「製作する」なんだけど、広告業界では「クリエイターによって考案・計画・制作されたコンテンツの事」なのこっちゃw
お風呂に入る行為は1人でするものだから誰かと一緒に旅に出てもお風呂に入るのはソロだよね?サウナだってソロだよね?
伊豆・北川温泉 黒根岩風呂には「アメリカを見ながら入る野天風呂」という文が温泉の壁に書いてあります確かに伊豆北川は真東に向いているのでメルカルト図法だとアメリカ本土のロサンゼルスくらいだけど、正距方位図法ではチリです(間にハワイがあるのでアメリカではあるけどね)さらに言うと地球は丸いので北川温泉から真東を見た先にあるのは宇宙ですw標高0mから見える水平線は4kmまでなので領海内(領海は12海里=22km)までしか見えません

第8話「ソロ東京カヤック」最終回
なんでカヤックのインストラクター役に卓球の水谷隼さん?オリンピック期間中に右界隈の人が持つ特殊能力「国籍透視」で日本語のDMなのに「とある国から」とかってツイートして炎上した人だね、ツイート消してるのでどこからか怒られたんだと思います、ヘイトはダメですよ
海でゴムボートに揺られるだけで酔う私にはシーカヤックは無理だけど川下りなら行けるかな?湖での手漕ぎボートは酔わなかったから波がなければいけるはず!?腕が疲れない漕ぎ方は引くんじゃなくて押すんだそうですよ
最後にテレ東の別ドラマに出演中の向井理さん登場、江口さんも向こうの作品に役名で登場するそうです、こういうのをクロスオーバーって言うんだそうですよ、Tverでの見逃し配信はまだされていない『先生のおとりよせ』です、テレ東の場合はBSテレ東での再配信時にTverで見逃し配信される作品が時々あるのでおそらくこれもそうだと思います

やっぱり1期のインパクトは超えられなかったね、1期でやったソロ活は以下

  • 「ソロ焼肉とソロリムジン」
  • 「ソロ動物園とソロ水族館」
  • 「ソロプラネタリウムとソロラブホテル」
  • 「ソロ夜景クルーズ」
  • 「ソロフレンチフルコース」
  • 「ソロ気球」
  • 「ソロせんべろ」
  • 「ソロ遊園地」
  • 「ソロ寿司&ソロボーリング」
  • 「ソロスポーツ」
  • 「ソロバーベキュー」
  • 「ソロ温泉&サウナ」

「え!それを一人で?!」っていう中々一人でやらない事にチャレンジしてるから面白かったけど今回はその驚きがあまりなかったのが残念、制作陣が人気に胡坐をかいちゃった的な?

メンタル強め美女白川さん(終)

項目
放送局テレビ東京
放送開始時刻24:30
放送時間30分
放送開始日4/6
前クール部長と社畜の恋はもどかしい
話数12
主要キャスト井桁弘恵/野呂佳代/佐藤龍我/東野絢香/秋元才加
藤野涼子/遊井亮子/庄野崎謙/柏原収史/田中佐季
高橋みお/小澤雄志/榊原美鳳/中津川巧/重田裕友樹
黒木ひかり
ジャンル社会派ドラマ
公式Twitter@tx_shirakawasan
公式Instagram@tx_shirakawasan

WEB漫画原作ドラマ、体形や性格などにコンプレックスを抱える女性たちが「私は私、可愛く、強く!」をモットーに生きる他人の言葉に惑わされず、自己肯定力の高さと笑顔で、悩みを抱える女性たちに優しく寄り添う“最強美女”白川さんとの関わりを通して次第に心境の変化が起こるさまを描く

  • 白川桃乃(井桁弘恵)主人公/営業事務/「私は私、可愛く、強く!」をモットーに生きる
  • 町田杏花(野呂佳代)営業事務で経理担当の先輩/ぽっちゃり体型がコンプレックス
  • 倉橋和樹(佐藤龍我)新入社員/「男らしさ」に悩むスイーツ男子
  • 朝比奈林檎(東野絢香)新入社員/一生懸命な頑張り屋
  • 梅本カンナ(秋元才加)町田の同期/白川と同じ営業事務
  • 谷口さくら(藤野涼子)白川の同期
  • 羽柴美雪(遊井亮子)本社から異動してきた完璧アラフォー美女
  • 松井友之(庄野崎謙)営業部/倉橋の先輩
  • 東郷賢吾(柏原収史)営業部の課長
  • 鈴木美央(田中佐季)営業事務/梅本の後輩社員
  • 永井麻里(高橋みお)営業事務/梅本の後輩社員
  • 田中剛志(小澤雄志)営業部
  • 河合壮介(榊原美鳳)営業部
  • 三崎涼(中津川巧)営業部
  • 竹田慎一(重田裕友樹)営業部
  • 姫子(黒木ひかり)白川の高校時代の同級生

第1話「ストレス社会を救う!」
出演者多いので無名な役者さんや下手な人も多くてなんだかわちゃわちゃしてる印象、最強美女って言うけどブスじゃないけど最強と言われるとちょっと違う様な?見た目の話じゃなくメンタルが強いっていう事が最強なのかな?
拗らせた人たちが白川さんの最強スタンスに影響されて自分を取り戻していく、そんな感じのドラマなのかな?

