2025年春ドラマ(木曜日)続1新10終2(5/18更新)

2025年3月30日

今期は木曜日がヤバイ、5/9時点で11本、日曜4本、月曜3本、土曜3本でガラガラなのに火曜7本、水曜7本、金曜6本、テレビ屋さんはバランス感覚無いの?日月が少ないのはいつもの事だけど土曜日が少ないのは珍しい事です

目次

復讐カレシ~溺愛社長の顔にはウラがある~(終)

詳細

項目
放送局毎日放送
放送枠ドラマ特区
放送開始時刻24:59
放送時間30分
放送開始日2/28
前クールふったらどしゃぶり
話数
主要キャスト紺野彩夏/鈴木仁/砂田将宏/太田駿静/和内璃乃/冨手麻妙/近藤頌利/坂井仁香/遊井亮子
ジャンルラブストーリー
公式X@dramatokku2_mbs
公式Instagram@dramatokku2_mbs
公式TikTok@drama_mbs

社内恋愛中の恋人に浮気されていたOLの服部舞香と、勤務先のイケメン社長・佐鳥駿を軸に描くラブストーリー。親が決めた婚約者から逃れたい駿は舞香に恋人への復讐を提案し、利害関係の一致から2人は嘘の恋人関係をスタートさせる。しかし、駿には実は別の思惑があり……。嘘から始まった関係のはずが2人は次第に惹かれ合っていく。

登場人物

  • 主要人物
  • 服部舞香(紺野彩夏)佐鳥グループのホテル事業会社「バードレフト」の社員
  • 佐鳥駿(鈴木仁)佐鳥グループのホテル事業会社「バードレフト」の社長/旧姓:加賀美
  • バードレフト
  • 加藤優吾(砂田将宏)大阪支社の社員/あるきっかけで舞香と仕事を一緒にする
  • 的場成光(太田駿静)営業部のエース社員で舞香の恋人
  • 林田麗奈(和内璃乃)営業部の社員/成光の浮気相手
  • 真島佳苗(冨手麻妙)舞香の先輩
  • 秋山健吾(近藤頌利)駿の秘書
  • その他
  • 倉持琴音(坂井仁香)駿の婚約相手
  • 佐鳥光子(遊井亮子)駿の母親/駿を自分の思い通りに利用しようとする

第6話「仕組まれた再会、新たな波乱」

駿(鈴木仁)の母親・佐鳥光子(遊井亮子)の刺客で大阪支社所属の加藤優吾(砂田将宏)は舞香(紺野彩夏)を落とせとの指令で必至だけどたぶん舞香は落ちないよね?自己肯定感がめっちゃ低いので「まさか自分が好かれてるなんて」なんだよね、それがめっちゃ鼻につくけどw次回予告で「じゃあ別れます」みたいなシーンあったけどそれは駿が許さないでしょ?

第7話「交わらぬはずのふたり、交錯する真実」

なんと!大阪支社所属の加藤優吾(砂田将宏)は駿(鈴木仁)の母親・佐鳥光子(遊井亮子)に捨てられた駿の異父兄弟!母親・佐鳥光子は自分の要求を満たすためだけに生きてきた人ってことだね?
優吾は自分を捨てた母親の依頼でというかほぼ強制的に自分の異父弟から恋人を奪う使命を受けている…悲しい流れだね、ここは異父兄弟が力を合わせて儲け第一主義の母親を家系から追い出す必要が有ると思う!

第8話「恋も復讐も越えて」最終回

駿(鈴木仁)の父親が母親・佐鳥光子(遊井亮子)にきつく言い聞かせたことで障害が全部クリアになって舞香(紺野彩夏)が本社に戻って2人は結ばれるのでした、めでたしめでたし…なんだこれw

総評

量産型でしたね

熱愛プリンス(終)

詳細

項目
放送局毎日放送
放送枠ドラマフィル
放送開始時刻25:29
放送時間30分
放送開始日3/7
前クールコールミー・バイ・ノーネーム
話数
主要キャスト杢代和人/松井奏/林芽亜里/大倉空人/小泉光咲/増子敦貴/大東立樹/芳賀柊斗
ジャンルラブコメディー
公式X@netsuai_prince
公式Instagram@netsuai_prince
公式TikTok@drama_mbs

親の再婚により、突如として憧れの三兄弟アイドル・Terzettoの遥、梓、理人の妹になった天宮まつり。夢のような状況に思えたが、三兄弟は仲が悪く喧嘩ばかりだった。本当は仲の良い兄弟に憧れる梓の思いを知ったまつりは、絆を深めるために奮闘。徐々に仲を深めていく3人だったが、ある日、梓に「もう妹として見れない」と告白されて……。2人の関係が進展する中、まつりは幼なじみである昴流と再会。憧れの幼なじみのお兄ちゃんだった昴流は、今や国宝級イケメン俳優になっていた。しかも、Terzettoのライバル・PRISMとしてデビューするという。さらにはPRISMのメンバーである大和も登場し、恋の矢印はますます複雑に絡み合っていく。

登場人物

第5話

えっと、誰と誰が同級生設定なの?Terzetto兄弟は3人とも在学なのかな?それとも次男の梓(杢代和人)だけ?みんなまつり(林芽亜里)のお兄ちゃんってことはまつりが1年生で三男・理人(小泉光咲)が2年生で梓が3年生で長男・遥(大倉空人)は在学してない、そんな感じかな?幼馴染の昴流(松井奏)は在学してない?ちょっかいかけてくる大和(増子敦貴)は梓と同学年かな?どちらにしても高校生役がきつい人が結構いて茶番に見えちゃうんだよね

第6話

アイドルの強化合宿になんで妹が必要なの?事務所の方針が解らない?事務所もアイドルの当事者たちもお金を儲けるのが目的なんでしょ?だったら合宿所等の必要経費は惜しみなく出すべきで家族の協力は極力避けるべきでしょ?意味が解らない

第7話

まつり(林芽亜里)と一緒に居た幼馴染の昴流(松井奏)が一緒に居るところを週刊誌に撮られて、それは違うと雑誌社に言いたいまつりだけど昴流から「俺らはそういう仕事だから」と止められて雨の中帰宅…なんで傘持ってないの?家では梓(杢代和人)からも同じことを言われて…まあそうなるよね、っていうかこの子たちの親はどこに居るの?

第8話 最終回

結局色々対抗馬が居たけどまつり(林芽亜里)が選んだのは異母兄弟?異父兄弟?の梓(杢代和人)だったっていうお話、いままでのわちゃわちゃ何だったの?
こういう男性アイドルの振り付けってみんな同じ感じだけどファンの子たちをメロメロにさせるなんらかのセオリーがあるのかな?それを開発したのはやっぱりジャニーズ事務所なのかな?

総評

今一でした、ドルオタ向け?

すぱいす。(続)

詳細

項目
放送局BS-TBS
放送開始時刻23:00
放送時間30分
放送開始日3/27
話数
主要キャスト本田響矢/奥野壮/吉田凜音
ジャンルグルメロードドラマ
公式X@bstbs_drama23
公式Instagram@bstbs_drama23
公式TikTok@bstbs_drama

見た目も性格もバラバラな訳あり3人がキッチンカーでスパイスカレーを移動販売しながら各地を巡るグルメロードドラマ

登場人物

1皿目「カルダモン香るネギと鶏キーマカレー/千葉県茂原市」

面白そうなドラマが始まりました!キッチンカーで立ち寄った土地の名産を使ったカレーを作って生活する3人の若者のロードムービー、たぶんそういう事なんだと思います
主演の本田響矢さんは最近至る所で見るイケメン、いつもはクールな人を演じることが多いけど今回はチャラ男風で何か新鮮です!奥野壮さんは昨年夏クール放送の『コスメティック・プレイラバー』の印象が強く残っています、ヒロインの吉田凜音さんは初見です、本業は歌手なのかな?でも演技は良いよ!

2皿目「落花生の中華風ポークカレー/千葉県旭市」

それぞれの年齢が判明、最年長は28歳の北野祐樹(本田響矢)彼がいないと移動が出来ない運転手!真ん中は26歳の杉本奈月(吉田凜音)別に決まって無いけどどう見てもチームリーダー、最年少は24歳の森田晃(奥野壮)彼のおかげでキッチンカーが出来る
ところでキッチンカーって設備によってできることが限られててキッチンカーの中で調理をするには給排水タンクがそれぞれ200L必要です、このトラックは200Lは積んでそうだけど飲料水はどこで補給して汚水はどこで排水してるんだろう?

3皿目「ベトナム風ココナッツカレー なまずのフリットのせ/埼玉県吉川市」

カレーシェフの森田晃(奥野壮)が何も話さない所を咎めない元の2人、最年長のドライバー北野祐樹(本田響矢)は言えるけどカッコつけないといけない立場なので中々優しく接する事が出来ないのは理解できるから、ここは実質のリーダー・杉本奈月(吉田凜音)が諭すべきだと思うんだよね
ところであのぬか床だけど、車の中やトラックの荷台はめっちゃ熱いのでダメになっちゃう気がするんだけど?だから家庭では気温の変化が少ない床下収納とかに置いてるんだよ?!

4皿目「手羽元スパイス梅干しカレー/埼玉県越生町」

このチームはどういう工程で動いてるんだろう?千葉から始まって3回目から埼玉にきて次は群馬とか?それとも長野?今回のゲストの肉屋の夫役の小園凌央さんはヒロミさんの長男、「りょう」のつもりで「りょお」って出生届だしちゃったってよく言ってるけどヤンチャしてて学歴無い的な事を視聴者に思わせようとしてるけどちゃんと高卒だからね?絶対わざとだよ!

スポンサーリンク

5皿目「金目鯛の出汁カレー/静岡県伊東市」

前回の予想大外れでしたね!埼玉に居たのに一夜明けるとそこは静岡県でした、ストーリー的にルート的に考えるとお金がないので下道で東京・神奈川を通過して静岡県伊東市へ、1日じゃ付かなさそう?調べてみたら内陸・国道135号線経由で5時間、時間帯を深夜帯にすればもっと早く着くことも可能、ちなみに高速や有料道路を使うと3時間です、圏央道はこういう東京をパスする時に役に立つよね!

6皿目「清涼感満載!いかとレモンカレー/静岡県伊東市」

Wikipediaにページの無いドラマでこういうロードムービーになるとどこまでが俳優でどこまでがエキストラさんなのかが解りにくいので書いてないんだけど、今回は明らかに竹中直人さんがゲストでした、今期は竹中さん色んなところでゲスト出演見るよね?そういう期間なのかな?
今までは毎回違う街だったけど今回も前回に引き続き伊東市、何かスタッフか演者にゆかりがある土地なのかな?

7皿目「大山豆腐としいたけの和風ベジカレー/神奈川県伊勢原市」

千葉・埼玉・静岡ときて今回は神奈川、ドラマで内陸を取り上げるのは珍しい、大山大山道なんてものがあるくらい江戸時代には大山詣りが盛んにおこなわれていた山で東京で言えば高尾山の様な山だけど交通のアクセスが悪いので神奈川県民でも登ったことある人少ないと思います、私は何度も登ったことあります、大山は豆腐も有名だけど牡丹鍋が名物です

8皿目「スパイス香るカレーつけうどん/山梨県富士吉田市」

あれ?神奈川県は1回だけ?なんかズルいw
えっとあれだ、NHKのBS4Kで新日本風土記の富士五湖の再放送をしていて富士吉田が出てたな、吉田うどんはコシがすごいって言ってました、でも山梨県に用事がないからな、昔は社員旅行で石和温泉とか富士急ハイランドとか行ってたけどそれ以外では山梨県は通ることは有っても遊びに行くことは無い場所だな、隣の県だけど中央線でしか行けないので東海道線沿線民には遠いんだよね

彼女がそれも愛と呼ぶなら

詳細

項目
放送局日本テレビ系
放送枠木曜ドラマ
放送開始時刻23:59
放送時間55分
放送開始日4/3
前クール私の知らない私
話数
主要キャスト栗山千明/伊藤健太郎/千賀健永/丸山智己/小宮山莉渚/徳永えり/夙川アトム/並木彩華/淵上泰史/黒沢あすか/竹野世梛/中村里帆
ジャンル大人たちのヒューマンラブストーリー
公式X@kanosore_ytv
公式Instagram@kanosore_ytv
公式TikTok@kanosore_ytv

大学院生の氷雨が恋に落ちたのは、一回り年上の女性・伊麻。年齢の差を超えて惹かれ合っていく中で、一歩踏み出そうとした氷雨に対して、伊麻が告げたのは「2人の恋人と暮らしている」という事実。 全員が同意し理解しあった上での“複数恋愛”という愛を貫く伊麻、そんな愛の形に戸惑う氷雨、さらに伊麻の恋人である到と亜夫の4人の、常識では収まらない関係が行きつく先は。

登場人物

  • 主要人物
  • 水野伊麻(栗山千明)挿絵作家
  • 小森氷雨(伊藤健太郎)大学院生/カフェでアルバイトしている
  • 空久保亜夫(千賀健永)伊麻と同居中の恋人/美容メーカーの営業マン
  • 風間到(丸山智己)伊麻と同居中の恋人/イタリアンバルの店主
  • 周辺人物
  • 水野千夏(小宮山莉渚)伊麻の娘/高校1年生
  • 篠木絹香(徳永えり)伊麻の友人
  • 篠木真人(夙川アトム)絹香の夫/絹香にモラハラを働いている
  • 篠木萌絵(並木彩華)絹香の娘/高校1年生
  • 針生永人(淵上泰史)絹香の運命を変える男
  • 小森鈴子(黒沢あすか)氷雨の母/保険会社の営業
  • 藤島太呂(竹野世梛)千夏の同級生でクラスメイト
  • 佐倉史(中村里帆)氷雨のアルバイト先の同僚