第2話「好きを伝える最強術!」
前回は町田杏花(野呂佳代)の拗らせを直して今回は梅本カンナ(秋元才加)の拗らせを解消させるんだね、でも白川さん何もしてないよね、周りが勝手に思い込んで勘違いして気分を害してトラブルに巻き込まれて自己解決してスッキリしてる所に白川さんが現れるだけ

第3話「女性の悩みPMSとは」
私は10代後半でPMSを知りました、当時お付き合いをしていた子から聞かされて勉強しました、だから男性の大部分や女性の結構な部分がPMSを知らない事も知っています、変わってあげたかったけど無理だし体験もできないし、だから知識でなんらかのサポートが出来ればなって
PMSとはPremenstrual Syndrome(プリーメンストゥルアル シンドローム)「月経前症候群」の事、自分には関係なくても知識として持っていて損は無いので気になった方は調べてみてください

第4話「悩める先輩の新人教育」
自分に自信のない新入社員の朝比奈林檎(東野絢香)さん、教える側も日々精進なんだけど教わる側の姿勢ひとつで教える側の意識が変わるのも事実、イライラしちゃう梅本カンナ(秋元才加)もセットで意識改革を嫌味なくさせる最強白川さんでした

第5話「スイーツ男子の悩み…」
新入社員でスイーツ男子の倉橋和樹(佐藤龍我)人と絡むことが苦手で失敗続きだけど…
日本の古き悪しき習慣「飲みにケーション」上司が「男には男の付き合いがある」「同じ釜の飯を食う」「男なら上司の誘いは断るな!」「お前の為なんだから」懇親会出席を断る白川さんに「酒の席での多少のセクハラには目を瞑れ」って言う名誉男性な先輩女性社員、何ハラかなんてどうでも良いんです、ダメな物はダメ、無知の知です、自分が何も知らない事を自覚して勉強するのが社会人の務めです、知らなかったじゃすまない時代ですよ

第6話「ポジティブ思考の秘密」
なんだか嫌な回だね、人は何でいじめをしちゃうんだろうね子供も大人もね、これは難しい問題だからそれぞれ自分用の対処方法があるんだよね、でも悲しい事だよね

第7話「大波乱…美魔女登場!」
本社から移動してきた完璧アラフォー美女・羽柴美雪(遊井亮子)社内の噂話で同僚が梅本カンナ(秋元才加)教えるあだ名「上から猛毒ヘビ女」これってAKB繋がりの「上からマリコ」にかけてるよね
このドラマは深夜帯だけどちゃんと今の社会問題を啓発していて良いドラマです

第8話「暴かれた美魔女の秘密」
完璧アラフォー美女・羽柴美雪(遊井亮子)過去が見えて少しずつ態度が軟化しつつあるけど信念があるので簡単には変えられない、そういう人が居たっていいと思う!今回は最強白川さんの出番があまりありませんでした

第9話「結婚?出産?生きる道」
会社は社員の家族も幸せにする責任があると思うのね、だから同僚が困っていたら自然にそれをフォローする仕組みが必要でそれはその仕組みを作るのは会社の仕事、空いた穴を今いる人で埋めるのは間違い、人が足りないなら補充するのが会社の責任

第10話「誰かを救う!褒め活術」
マウントね、これって本当にあるの?盛ってるの?マウント返しが上手い白川さん、同じ水曜深夜に放送しているテレ朝のバラエティー番組『キョコロヒー』のコーナーでMCのヒコロヒーさんの同居人のつるさんが講師のコーナー「いじわるを言い返そう!」マウントをマウントで返すコーナーで面白い
悪口言わないと死ぬの?同調圧力をかけることになんの生産性があるの?誰かのやる気を削ぐことであなたの何かが上がるの?意味が解らない

第11話「書類盗難!?同期の確執」
白川さんの同期・谷口さくら(藤野涼子)前は仲良かったのに周りの声で心がすさんで、それをほぐしていくのが最後のミッションだね、ひとそれぞれキャパが違うからキャパ容量の大きい方が気を使ってあげるのは大事な事だと思います、でも若いとそれも中々ね

スポンサーリンク

第12話「自分らしく生きる道!」最終回
確かに気を使われ過ぎるとむかつくよね、冷静になって思えば相手の優しさなんだってわかるけどモヤモヤ残るよね
私は零細企業でしか働いたことが無いしどこも中途採用だから同期とかっていうのは無いのね、だから切磋琢磨しながら共に成長できる仲間っていうのは居なくてどういう物なのかは想像するしか無いんだけどお互いがリスペクトしあう関係性を続けていくのが最善だと思います、それがあればどちらかが一方的に気を使う関係は無くなると思います

概ね面白かった、白川さんみたいな極端なメンタルの人はそういないと思うけど参考になる事は沢山あったと思います

ナンバMG5(終)

項目
放送局フジテレビ
放送開始時刻22:00
放送時間54分
放送開始日4/13
前クール新設枠に付きなし
話数10+1
主要キャスト間宮祥太朗/宇梶剛士/鈴木紗理奈/満島真之介/原菜乃華
神尾楓珠/森川葵/森本慎太郎/富田望生/春本ヒロ
加藤諒/藤田真澄/河野賢治/吉田健悟/武田一馬
中沢元紀/伽代子/草野大成/橘ゆかり/柳俊太郎
ジャンルヤンキードタバタコメディ
公式Twitter@nanbaMG5_
公式Instagram@nanbamg5_