第1話「複数の恋人」

一夫多妻制や一妻多夫性のドラマは時々あるけど本作は特別な何かがあるのかな?キャストは豪華だね!主演の栗山千明さんは『晩酌の流儀』で第3のビールをひたすら楽しむ不思議な人を延々演じてたので違う人の役を見るのは久しぶり、伊藤健太郎さんは謹慎明けから精力的に活動してますね!今回はどんな良い人なの?千賀健永さんは悪い人とかブスの役が続いてたけど本作ではチャラ男風でなんか良い!丸山智己さんは前クールが酷い男だったので本作で大人の魅力あふれる素敵演技に期待!
そういえば今朝のXのトレンドに「#千賀健永さん金髪」なんてのがあったけど、ドラマの中の役者の髪色をいちいち世界に発表したがるジャニオタはどういうつもりなの?このドラマ見た人はもう知ってるし見てない人は「そうなんだ」って思うだけ、朝ドラの感想もそうだけど「(ドラマ)」ってつけて発言してよ、役の中の話を現実の様に語るのちょっと変だよ?なんの得にもならないトレンドが並ぶの日本特有らしいよ?平和ボケと言うより平和バカだよ

第2話「彼女の愛は遊びなのか?」

水野伊麻(栗山千明)と小森氷雨(伊藤健太郎)が出会ってどれくらい経つのかとかどういう過程を経て恋人付き合いになったのかが描かれていないので、彼が他の夫2人居てもそれを認めて同居するほど彼女を愛している空気感が視聴者には解らないんだよね?!
それと氷雨は現役の学生で一番その立場に近いはずなのに千夏(小宮山莉渚)が同級生に氷雨との関係を親類と言ったことの意味を何故か理解できない…生物専攻の大学院生なら生物である人の心もちゃんと勉強してほしいですね!

第3話「3人の恋人…一番は誰?」

伊麻(栗山千明)には1番が居るらしい、それはあの写真立てに入ってるまだ見ぬ誰かなのかな?氷雨(伊藤健太郎)は自分は何番目なんだろう?と思って姑息な手を使う、他の2名にそれぞれペアチケットを渡して自分は伊麻をデートに誘って誰が選ばれるか!でも亜夫(千賀健永)も到(丸山智己)も伊麻以外を誘っていて伊麻は氷雨のところに来た、1人子供だったって事だね

第4話「嘘が孤独をつくる」

本作は伊麻(栗山千明)と3人の同居人の話が進んでいくのかと思ったけど、それとは対照的な伊麻の友人・篠木絹香(徳永えり)の人間模様も見せていく感じなのね、まずは夫の不倫相手の襲撃、これはこれで中々経験出来ることじゃないよね、したくないけどwそして理想的な男性が現れる、それはパート先のコンビニの前で出会った人で芸術家の針生永人(淵上泰史)、いかにもな風貌だけど何か闇を抱えて居る模様、どうなっていくの?!

第5話「家族の幸せか、自分の幸せか」

絹香(徳永えり)のモラハラ夫・真人(夙川アトム)は自分がモラハラをしているという認識無いのかな?レストランにいきなり着て妻を貶して連れ帰るところを他人が見たらどう思うかっていう想像ができない欠陥人間だからモラハラをしている意思はないんだろうね、そして家に帰ると不貞腐れる、結局モラハラをする人って言うのは思考が大人になりきれてないガキなんだよね、それにしても針生永人(淵上泰史)の色気がすごい!

第6話「自由を求めた代償」

絹香(徳永えり)とモラハラ夫・真人(夙川アトム)を繋ぎ止めたのは娘の篠木萌絵(並木彩華)だけど、母親に対する父親の態度を見て何も思わなかったの?そっちの方が違和感あるよ?
水野千夏(小宮山莉渚)の方は彼氏・藤島太呂(竹野世梛)に母親の恋愛における価値観を話した時に彼は大人ぶって平気そうな態度を取ってたけど実際は困惑してるよね?それがきっかけで彼は千夏を襲ったの?本当にやることしか考えてない性欲モンスターキモい

第7話「1対1の関係」

征服欲?DV予備軍だね、千夏(小宮山莉渚)は本当に彼氏・藤島太呂(竹野世梛)のこと好きなのかな?
確かに母親・伊麻(栗山千明)の生き方のギャップは他の子には考えられないほどあるんだろうけど、それを言い訳にして自分を犠牲にするのは違うと思うんだよね、同居人の誰かがそれに気づいてあげられないのかな?友達になった篠木萌絵(並木彩華)が力になってくれると良いよね?

トウキョウホリデイ

詳細

項目
放送局テレビ東京系列
放送枠木ドラ24
放送開始時刻24:30
放送時間30分
放送開始日4/3
前クール週末旅の極意2~家族って近くにいて遠いもの~
話数
主要キャストガルフ・カナーウット/瀧本美織/葉山奨之/岡本夏美/風間杜夫/村川絵梨/猪塚健太/パオロ/諏訪太朗/吉田伶香
ジャンルラブストーリー
公式X@tokyoholiday_tx
公式Instagram@tokyoholiday_tx

『ローマの休日』の現代版とも言えるオリジナルラブストーリー。仕事に追われ大切なものを見失いかけているタイの国民的俳優が、異国の地・日本でヒロインと出会い、恋に落ち、大切なものや本当の幸せを見つめ直していく。

登場人物

  • 主要人物
  • アティット(ガルフ・カナーウット)国内外から愛されているタイの国民的俳優
  • 石田桜子(瀧本美織)甘味処「とき和」の一人娘
  • 周辺人物
  • 町田隼人(葉山奨之)桜子の初恋の人
  • 野山みなみ(岡本夏美)甘味処「とき和」の常連客
  • 石田俊夫(風間杜夫)桜子の父親/入院中
  • 渡会かえで(村川絵梨)アティットが出演する映画『Across the Midnight』の宣伝プロデューサー
  • 川辺(猪塚健太)警察官
  • リチャード(パオロ)アティットのマネージャー
  • 長谷部剛(諏訪太朗)映画『Across the Midnight』のヒロインが所属する芸能事務所の社長
  • 鈴木沙羅(吉田伶香)映画『Across the Midnight』のヒロイン役の女優

第1話「運命の出会い」

何々?最近流行ってるの?外国人俳優さんが主演や重要な役どころで出演する部分字幕の連ドラ、前クールの『最高のオバハン中島ハルコ~マダム・イン・ちょこっとだけバンコク~』とか『どーする?ごはん』の前半戦とかね、スマホで見てるので字幕は読むの大変だから止めてほしいんだけどな、そうだ!吹替にしてヨ!
ローマの休日』の現代版だから女性がスクーターの前に乗って男性を後ろに乗せる的な事なのかな?でもアティット(ガルフ・カナーウット)は俳優でしょ?ローマの休日は小国の王女アンとアメリカ人新聞記者ジョーのラブロマンスだから大分格落ちだね