週刊少年漫画雑誌『週刊少年チャンピオン』で連載された不良漫画(ヤンキー漫画)原作を実写化、踊る大捜査線の演出家である本広克行が演出を手掛ける
間宮祥太朗演じるヤンキー一家の次男・難破剛が普通の高校生活に憧れ、家族に内緒で普通の高校に通って普通の高校生とヤンキー高校生の二足の草鞋をバレずに3年間やり遂げると誓う

  • 難破剛(間宮祥太朗)主人公/難破一家の次男/白百合高校1年
  • 難破勝(宇梶剛士)難破一家の父/職業はトラック運転手
  • 難破ナオミ(鈴木紗理奈)難破一家の母/ヘタな男より気合が入った元レディース
  • 難破猛(満島真之介)難破一家の長男/無職/地元ヤンキーのカリスマ
  • 難破吟子(原菜乃華)難破一家の長女/剛の2歳年下の妹/中学生
  • 難破松(CV:津田健次郎)犬/人の言葉を話すが人間には聞こえていない
  • 伍代直樹(神尾楓珠)市松高校1年/最強の部類に入る男/剛の二重生活の秘密を知る1人
  • 藤田深雪(森川葵)白百合高校1年/剛のクラスメートで、剛の片思いの相手
  • 大丸大助(森本慎太郎)千鳥商業1年/剛の二重生活の秘密を知る1人
  • 守田巻(富田望生)白百合高校1年/剛のクラスメート/深雪の中学時代からの親友
  • 島崎登(春本ヒロ)白百合高校1年/剛のクラスメート/リーゼントが特徴
  • 東ミチル(加藤諒)白百合高校3年/剛の先輩/美術部部長
  • 西田リョウ(藤田真澄)白百合高校2年/剛の美術部の先輩
  • 遠藤浩二(河野賢治)ドラマオリジナルキャラ
  • 火野将人(吉田健悟)市松高校のヤンキー
  • 土居一馬(武田一馬)ドラマオリジナルキャラ
  • 山田亮太(中沢元紀)ドラマオリジナルキャラ
  • 島田サチ(伽代子)難破家のお隣さん
  • 村内司(草野大成)ドラマオリジナルキャラ
  • 伍代里美(橘ゆかり)伍代直樹の母
  • 陣内一久(柳俊太郎)市松高校3年/市松の頭

主演が祥太朗で兄貴が真之介で仲間に慎太郎、リアル時代劇かな?w
フジテレビの水曜22枠は昔はドラマ枠でしたが昨今はバラエティー枠だったので競合しない時間帯だったんだけど6年ぶりにドラマ枠が復活して裏の『悪女(わる)』と対決なんて記事があったけど、今ってリアタイする人の方が少ない時代だから盛り上がってるのテレビ局だけになってますね

第1話「最強ヤンキー!秘密の二重生活スタート!」
プライムタイムに東京キー局でやるドラマじゃない気がするんだけどw深夜なら20代以降の俳優さんが高校生役とか小学生役するドラマは沢山あるけど
島崎登役の春本ヒロさん公式の出演作を見ると元子役なのかな?2歳で『踊る大捜査線THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』5歳で『UDON』7歳で『少林少女』8歳で『曲がれ!スプーン』9歳で『踊る大捜査線THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』14歳で『幕が上がる』16歳で『亜人』17歳で『曇天に笑う』でも各映画のWikipediaに名前なし、これらの映画の共通点は本広克行さんが監督や演出をしているという事、今回の演出も本広さん…あれ?「春・本広」親族?
まあそれは良いとして、演技上手いね!

第1.5話「全開バリバリでヨロシク! 編」
振り返り長くない?ほぼ1話の核心全部流してるけど?ギャグドラマで54分は長すぎだったんじゃないの?wこの調子でいったら最終話は1話からの振り返りで終わっちゃうよ?wって思ったらコロナの影響で撮影が遅れて今回は特別編だそうですよ、撮影裏話は面白い!見る価値ありますね
そういえば前回も思ったけど最近のヤンキーの愛車はマジェスティなの?w免許はAT限定普通二輪免許なのかな?

第2話「特攻服の男捕まえたら賞金10万円?剛絶対絶命!」
兄ちゃんの彼女役に共演者一同「あの人だったらいいな」と思われていたあの人がゲスト参戦、切山カズミ役で登場したのはファーストサマーウイカさん、でも彼女の学生時代は吹奏楽部でリズム隊をやっていた人で元ヤン風の演技をしているだけ、徹底したところが素敵ですね

第3話「恋のライバル登場!そして伍代の因縁の相手も?」
千鳥商業1年の大丸大助(森本慎太郎)慎太郎キタ━(゚∀゚)━!鉄腕ダッシュの若手助っ人でジャニオタじゃなくても知られるようになった数少ない人、一般の人は慎太郎の所属グループの読み方さえ知らないからねw岸くんキンプリな事もリチャードが関西ジャニーズJrのAぇ! groupのメンバーな事もね
美術部部長の東ミチル役の加藤諒さん、ちゃんとキャラを維持しながらもちゃんと脇役が出来てるんだよねこれって結構驚きだよね、キャラが強すぎて中々使うの難しい俳優さんだけど今回は良い味出てるよね!