第2話「一生の想い出」

え?アティット(ガルフ・カナーウット)はタイの国民的俳優なんでしょ?なのに自分が何をしに日本に来たのかを理解して無いの?予定をドタキャンして雲隠れとか何やってるの?これのせいで会社がつぶれるかもしれないのに?制作陣はこれを見て視聴者がスッキリすると思ってるの?ちょっと社会人失格じゃない?何も共感できるところが無い!
ヒロインの石田桜子(瀧本美織)やキャパを考えずに勝手に仕事を受注してきた常連客の・野山みなみ(岡本夏美)は彼がただの観光者だと思ってるから責める余地はないけどね

第3話「勝手にいなくならないで」

本作が全何話なのか解らないけどアティット(ガルフ・カナーウット)はこのまま会社に喪失を与え続けてエスケープし続けるの?酷くない?なんか正論言ってる風だけどあなた社会人として失格ですよ?

第4話「一世一代の恋」

もう本作、アティット(ガルフ・カナーウット)の不誠実さしか見えなくて面白くない

第5話「アオハル」

桜子(瀧本美織)やみなみ(岡本夏美)はアティット(ガルフ・カナーウット)が旅行者だと思ってるから罪はないけどアティットはどういうつもりで団子屋に居ついて桜子の初恋の相手・隼人(葉山奨之)とのデートにもついて行ったりしてるんだろう?こういう気が利かないっていう本性を見ちゃった後に彼の映画を見に行こうとはならないと思うんだけど?まあフィクションだから視聴者が彼の映画を見に行くわけじゃないんだけどね
リアルのガルフ・カナーウットさんに悪影響あると思うよ?無知の知だよ、知らない事に胡坐を書いちゃだめだよ、出かける前にバカになって何の集いなのかを聞くのが筋だよ?

第6話「自分探しの旅」

あのさー、バイクに乗ってるシーンがVFXなのはわかるんだけどさ、腰くらいの位置にコンクリの塀が見えるから走っている場所は首都高だよね?そんな髪の毛がさらさらとなびくのは歩いていてそよ風が吹いた時くらいでバイクに乗って首都高走ってたらもう髪の毛ぐちゃぐちゃになるよ?前と後ろで会話も出来ないよ?ローマの休日はローマの街中をベスパでのんびり走ってるんだからそれの真似をしたいなら最低でも下道を走らないよダメだよ

第7話「伝えたい想い」

アティット(ガルフ・カナーウット)がやっと本業に戻ってマネージャー・リチャード(パオロ)と良い感じの友情を見せる裏で桜子(瀧本美織)と幼馴染で初恋相手の町田隼人(葉山奨之)関係が何となく良い感じ、でもまだアティットが有名人な事を知らないんだけど次回でそれを知ることになるんだよね、何か起きるのかな?

MADDER その事件、ワタシが犯人です

詳細

項目
放送局関西テレビ
放送枠カンテレ×FODドラマ
放送開始時刻24:25
放送時間30分
放送開始日4/10
前クール未恋~かくれぼっちたち~
話数
主要キャスト五百城茉央/山村隆太/武田梨奈/濱正悟/樋口幸平/山下永玖/吉名莉瑠/水野響心/花音/つぐみ/桑山隆太/なすび/イワクラ/おかやまはじめ/利重剛
ジャンルミステリーエンターテインメント
公式X@ktv_fod_madder
公式Instagram@ktv_fod_madder
公式TikTok@ktv_fod_madder

天才高校生・仲野茜が、ある殺人事件の犯人と思われる青年・黒川悠と出会い、学校で小さな事件を起こしたことをきっかけに、やがて日本を震撼させる連続殺人事件に発展してしまうミステリーエンターテインメント

登場人物

  • 主要人物
  • 仲野茜(五百城茉央)偏差値78超の天才高校生/清爛学園創立以来初の入試全教科満点の入学生
  • 黒川悠(山村隆太)電気店「折下電気商会」の店員/殺人事件の犯人と思われる謎の青年
  • 警察関係者
  • 梶谷美和(武田梨奈)捜査一課の刑事
  • 森野真治(濱正悟)捜査一課の刑事
  • 清爛学園
  • 生徒
  • 江藤新(樋口幸平)茜の同級生/クイズ研究部の部員
  • 宮内大翔(山下永玖)茜の同級生/数学研究部の部員/数学オリンピックで優勝した経歴を持つ
  • 篠崎麻友(吉名莉瑠)茜の同級生/国際言語学オリンピックで優勝したペンタリンガル
  • 依原湊(水野響心)茜の同級生/天文学オリンピック優勝者
  • 小野優伽(花音)茜の同級生/絶対音感を持つ/藝大志望
  • 北條凛(つぐみ)茜の同級生/生徒会に所属
  • 須藤昌也(桑山隆太)茜の先輩で美術部員
  • 教員
  • 門倉幸太郎(なすび)茜のクラス1Aの担任で美術教師
  • 佐々木結希(イワクラ)1A副担任で数学教師
  • 箕輪清(おかやまはじめ)古文教師
  • 司重彦(利重剛)学校長

PAGE.1 [彩ある世界]

高偏差値のクラスの物語で外で起きた事件と関係がある…前クール放送の『御上先生』に似てる気がするけど本作はテレビオリジナルドラマとのことなので流石に次クールでパクって原作を書くのは無理だと思うので下衆の勘繰りってやつですね
主役の仲野茜(五百城茉央)が超記憶?ギフテッドだね、自分の知能をひけらかす系の同級生の中で静かに冷静にそれを観察して利用するそんなタイプの子ですね
御上先生はちょっとテーマが難しすぎてエンタメとしては楽しみにくかったけど、こちらはなんだかワクワクする感覚があるので深夜だし30分だしでそれほど挑戦的な内容では無いと思います、楽しみです!

PAGE.2 [愚かな天才たち]

なるほど、仲野茜(五百城茉央)が秀才同級生たちを試してるんだね、ただ単に愉快犯としてしてるのではなくて学校内の不正を暴くことが目的なのかな?今回は学校長・司重彦(利重剛)が隠していた金庫、手持ち金庫だから現金と言うよりは何かしらの不正の証拠書類とか?ゲームが終わっちゃったから川に捨てちゃったけど誰かが拾って明るみに出るのかな?