第4話「剛ついに秘密を告白?旧友のピンチを救えるか!?」
同級生にはカミングアウトしちゃった方が楽なのにね、それにヤンキー=バカっていう方程式を勝手に作ってるから何事も両極端に考えるみたいなキャラになってるけど、普通の学生だって変形学生服は着るし髪型だって変えるしね、私だって中高の頃は裏地紫サテンの中ランにボンタンだったしw

第5話「謎の男の正体は?そして可愛い妹に初彼氏・・・!?」
踊る大捜査線のスタッフで作る映像なのでよく出来てるんだけどなんで平日のプライムタイムにやってるの?こういう系は土曜日のプライムとか深夜にやる物じゃないの?
リアタイの視聴率は振るわない様ですがタイムシフトと見逃し配信は絶好調らしいよ?やっぱりヤンキー物にはいつの時代もファン居るんだよね、まあ時代劇みたいな乗りだからね

第6話「レディース参上!?横浜最強の男と全面対決!」
赤いつなぎに身を包んだレディース『横浜魔苦須(マックス)』ももいろクローバーZ全員集合?横浜弁のつもりなのかもしれないけど全然違うよ?
この世界の人たちはマスクしてると人の判断付かない人たちなんだよね、目と鼻筋と声で判断付くでしょ?特にコロナ禍の今ならね

第7話「剛、生徒会長になる!妹が白百合高校入学で大波乱!」
だんだん正体を知っている人が増えてくるのは良いんだけど、いくらなんでも髪型変えたくらいで妹が兄の顔が解らないとかありえないでしょ?ドタバタコメディーだからありえるっていうスタイルだと興ざめ、もう少しやりようなかったの?

第8話「ドキドキの修学旅行&幼馴染との再会!恋の大波乱!」
妹が協力者になったおかげで2重生活が色々楽になった感じだけど、いまだに伍代直樹(神尾楓珠)をトップクと勘違いしている島崎登(春本ヒロ)の前で伍代とタメ口で接してる所を見て何も思わないのかな?
剛は修学旅行で広島へ、大丸(森本慎太郎)と伍代も色々あって広島へ、広島弁って仁侠映画で使われ過ぎて普通の会話が怖く聞こえるんだよね、でも日常シーンで聞く広島弁ってなんか良い雰囲気で好きです
こういう修学旅行の夜の好きな人を言い合う会が苦痛でした、だって好きな子なんて居なかったから、普通の人は年中誰かを好きになってる物なの?そんなこと無いと思うんだけど?

第9話「二重生活の終焉…崩壊する最強一家!」
兄ちゃん・猛(満島真之介)の愛車は『カマロz28』猛曰く「優しい後輩から15万で引き取った『一切脅してないよ』」との事、カーセンサーの中高車市場を見ると…応相談、同じ年式の角目ライトだと1,800万円です

第10話「難破剛、最後の決断」最終回
ストーリーとしては最終回、次回は特別編として「全開バリバリでアリガト編」なる物が放送される予定です
高校中退した私なので卒業に拘る意味が解りませんw退学になってもそれまで取った単位は減らないので編入すれば1年遅れるけど高卒資格は得られます
まあこういう系のドラマはの最後は大体そうだよねっていう終わり方でしたね、次回の特別編は何を見せてくれるのかな?

特別編「全開バリバリでアリガト編!愛犬・松が家出!?」
犬の松(CV:津田健次郎)の誕生日を祝う茶番を準備しながら総集編を見せる回、終わったドラマを振り返って何の意味があるの?こういうのって普通は最終回前にやる物でしょ?視聴率大爆死したんでしょ?求めてる人居ないのにフジテレビって公共の電波を何だと思ってるの?最終回の世帯視聴率が6.2%最高が初回の6.6%最低が4話の4.8%、最終回の個人視聴率は3.5%最高が初回の3.8%最低が2話の2.6%

視聴率

世帯視聴率=家単位で測定(測定装置を付けたテレビ1台を測定)
何世帯でテレビをつけていたかを示す割合で何人見ていたかは調べられません
個人視聴率=人単位で測定(測定装置に個人データを入力する事が出来る)
何人テレビをつけていたかを示す割合で何人見ていたかが計算可能になります

フジテレビはなんで週の真ん中のプライムタイムにこれをやろうと思ったの?土曜の深夜ならこういうコメディーもアリだと思うけど、キャストのみなさんの黒歴史が一つできた感じ?コメディーもできる間宮祥太朗さんってやろうと思ったのかな?失敗だと思うけどw
さらに次クールは自衛隊がテーマ、さすが政府のプロパガンダをやらせたら右に出る者はいない産経グループ、軍事費倍増の後押しをするのが目的って所?軍事費だと「財源はどうした厨」が出て来ないんだよねー不思議だな~(棒

悪女(わる)
~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~(終)

項目
放送局日本テレビ
放送開始時刻22:00
放送時間60分
放送開始日4/13
前クールムチャブリ!わたしが社長になるなんて
話数10
主要キャスト今田美桜/江口のりこ/鈴木伸之/高橋文哉/向井理
石田ひかり/和田雅成/志田未来/荒牧慶彦/渡辺江里子
石橋静河/近藤春菜/小木茂光/山田明郷/高木トモユキ
大原梓/佐戸井けん太/藤田秀世/画大/山下裕子
しのへけい子/あかせあかり
ジャンルラブストーリー
公式Twitter@waru_ntv
公式Instagram@waru_ntv
公式TikTok@ntv_suidora_waru
公式ブログhttps://ameblo.jp/waru-ntv

女性向け月刊漫画雑誌『BE・LOVE』に連載された漫画原作、1992年に石田ひかりさん主演でドラマ化された物を現代版にリメイク、前作は所謂トレンディードラマだったけど、今回はどうなるのかな?


今田美桜さんドラマ初主演なんだそうですよ!確かに2番手以降でたくさん見てるけど初だったとはね、ショートカットは見慣れて無いので慣れるのに時間がかかりそう、江口のりこさんは『ソロ活女子のススメ2』とWブッキングですね、同じ曜日なのはちょっと江口さんに失礼なんじゃないのかな?

第1話「1st STAGE 備品管理課」
新入社員の配属先が備品管理課なんてありえるの?違法性が高い追い出し部屋でしょ?原作が書かれたのは1988年から1997年まで、日本のバブル期は1980年~1991年まで、日本の大企業に追い出し部屋が出来たのは1990年以降と言われているので作者には違法性の見地が無かったと思うけど、初代ドラマの放送は1992年で実態が露呈していた時期、マスコミが報じてるんだからテレビ局が今の様にコンプライアンス準拠をしていたら問題作になる様な物だけど、当時はSNSも無いからテレビ屋さんはやりたい放題だったけど、今このご時世で堂々と追い出し部屋に配属…初代見ていないのでそうだったかどうかも知らないんですけどね
コロナ年入社組を蔑むとか酷い話だね、好きでその年に生まれたわけじゃないし、おまえらは偶々コロナ前に入社できる年に生まれただけでおまえの実力じゃないだろ!
まあ色々あるけど面白そうなドラマなのは間違いなさそうですね

第2話「2nd STAGE 人事部」
さすがに追い出し部屋のままって事は無いのね、初代マリリンだった石田ひかりさんが人事課長・夏目聡子役、初代マリリンは備品管理室→秘書課2課→総務部→Cプロジェクト準備室→レディースシンクタンク→退職し再度派遣社員という流れだけど今回は備品管理課→人事部で次はマーケティング部へ、今回は毎話別部署に行く感じなのかな?

第3話「3rd STAGE 省エネ節約社員(マーケティング部)」
今田美桜さんのショートカット大分見慣れてきました、この役でなら確かにショートが(・∀・)イイネ!!
峰岸さんが専務と共謀してマリリンの経験値を上げる算段をしているんだね、でもね江口のりこさんを見ると「あれ?この後一人で粉物食べに新幹線乗るのかな?」って思っちゃうんですよ、同じ曜日のWブッキングはこういう弊害がでるんですよ、テレビ屋さんは考えて欲しい
マーケティング部のリサーチチーム通称「オマケ」に配属されて失敗して色々気を削がれちゃうマリリンだけど、鶴の一声ならぬ峰岸さんの一声で何とかしちゃう方法を思いついちゃう感じ、憧れのT・Oさんこと田村収(向井理)は峰岸さんと知り合いだったんだね

第4話「4th STAGE 男女格差(周年プロジェクト)」
1期の頃はテーマにさえならなかったのかもしれないね、男尊女卑真っただ中で「男女平等」なんて言葉はあったけど机上の空論、これは何も日本に限った事じゃなくてね、今は日本だけ世界から取り残されて本当に残念
脚本上手いね、ジェンダーバイアスありまくりの「男だから」「女だから」「フェミニストはテロリスト」ここでもまた無知の知ですね、同じことをもう一度書いておきますが、自分が何も知らない事を自覚して勉強するのが社会人の務めです、知らなかったじゃすまない時代ですよ
世界的ゲームデザイナーの鬼丸(冨永愛)の協力を得てアバターを用いた斬新な仮想ショップを設けるというもの、これって最近流行りのメタバースだよね?古くは『Second Life』とかね、でも意識高い系の人しか参加して無かった印象、2008年がセカンドライフのピークだそうだけど当時もうMMORPG全盛期だよね?、私がリネ2始めたのは2004年フル3DCGがグリグリ動くネトゲでした、いまだにサービス中だけどMMORPGってメタバースだよね?

第5話「5th STAGE 社内恋愛(営業部)」
社内恋愛ね、嫌では無いけど微妙な思い出はあるな、独立するまで居た会社で役員たちが私に預けてきた部下たちはいつも女性で、それは仕事の虫だった私に出会いの場を作っていたと後年打ち分けられたことがあってね、私はマイノリティーをカミングアウトしていないので仕方がないけど設計素人の彼女たちを一人前に育てるために私に付けてるって純粋に思ってたので、あーそうだったんだ!ってね、女性陣は何となく察してた風だったけどね

第6話「6th STAGE 先輩(営業部)」
清掃アルバイトをしていた山瀬修(高橋文哉)は株式会社オウミの内定を貰っていて社内を観察する目的でバイトをしていたとの事、マリリンの最初の後輩になって「なんで○○なんだろう?」に誘発されてマリリンが奮闘する
最近の若い人たちは情報過多でイメージ先行、でもねそれをしたいなら起業してからどうぞご自由に「郷に入っては郷に従え」営業ノウハウは一朝一夕ではうまくいかない、事を失敗して学べるかどうか

第7話「7th STAGE 社内政治(社長ジュニア企画)」
そうか、マリリンはやる気だけが空回りしてて会社の事も何も知らないし社会の仕組みも何も知らないんだね、気持ちと思いが釣り合ってない、まるでぼーっと生きてる日本国民の代表だね
今の政府が作りたい社会は自己責任社会、本来政治とは国民を守るためにあるんだけど今の自公政権はそれを放棄したいしマスコミはそれに便乗するしでぼーっと生きてると「生活が苦しいのは自分の責任」「政治は政治家がやってる国家運営で自分の生活には関係ない」そう思って選挙に行かない日本国民だらけになります、歴代自民党政治で作り上げた教育の賜物です(嫌味です)