PAGE.3 [セイラントウイツツブス]

今度は校内テスト「清爛統一」を中止に追い込んだ犯人を捜す、って事は今回もこれの実行犯は仲野茜(五百城茉央)ってこと?
入学試験全教科満点の茜には試験とか余裕だからやってもやらなくてもどっちで良いって感覚なのかもしれないけど、最下位入学の人が心機一転一発逆転を狙って「清爛統一」に挑もうとしていたかもしれないという想像は出来ないの?知らんけどw

PAGE.4 [引き返せない場所へ]

「清爛統一の答えの全データのリンクです あなたを含む数人にしか配ていません http://seirantoitsu.answer.com」と書いたカードをまさに数人に配布して見る、でもそこにアクセスした形跡が無い事に落胆する仲野茜(五百城茉央)だけどね、ネットリテラシーがあればhttpだけのセキュリティがかかって無いWEBサイトにはアクセスしません、最低でもhttpsじゃないとね!このドメイン調べてみたんだけど登録者を隠ぺいするサービスに登録されていて持主が解りませんでした、でも勝手に使う事は無いだろうからカンテレの持ち物なのかな?
ミステリーと謳っているけど天才の遊びに付き合ってるみたいな感じでまあこれはこれで面白いけどって思ってたけど突然来ましたね、思わせぶりな発言をしていた多国語話者の篠崎麻友(吉名莉瑠)が殺害された…

PAGE.5 [私が、犯人です]

秀才の同級生たちが篠崎麻友(吉名莉瑠)を殺害したのは仲野茜(五百城茉央)ではないのかと言い出すけど根拠が薄い、警察に任意同行を求められて取り調べを受けるも完全論破して帰宅、その頃電気屋の黒川悠(山村隆太)は警察に出頭して自首をする…本当に黒川が犯人なの?そんな単純な話なの?

PAGE.6 [途方もない虚無感]

電気屋の黒川悠(山村隆太)が犯人かどうかと言う部分はやっぱり引っかかっていて色々調査をし始めた感じ?篠崎麻友(吉名莉瑠)の父親からの依頼で娘の同級生と話がしたいという依頼を受けた天文学オリンピック優勝者・依原湊(水野響心)と篠崎家を訪れた茜は父親の言葉を聞いて何かを怪しんで麻友の部屋でタブレットを見て何かの情報を得る、それを元にクイズ研究会の合宿に参加して黒川の過去を調べ始める?

子宮恋愛

詳細

項目
放送局読売テレビ
放送枠ドラマDiVE
放送開始時刻24:54
放送時間30分
放送開始日4/10
前クールあらばしり
話数
主要キャスト松井愛莉/大貫勇輔/沢村玲/吉本実憂
ジャンルラブストーリー
公式X@dramaDIVE_ytv
公式Instagram@drama.dive
公式TikTok@drama_dive

子供を持たない31歳の既婚女性・苫田まきの婚外恋愛を描いた物語。自分の意見をなかなか主張できないまきは、結婚して7年になる夫にも本心を言えず、セックスレスの日々を送っている。そんな彼女に「見ていてイライラする」と言ってきたのは、同僚男性の山手旭。冷たい態度を取ったり、優しく接してきたりする山手に、まきの心は揺れ動いていき……。ドラマでは、まきが結婚6年目の29歳女性として描かれる。

登場人物

  • 主要人物
  • 苫田まき(松井愛莉
  • 山手旭(大貫勇輔)まきの職場の同僚/ブラジル育ちの日本人
  • 周辺人物
  • 苫田恭一(沢村玲)まきの夫/高校教師
  • 寄島みゆみ(吉本実憂)まきの大学時代の先輩/恭一とは同期で3人は同じサークルに所属

第1話「芽生えた恋」

また松井愛莉さんが「ぼくが考える女の子!」みたいな役のラブストーリー、もうそういう役止めれば良いのに?主演はいつもこんな感じの役なんだよね、ゲストだと悪女も演じるけどね
だから今回のヒーロー・山手旭(大貫勇輔)が『見ていてイライラする』そう言ってくれるドラマは面白いのかも?!それにしても最初はこのタイトルにめっちゃ違和感あったんだけど、脳じゃなくて体の奥底が感じる興味とか愛情っていうのは女性に限らずある物なのでそれを言っているのだとしたら、まあ悪くないタイトルなんだろうなと思いました、まあちょっと姑息ではあるけどね、私で言えば恋愛は解らないけど歌声とかで感じるお腹の中?奥?に響く感じの人が時々います

第2話「すれ違いと嘘」

夫・恭一(沢村玲)は妻・まき(松井愛莉)に興味ないのかな?実家の事を一切教えないモラハラ状態、これは本当に酷い上にさらにひどい仕打ち…まきの大学時代の先輩で恭一とは同期である寄島みゆみ(吉本実憂)と不倫!酷い、なんか今期は友達が不倫相手なドラマ多くない?まあ2つだけどさ、こういう人間不信になる感じの嫌いです

第3話「揺れ動く心」

夫・恭一(沢村玲)はどういうつもりで妻・まき(松井愛莉)にキスをしたの?不倫してるんでしょ?
そういえば夫役の沢村さんってどこかで見た記憶だけどなんだったっけ?って思ってたんだけど2024年夏クール放送の『ハッピー・オブ・ジ・エンド』で主役をやってた人ね!思い出しました!
妻のまきは夫が自分の親友・寄島みゆみ(吉本実憂)が夫の浮気相手だって気付いてないのかな?夫の態度を見ていれば誰かはわからなくても怪しむことはありそうだけど?

第4話「孤独と疑惑」

夫・恭一(沢村玲)は妻・まき(松井愛莉)の誕生日でさえ浮気相手の寄島みゆみ(吉本実憂)からの誘いは受ける、でもみゆみからは「私はまきちゃん好きなんだから悲しませないで!」発言!さっさと帰り支度をして帰って行った…この2人同い年でまきと3人が同じサークルに所属していた仲で…弄んでるって事だよね?酷いね

第5話「通じ合う心」

松井愛莉さんの演技っていつも一緒なんだよね、なんか飽きたよ?もっと自信に満ち溢れて胸を張って生きている女性を演じてほしいな、背が高いのに陰キャな役ばかりでいつも猫背で覇気が見えない役はそろそろ卒業しようよ?
夫・恭一(沢村玲)は学校で生徒に質問されて「パートナーはスマホの様な物」だという「あったら便利、無くなると超不便」そういう物…人を損得勘定でしか評価できない社会不適合者だね

第6話「絶望と温もり」

夫・恭一(沢村玲)の父親が亡くなって葬儀の中で号泣する恭一を抱きしめていたのは先輩のみゆみ(吉本実憂)それを見てさらにはみゆみに呼び出されてバーへ出向くまき(松井愛莉)元々2人は付き合っていて、でもみゆみは恭一は蹴婚相手には不足していると考えていて、でもその頃からずーっと体の関係は続いていたと告白される…強い…それを聞いて疑念が確信に変わって恭一に離婚届を突き付けるまきだけど、恭一はそれを拒んでまきを押し倒して襲おうとする、寸前のところで逃げ出して家を飛び出してゲーセンでワニワニパニックしているところに山手旭(大貫勇輔)が通りかかってお持ち帰り…その街狭くない?