第8話「8th STAGE 働き甲斐(備品管理課 再び)」
前回、島田専務(小木茂光)に盾突いちゃったので備品管理課に逆戻り、今回のゲストは産休明けで自ら志願して企画開発部から備品管理課に異動した間宮マミコ(桜井ユキ)子育てをしながらの時短勤務、1期の頃は寿退社なんて言われてた時代なので産休明けなんて事自体が無かったのかもね
「図々しくないと権利が守れない」って言うけどね違います「知識がないと権利が守れない」です、うちの母はフルタイム正社員として私と妹の産休育休を取りながら定年まで勤めあげました、昭和の頃から会社には就業規則を作成する義務があってそこには有給休暇や産休育休の規定が決まっていました、今は情報社会でみんなが不利益だと思った時は労働基準監督署へっていうのが一般的になったけど昔はあやふやでしたが知識があって一緒に闘う仲間がいたので権利を受ける事が出来ました、大事なのは「知識」です

第9話「9th STAGE JK5(女性の管理職5割計画)」
JK5は名誉男性集団を作ろうとしてるんだね、それじゃ意味無いんだよ?女性が今までの男性管理職の代わりをする事を目指しているわけではありません、日本企業もこのドラマもそこを勘違いしています
女性活躍推進法っていうのは働き方の多様化をしていく必要があるっていう事なんです、男女に関係なく管理職が無理して成り立つことがおかしいよ!っていう事、誰もが管理職になれるように環境を整備していくことが先です、今ある各種の障害を取り除けば管理職登用に性別は関係なくなるよねっていうお話、そういう部分に何も手を入れないで強引に女性管理職を増やすだけじゃ意味が無いんですよ

第10話「LAST STAGE ガラスの天井(JK5推進室・分室)」最終回
各国にもジェンダーバイアスはあるんだと思うけど日本人はそれが最も多いと言われています「男らしさ・女らしさ」こんな言葉があるくらいだしね、例えば「男は泣くな」これいつごろから言われたんだろう?って調べてみると歴史上の男たちはみんな泣いていました、古い歴史はありません、子供のしつけから派生した物である可能性が高いです「ほらほら、○○なんだから泣かない!」ってお母さんが言うでしょ?この○○のバリエーションは豊富でその中の一つが「男の子なんだから泣かない」子育てに使う手引き書も絵本もテレビもそうなのでお母さん個人の責任ではないけどどこかで気付いて勉強をする必要があるんだと思います

概ね面白かった!元気な今田美桜さんってまあCMでは見るけどあまり無いので新鮮でした、彼女を初認識したのは2018年にBSフジで放送された『記憶』存在感ある演技で主演は中井貴一さんだったけど霞んでなかった記憶があります、目力が印象的な素敵女優さんですね

特捜9 season5(終)

項目
放送局テレビ朝日
放送開始時刻21:00
放送時間54分
放送開始日4/6
前クール相棒 season20
話数12
主要キャスト井ノ原快彦/羽田美智子/吹越満/田口浩正/山田裕貴
中村梅雀/向井康二/中越典子/原沙知絵/深川麻衣
ジャンル刑事ドラマ
公式Twitter@5drama9tokusou

2021年春クール放送の『特捜9 season4』に引き続き5期スタート、津田寛治さんが正式にレギュラー降板なんですね、FAN界隈では告知なしだったのでブーイングが起きているそうですが、4期を見てれば想像ついたでしょ?芸能ゴシップでしか解らないから内情はもっと複雑なのかもしれないけど、1年間出演交渉をしてそれでも叶わず降板という流れだと思うので告知なんて出せないと思うのが大人ですよ

スポンサーリンク
  • 浅輪直樹(井ノ原快彦)警視庁捜査一課特別捜査班主任/警部補
  • 小宮山志保(羽田美智子)警視庁捜査一課特別捜査班刑事/警部補
  • 青柳靖(吹越満)警視庁捜査一課特別捜査班刑事/警部補
  • 矢沢英明(田口浩正)警視庁捜査一課特別捜査班刑事/巡査部長
  • 新藤亮(山田裕貴)警視庁捜査一課特別捜査班刑事/巡査
  • 三ツ矢翔平(向井康二)捜査支援分析センター(SSBC)所属の分析官
  • 高尾由真(深川麻衣)品川東署刑事課所属の新人刑事
  • 浅輪倫子(中越典子)直樹の妻
  • 早瀬川真澄(原沙知絵)関東監察医務院に勤務する監察医
  • 国木田誠二(中村梅雀)警視庁捜査一課特別捜査班の班長

第1話「仮面の銃弾」
エンディング曲は20th Centuryの曲なんだけど、V6解散したのにどういう事?って思ったらカミセンは一緒に解散したけどトニセンは解散していないんだそうですよ、まあ脱退したメンバー以外は全員ジャニーズ事務所に所属したままだからね
新藤くんっぽい人は誰?潜入捜査?似た人?匂わせだけで詳しい事は不明だけど、次話の予告的な事?それとも5期を通して進行する別の事件かな?