HEART ATTACK

詳細

項目
放送局フジテレビ
放送開始時刻24:45
放送時間60分
放送開始日4/10
話数8
主要キャスト寛一郎/三浦透子/水間ロン/早乙女太一/向里祐香/SAKURA/めがね/阿部久令亜/白宮みずほ/詩羽/山田健人/松浦りょう/米本学仁/清水くるみ/富田健太郎/ピエール瀧/三浦誠己/村上淳/西田尚美/岸谷五朗
ジャンルSF
公式X@fujitvplus

近未来の日本を舞台に超常的な能力を持ち世間から迫害されている“ヴァリアント”が抑圧や権力と闘い、運命的な愛情をスリリングな展開と刺激的な映像演出で描いたドラマ。ヴァリアントの人々は、“奈落”という集落に隔離され、ヴァリアント犯罪課(VCU)という組織に常に監視されている。21歳の主人公・ウミンは、ヴァリアントでありながら、VCUのスパイとして活動。もう1人の主人公である23歳のエマは、インフルエンサーユニット“L”のメンバーとして、日々MAKUMAという動画配信プラットフォームでヴァリアントの自由と権利を求め動画を配信している。微々たる特殊能力しかなかった2人が偶然出会い、手が触れると…。

登場人物

episode 1「“心撃” HEART ATTACK(ハートアタック)」

『HEART ATTACK』英語では『心筋梗塞』ですがそういう事ではないみたい、アメコミの実写化だそうです、雰囲気が確かにアメコミっぽいよね!映像は映画っぽいし内容もアニメの様な展開で面白い!
それにしてもここまで詳しく設定を考えてるのにSNSもないし公式WEBサイトも普段のFODの物しかないし相関図も各キャラの説明が名前しかないし…こういうドラマこそWikipediaが必要なんだよね、逆に登場人物少ないラスストーリーとかのページは必要ないと思います
それと「米・スカイバウンドエンターテインメント」との共同制作とのことだけど、だったらピエール瀧さん出すのはヤバいんじゃないの?違法薬物だよ?日本と同じでなんか緩そうな印象だけどね

episode 2「“希灯” THE LIGHT OF HOPE(希望の光)」

なんか演出も映像も映画みたいなスケールでワクワクしますね!非ヴァリアントがヴァリアントを隔離したきっかけは1人のヴァリアントの暴走が原因みたいで突如現れたウミン(寛一郎)はエマ(三浦透子)と手をつないでいるときだけに使える能力がその暴走したヴァリアントと同じ能力、能力は血統者にしか引き継がれないとのことなので彼がそうなのかもしれないけど子供の頃に捨てられているので解らないという
そもそも暴走したヴァリアントだって闇雲にそうなったわけじゃなさそうで、それを非ヴァリアントの知事・英公子(西田尚美)は隠して居そうな感じがするんだけど?!

episode 3「“呪炎” THE CURSED POWER(呪われた力)」

映像とか各所でのそれぞれの企みがいかにもそれっぽくて興味は沸くけど進みが遅いので本作はシリーズものにするつもりなのか1クールで解決するのかが解らない、後者なら大したことは起こらずに終わるのか、前半と違ってご都合主義で後半一気に色々解決していくのか、最終的に今一な終わり方をするような気がして…

スポンサーリンク

episode 4「“散道” THE DIVIDED ROADS(分断された道)」

奈落のヴァリアントと浮世の非ヴァリアントが派手に衝突している中でエマ(三浦透子)は親友・花蓮(向里祐香)が暴行を受けているシーンがネット中継されているシーンを見てガチへこみ、幻聴ま聞こえ始めて…まだ生死は明らかにされてないけど…

episode 5「“家々悲史” HISTORIES OF TRAGEDY(悲劇の歴史)」

エマ(三浦透子)が連行されて収容所に入ると隣の房には親友・花蓮(向里祐香)やっぱり生きてたね
ウミン(寛一郎)の素性が徐々に明らかになってきました、まだ決定打は話されてないけどほぼ確実でしょ?ウミンは浮世・非ヴァリアントの知事・英公子(西田尚美)の次男、長男はVCUの英詠一(早乙女太一)父親はヴァリアントの宗形彗吾(富田健太郎)ウミンのヴァリアントが発覚したのはヴァリアント隔離政策が通った後、だから彼を捨てた…やっと興味を持ってみられるエピソードになってきました!

episode 6「“熱掌” THE END OF PARADICE(楽園の果て)」

浮世・非ヴァリアントの知事・英公子(西田尚美)はウミン(寛一郎)が自分の息子だと認めて長男でVCUの英詠一(早乙女太一)に理解を求めるも彼を殺害したと思い込んでいたから理解できないと憤る、まあ致し方が無いね、これからどうするかが重要だと思うしね
エマ(三浦透子)を助けに来て2人が触れていると強力な能力が活性化するウミンは収容所を襲って捕虜たちを介抱する、エマの親友・花蓮(向里祐香)も助け出すと「この奥にもっと強力なヴァリアントが隔離されている」という、探して見ると伝説の紅事件を起こした赤富士(村上淳)が居た…

PJ ~航空救難団~

詳細

項目
放送局テレビ朝日系
放送枠木曜ドラマ
放送開始時刻21:00
放送時間54分
放送開始日4/24
前クールプライベートバンカー
話数
主要キャスト内野聖陽/神尾楓珠/石井杏奈/前田拳太郎/渡辺碧斗/草間リチャード敬太/犬飼貴丈/前田旺志郎/長谷川朝晴/高岸宏行/野村麻純/宍戸開/保田賢也/篠﨑大輝/中山孟/野崎亨類/眞島秀和/濱田岳/吉川愛/鈴木京香/奥貫薫/和田正人/黒川智花/前田勝乃心
ジャンル群像劇
公式X@PJ_rescue_EX
公式Instagram@pj_rescue_tvasahi

ほかのどの組織でも救助ができないと判断された際に出動する“人命救助最後の砦”航空自衛隊航空救難団、通称PJ(パラレスキュージャンパー)の隊員を育てる救難教育隊を舞台に、主任教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、PJの隊員を目指して超難関の選抜試験を突破してきた訓練生たちが、命がけで訓練に挑む姿と成長を描く感動の青春物語。