第2話「誘拐実況」
非番の時に遭遇した事件ならまずは通報して管轄の機捜が来て管轄の刑事課が臨場して警視庁の捜査課が臨場してやっと捜査担当が決まるのにいきなり特捜班扱いになるのも不思議だけど、プロの捜査官が勝手に遺留品を素手でいじくり回したりして捜査を混乱させるのなんで?
誘拐捜査なのに刑事2人で何とかしようとしてるのなんで?身代金追いかけてるの1人ってw

第3話「殺意の再演」
津田寛治さんが抜けた穴を今後、高尾由真(深川麻衣)が埋めることになるのかな?小宮山志保(羽田美智子)のバディーになるのかな?毎話最後に挟まれる新藤くんっぽい人は新藤くん自信でそれを埋める人員なのかな?でもこのドラマはこういう変な裏はいらないんだけどね、潜入捜査だったの?!山田裕貴さん引退?なにかとWブッキング?ちむどんどんに出るらしいけどそっちが忙しいのかな?って思ったけどやっぱり金髪の新藤くんはまだ出る模様、でも直近には出ない模様
突然「源義経って知ってる?」って言われて「ああ、源平合戦の?」こんな会話無いと思うよw「弁慶の奴だっけ?」とか「牛若丸?」くらいでしょ普通は

第4話「運のいい女」
イノッチの暫定相棒は高尾由真(深川麻衣)小宮山の相棒は国木田班長(中村梅雀)になるんだね、津田さんの時もそうだけどテレビ局が変なボカシをするから色々荒れるんだよね、ブッキング時点で解っていた事でしょ?津田さんの場合はS3に揉めてるっていうリークがあって、S4で怪我で途中離脱風にして今回は1話にゲストで卒業というスタイル、山田裕貴さんに不仲情報とかは出てないけど前例があるから今シーズン中に戻ってくるのか?次シーズンでは1話ゲストで卒業パターンになるんじゃないか?っていう嫌な予感が生まれて、これって役者側も製作側も損はしても得はしないと思うんだけどな
ハリウッド映画のシリーズ物とかはちゃんと言うでしょ降板とかね、ファンタビシリーズの悪役である「ゲラート・グリンデルバルド」1,2作目ではジョニー・デップが演じて不祥事で降板、3作目からはマッツ・ミケルセンが演じていますが、製作会社はそのことを撮影に入る前に世界に公表しています

第5話「未知なる毒」
村瀬健吾(津田寛治)時々出る準レギュラーなの?普通に売ってるUSBカメラの内視鏡ってそんなにきれいに映らないよ?プロの道具なのかな?ユーチューバーなんだwスマホのハンズフリー通話はマイクを向けなくても話せますよ?なんか解析だか逆汗だかのコマンドラインの画面出てたけどなんでゆっくりスクロールしてるの?っていうかマルチタスクじゃないの?所々演出が微妙だよね
え?フラグ?特捜9終わるの?村瀬離脱、新藤離脱、小宮山離脱ってなるの?

第6話「約束」
さすがに小宮山離脱は無かったね、今回のエピソードは津田さんがちゃんと卒業するための禊の儀式的な物だったのかな?

第7話「字幕殺人」
国木田誠二(中村梅雀)班長メインの回、普段は結局良い所はイノッチがもってっちゃうけど不自然だから止めていく方向の方が良いよね
それにしてもレギュラー卒業だって言ってるし公式WEBサイトの扉絵にも人物相関図にも載って無いけどエンディングには出てる村瀬健吾(津田寛治)どういう事なの?w

第8話「乙女探偵」
内容の感想は無いんだけど、丁度思ってたところに新藤くんからビデオレターキタ━(゚∀゚)━!謹慎設定じゃなかったっけ?wテレ朝のシリーズ物は全12話とかって物が多いのでこれもおそらくまだしばらく続きそう、途中で顔をチラ見せしてもうしばらくお休みかな?

第9話「仮面の追跡」
相変わらず内容の感想はありませんが、新藤くんから「一件落着」というお米のお土産が送られてきて、そろそろ復活なのかな?山田裕貴さんはなんで休んでるんだろう?映画でも撮ってる?舞台?

第10話「再開発の罠」
「ヤングケアラー」この言葉が出来るまでは苦じゃなかった場合も多い「家の手伝い」「親の手伝い」するのが当たり前だったけど言葉が出来たことで荷が重くなった人も居る、そうれはあるよね「病は気から」と一緒で心理的な物は確実にあるよね
生活保護バッシングのおかげで生活保護を受けるべき人が躊躇する世の中になってしまいました、自治体や国は納税者から集めた税金をなぜか自分たちの物だと勘違いしているので違法な「水際作戦」で申請者を退けようとします税金は納税者を助けるための物なんですけどね、知ってますか?日本の生活保護受給率は1.6%、G7最下位です、ドイツは9.7%/イギリスは9.27%/フランスは5.7%です、そして捕捉率(貰う資格があって貰えている人の割合)は日本18%/ドイツ64.6%/イギリス90%/フランス91.6%、日本はというか自公政権は徹底的に国民に優しくない先進国政治をしてるんですよ、それに彼らが良く言う不正受給ですが全体の0.38%です、その中の大多数が申告漏れという故意ではないうっかりミスで悪質な物はほんの一握り、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い精神でしかない、自動車事故の責任は自動車メーカーって言ってるのと一緒、意識改革が必要です

第11話「判決の行方」
「ハンカチ」と「ハンケチ」訛りか英語読みに近いとかなのかと思ってたけど意味があるのね!

ハンケチ

途中で目的が果たせなくなる事を「半ばでケチが付いた」から「ハンカチ(handkerchief)」の英語発音「ハンケチーフ」にかけて「ハンケチ」
でも英語の発音を聞いてみると[hǽŋkərtʃif、]『ハンカチーフ」にしか聞こえません、発音記号を見てもkの後がərなので子音は[エ]ではなく[ア]のはず

内容はよく覚えてないけどw次回から新藤くん帰ってくるみたいだけど金髪の新藤くんの方だったよ?