登場人物

  • 主要人物
  • 宇佐美誠司(内野聖陽)航空自衛隊航空救難団(通称・PJ)救難教育隊主任教官/階級:空曹長
  • 救難教育隊
  • 訓練生
  • 沢井仁(神尾楓珠/前田勝乃心)選抜試験一発合格/幼い頃、山で遭難し航空救難団に救われた過去をもつ/階級:空士長
  • 藤木さやか(石井杏奈)女性初の選抜試験合格者/階級:3等空曹
  • 白河智樹(前田拳太郎)能力抜群で頼れる硬派な男/階級:3等空曹
  • 長谷部達也(渡辺碧斗)父は自衛隊幹部/高所恐怖症/階級:3等空曹
  • 西谷ランディー(草間リチャード敬太)名言格言オタク/階級:空士長
  • 東海林勇気(犬飼貴丈)学生長/最年長で唯一の妻子持ち/階級:3等空曹
  • 近藤守(前田旺志郎)天然で少し軟派な愛されキャラ/階級:3等空曹
  • 教官
  • 滝岡賢(長谷川朝晴)救難捜索機U-125Aの操縦士/総括班長/階級:3等空佐
  • 中林誠(高岸宏行)救難員/階級:1等空曹
  • 森野明里(野村麻純)救難ヘリコプターUH-60Jの操縦士/階級:2等空尉
  • 堀越正一(宍戸開)教育隊長/階級:2等空佐
  • 横山圭祐(保田賢也)教官
  • 佐伯司(篠﨑大輝)教官
  • ???(中山孟)教官
  • 原口明(野崎亨類)教官
  • 大山順一(眞島秀和)救難員/階級:1等空曹
  • 仁科蓮(濱田岳)救難員/教官になった宇佐美が初めて送り出した訓練生/階級:1等空曹
  • 宇佐美の家族
  • 乃木勇菜(吉川愛)宇佐美の娘/大学4年生
  • 乃木真子(鈴木京香)宇佐美の元妻/自衛隊入間病院で働く看護師長
  • 沢井家
  • 沢井瑞枝(奥貫薫)仁の母
  • 上杉幸三(和田正人)仁の父/12年前息子と共に登った雪山で遭難し亡くなっている
  • 仁科家
  • 仁科芽衣(黒川智花)蓮の妻/第二子を妊娠中

第1話「俺たちは天使だ!人命救助最後の砦…熱き一年の物語」

ゲスト:山崎樹範/内野謙太/岩田丸/中村公隆/尾関伸次/中原彩那/野田彩乃/宇羽野道/田中海凪/木杢琥太郎/山木翔遥/矢島悠子
日本国民を守る人命救助をする自衛隊は大好きです、憲法を無視して先制攻撃の手段を持つ軍隊としての自衛隊は大嫌いです、出来ることなら分けて欲しい、そして迷彩服を着て目立たない格好をしてする人命救助をやめてもらいたい、救助員は目立ってなんぼでしょ?今のままの自衛隊でも人命救助の時は制服を変えてもらいたい、それに反対する人はいないはずだよ?自衛隊員の給与を上げよと国会に提起したのは日本共産党、誰が愛国で誰が売国かをちゃんと見た方がいい
警察・消防・海保・自衛隊、それぞれの訓練校あるけどドラマになると基本一緒だよね、警察なら教場、海保は海猿、消防のドラマはピンとこないけどとにかく体力を土台に細かい専門技術を学んでいくストーリーなのは一緒だよね
キャストが豪華なのは良いよね!沢井仁(神尾楓珠)と父親・上杉幸三(和田正人)が遭難して仁だけが宇佐美誠司(内野聖陽)に救助されて父は亡くなった、仁は「自分が父親を殺したから自分の命なんてどうでも良い」そう思い込んでその胸の内を教官である宇佐美に伝えた時、苗字が違うから宇佐美は仁があのとき助けた子供だとは気づいていないって言う事なのかな?

第2話「最難関の水中訓練…俺たちが向かう救難現場はまともじゃない!」

ゲスト:生谷一樹/谷口翔太/小野晄士朗/片山享
訓練生・西谷ランディー役の草間リチャード敬太さんは鉄腕ダッシュに出てるのでよく知っているんだけど、彼はかなづちなんだよね、だから本作の海難救助訓練シーンはめっちゃ大変だったっていうネット記事を見たんだけど、ドラマ本編を見たらちゃんと泳げてるじゃん!棚ぼただね!これで島の作業も幅が広がるね!
そうそう前回書いたけど自衛隊の人命救助の制服は赤と白にしなよ!君らの大好きな日の丸モチーフだよ!

第3話「洋上救出の危機…俺たちは家族だ!」

ゲスト:風間晋之介/小石周平/丸岡真由子/楠楓馬/怜苑/根岸令奈/飯田晴瑠/山本海成/楠世蓮
今回のメインは能力抜群で頼れる硬派な男・白河智樹(前田拳太郎)彼は幼少期からスター扱いされてきた過去を持つ男、周りの期待に応えることをライフワークにしてきた男だけど、訓練中に溺れた藤木さやか(石井杏奈)を見て何もできなかった自分を恥じて、それが恐怖心になって訓練に支障をきたすようになった…
それを解消させたのは教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と仁科蓮(濱田岳)による泥だらけのグラウンドの片隅での相撲!投げ飛ばされて泥まみれになってカッコ悪い所を仲間に見てもらえってね、プライドを持つのは重要な事だけど仲間を信じることも重要ってね
やっぱり宇佐美は沢井仁(神尾楓珠)が過去の遭難者だって知らなかったんだね

第4話「最も過酷な山岳救助訓練…悩んでも道はひとつだ!」

ゲスト:後日
今回は山岳救助、地図を読みながら重装備で道なき山を登りながら捜索者を探す行軍、本作ではまだ目立ったエピソードが無い最年長の学生長・東海林勇気(犬飼貴丈)は家庭科の事情で寝不足のまま参加して足手まといになる…もしかしてこれがメインエピソードなの?だとしたらちょっとかわいそうだけど…?前回メインだったヒーローこと白河智樹(前田拳太郎)も途中で足をくじいている事を仲間に隠して後半、教官・宇佐美誠司(内野聖陽)に見破られて仲間を頼ることを思い出す、ボロボロだけどなんとか課題をやり遂げてキャンプ地での団欒中に教官陣から伝えられたのは厳しいものでした…

波うららかに、めおと日和

詳細

項目
放送局フジテレビ系列
放送枠木曜劇場
放送開始時刻22:00
放送時間54分
放送開始日4/24
前クール日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった
話数
主要キャスト芳根京子/本田響矢/山本舞香/小宮璃央/小関裕太/戸塚純貴/生瀬勝久/和久井映見/森カンナ/紺野まひる/高橋努/咲妃みゆ/小川彩
ジャンル昭和新婚ラブコメ
公式X@meotobiyori
公式Instagram@meotobiyori
公式TikTok@meotobiyori

主人公の江端なつ美は、桜咲く春の季節、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌と婚約することに。しかし結婚式当日、瀧昌が仕事のため来られなくなり、旦那不在という波乱の幕開けから結婚生活は始まる。携帯もない時代……戦前日本で暮らす恋愛に不慣れな男女2人の結婚から始まる恋。初々しくもじれったい夫婦生活の中で何気ない日常から幸せや愛おしさを感じ、少しずつ距離を縮めていく。