第12話「X DAY」最終回
レギュラーから外れた津田寛治さんは今期ほぼレギュラー状態で出てましたね、こういうのってけじめをちゃんとつけないとだめなんじゃないの?で卒業を匂わせた山田裕貴さんは次期も続投の模様、でも今期は1~3と最終話にしか出てない、津田さんと出演回数一緒?津田さんの方が多いかも?w

概ね面白かったけどやっぱり卒業とか休止とかそういうのはちゃんと発表するべきだと思います、視聴者をモヤモヤさせて何の得があるの?

ザ・タクシー飯店(夏)

項目
放送局テレビ東京
放送開始時刻25:00
放送時間30分
放送開始日6/2
前クールソロ活女子のススメ2
話数8
主要キャスト渋川清彦/髙木雄也/宇野祥平/神戸浩/伊武雅刀
ジャンル飯テロ
公式Twitter@tx_taxihanten
公式Instagram@tx_taxihanten

タクシーの車内を舞台に、離婚の危機にある夫婦、夢破れた青年、定年退職を迎えた会社員など、さまざまな事情を抱えた客と、人生の酸いも甘いも経験したタクシードライバーが会話劇を繰り広げる人情ストーリー。一方で、主人公が愛する町中華を、店内の熱気や食欲をそそる油の匂い、心地よいリズムを刻む調理の音などとともに描写し、“タクシードライバー飯ドラマ”を織りなす

  • 八巻孝太郎(渋川清彦)主人公/個人でタクシードライバー業を営んでいる
  • 増保健壱(髙木雄也)孝太郎が勤務していたタクシー会社の社長
  • 東屋敷要(宇野祥平)孝太郎のタクシー会社時代の元同僚
  • 整備士の山さん(神戸浩)タクシー会社の整備士(準レギュラー)
  • ナレーション(伊武雅刀

タクシー運転手が穴場のおいしいお店を知っていたのは景気が良く交通規制が緩かった頃のお話、不景気で交通規制が厳しい今は駐停車出来る場所も少ないし大多数の方が手弁当なんだそうですよ、そういうところまで描くのかな?

第1話「志村坂上・丸福~チャーハンとキクラゲ玉子炒め~」ゲスト:平野(平原テツ)/丸福の客(ぎたろー
ナレーションにさらっと伊武雅刀さん、スネークマンショーが始まるのかと思いましたw
「こなさん、みんばんわー!いうこそ、よらっしゃいました!」ってね

味のある良い役者さんを揃えてるね!主演の渋川清彦さんは一癖ある人の役うまいよね、大好きです
ちょっとした子芝居の後に飯テロパート、これはヤバイ!炒飯だよ、スープ付きだよ、さまぁ~ずがテレビで炒飯についてくるスープの事を「チャー汁」って呼んでてちょっと嫌だったw

第2話「ときわ台・慶修~ラーメンと酢豚定食と半チャーハン~」ゲスト:水沼博(柳沢慎吾)/水沼美香子(ふせえり
毎回町中華に行くんだね、ヤバいね、これぞ飯テロだねw
芝居パートも雰囲気があって(・∀・)イイネ!!そんな解りやすい離婚前提夫婦は居ないと思うけどなんか居そうな夫婦で柳沢慎吾さんとふせえりさんの醸し出す雰囲気がいい感じ
タクシードラマはテーマは全然違うけど何となく『素敵な選TAXI』の雰囲気とか『流星ワゴン』にも似てる感じがするしなんか不思議です

第3話「三鷹・元祖ハルピン~焼き餃子・水餃子・スープ餃子~」ゲスト:メイ(山下リオ
孤独のグルメみたにに下戸設定をしちゃえばいいのにそれをしない潔さが(・∀・)イイネ!!
三鷹かーちょっと遠いな、でもここは行く価値あるなードアツードアで1時間半か、きついな
「餃子の餃の字は食べる・交わるだよね」って台詞、餃子ってなんでこの字を使うんだろう?って調べたらなるほどね

第4話「雑色・タイガー~町中華のカレーライスとタイガー丼~」ゲスト:なし
今回は元同僚・東屋敷要(宇野祥平)の話、街中華のカレーってなんか不思議だけどよくよく考えると結構カレー味のメニューあるよね、若い頃職場の出前は中華街からちょこっと外れた街中華を使っててそこの「パイコー飯」がめっちゃおいしくて、他のお店では「パイコー麺」はあるけど「パイコー飯」を扱っているお店は中々無くて、偶に見つけて頼んでも味付けがカレー風味でがっかりした思い出、出前でしか頼んだことが無かったので実店舗がどこにあるのか知らないんだけどまた食べたいな

第5話「蒲田・寳華園~五目焼きそばと肉団子~」ゲスト:松尾友也(松澤匠
煙草やめて3年が経過してふと吸いたくなることは無くなったけど、渋川清彦さんの演技見てると煙草がおいしそう、鼻腔の奥にかすかに残る(気のせいだけど)煙の記憶が蘇ります、匂いと記憶って密接に結びついているんだよね「懐かしい香り」みたいな感覚の事を『プルースト効果』と言うんだそうですよ

残り3話もあるので夏クールのページにお引っ越しです

著者のプロフィール
noheyaのアバター