登場人物

  • 主要人物
  • 江端なつ美(芳根京子)関谷家の四姉妹の三女
  • 江端瀧昌(本田響矢)帝国海軍 中尉
  • 周辺人物
  • 芳森芙美子(山本舞香)タイピスト/なつ美の友人
  • 瀬田準太郎(小宮璃央)なつ美の幼なじみ
  • 深見龍之介(小関裕太)瀧昌の同僚
  • 坂井嘉治(戸塚純貴)瀧昌の幼少期からの友人で甘味処を営んでいる
  • 活動弁士(生瀬勝久)ドラマオリジナルのキャラクター
  • 柴原郁子(和久井映見)瀧昌がお世話になっている上官の妻
  • 関谷家
  • 関谷はる江(森カンナ)なつ美の姉で関谷家の長女/双子の娘を育てる2児の母
  • 関谷さつき(紺野まひる)なつ美の母/なつ美以上の天然
  • 関谷篤三(高橋努)なつ美の父/物流系の会社の社長
  • 関谷あき奈(咲妃みゆ)なつ美の姉で関谷家の次女
  • 関谷ふゆ子(小川彩)なつ美の妹で関谷家の末っ子

第1話「昭和11年を舞台にピュアな二人の新婚ラブコメ」

天然ドジっ子役がめっちゃ上手い芳根京子さんとめっちゃイケメンなのに自信がない役めっちゃ上手い本田響矢さんが見合い結婚の夫婦で夫は軍人でしかも海軍なので丘に居ない事が多い、実際もあったかもしれないお話をコメディとして描く本作とのことなので肩の力を抜いて見れば良いのかな?でも次回予告でさっそく電報が届くんだけど…
昭和11年は1936年、1/15に松竹大船撮影所が開所!今はもうないけど寅さんとか撮ってた撮影所で入り口にあるデパートには何度か買い物に行きました、その後に二・二六事件があった年なんだね、11月には今の国会議事堂が完成、226事件をきっかけに日中戦争への機運が高まっている時期って事なのかな?翌年の1937年7月に日中戦争開戦、当時の主力部隊は海軍なのでそれまでの間のお話って事になるのかな?

第2話「ドキドキの新婚旅行!そして初めての接吻?!」

日本人男性が女性に対して素直に気持ちを伝えない風潮っていつから始まったのかな?私は恋愛的に好きになるわけじゃないけど好きな人にはすぐ好きって言うので伝えない事の美学とかよくわかりません
なつ美(芳根京子)は『初夜』が何なのかを本気で知らなさそうだけど瀧昌(本田響矢)は知ってるよね?だから実家で出会った幼馴染よりも先に既成事実を!っていう気持ちで今夜っていう決断をしたんだよね?

第3話「あなたとの日常が続きますように」

本田響矢さんは同じ曜日放送の『すぱいす。』とWブッキングなんだけど、キャラが真逆!俳優さんはすごいね!
戦争の準備に赴く夫を気丈に送り出す事が美とされていた狂った時代の価値観、戦争はダメだよ、戦争で得をする人たちは戦地には行かない人たちで戦地に行く人たちには悲しみしか残らない、政治とは自国を戦争に向かわせない事、戦争屋さんが今だんだん活発化し始めています、声を上げないとヤバいよ!無関心は罪です

ナチスが共産主義者を連れさったとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。

彼らが社会民主主義者を牢獄に入れたとき、私は声をあげなかった。社会民主主義者ではなかったから。

彼らが労働組合員らを連れさったとき、私は声をあげなかった。労働組合員ではなかったから。

彼らが私を連れさったとき、私のために声をあげる者は誰一人残っていなかった。

マルティン・​ニーメラー

第4話「二人に訪れた初めての嫉妬!?抑えきれない想い」

お見合いというか嫁ぐときにはじめて相手と会う昔の結婚を言葉では何と言うのかな?親が決めてきた相手との結婚なので政略結婚が正しいのかな?説明では「一族の利益のために」とあるけど、それ以外の「結婚することになる当人たちの意向を無視してさせる結婚」この部分はまさにそうでしょ?
まあとにかくそういう出会いの2人だけどたまたま2人の容姿が整っていたのでwちゃんと恋愛を始めていて結構幸せな新婚生活だから恋愛結婚の様な嫉妬心が出てくるんだよね、良い事だよ!
ところで本作のジャンルは「ラブコメ」らしいんだけど「コメディー」な部分はどこなの?

年下童貞くんに翻弄されてます

詳細

項目
放送局毎日放送
放送枠ドラマ特区
放送開始時刻24:59
放送時間30分
放送開始日4/24
前クール復讐カレシ~溺愛社長の顔にはウラがある~
話数
主要キャスト森香澄/柏木悠/北村優衣/絃瀬聡一/平川結月/椛島光/朝井瞳子/鈴木康介
ジャンルハートフルラブコメディ
公式X@dramatokku_mbs
公式Instagram@dramatokku_mbs
公式TikTok@drama_mbs

これまで数々の男を翻弄してきた美女・花恋と、年下チェリーボーイ・帝都のハートフルラブコメディ。過去のトラウマを克服できず「本気で恋愛するだけ無駄」と自分に言い聞かせていた花恋が、帝都を落とそうとするもうまくいかず、逆にまっすぐな帝都に翻弄されるさまが描かれる。

登場人物

  • 主要人物
  • 今井花恋(森香澄)化粧品会社の広報
  • 堂前帝都(柏木悠)海洋大学大学院2年生
  • 周辺人物
  • 立花恭子(北村優衣)花恋の高校時代からの親友
  • 杉本洸紀(絃瀬聡一)帝都の大学の先輩
  • 東沙也加(平川結月)帝都の大学の後輩で同じ研究ゼミに所属
  • 深沢愛理(椛島光)花恋の会社の同期
  • 鈴木由那(朝井瞳子)花恋の会社の後輩
  • 白幡優斗(鈴木康介)花恋の長年のセフレ

第1話「この私が年下童貞に翻弄されるなんて…!」

主演の森香澄さんって元々テレ東アナウンサーを踏み台にするつもりで入社したのかな?例の暴露音声でもそんなこと言ってたけどだとしたらすごい生き方だよね?!本作で演じる今井花恋と似ている部分もあるのかな?
タイトルの「年下童貞くん」だけどまさかの役名?堂前帝都(柏木悠)「どうまえていじ」で『どうてい』ってこと?女性経験がない童貞と堂帝をかけてるだけ?それとも堂帝くんは童貞くんなの?

第2話「そんなに襲われたいなら、襲いますけどいいですか?」

堂前帝都(柏木悠)はどっちなんだろう?1.童貞拗らせてる/2.性的知識が著しく低い/3.単なる堅物/4.宗教的な禁欲/5.ゲイ/6.アロマンティック、今のところは3っぽい?今井花恋(森香澄)のセックスアピールに気付いていなくて「恋人でもないのになんでそういう意識をしないといけないの?」くらいの認識なんじゃないのかな?
でも花恋はハマっちゃってるよね?何かにつけて帝都の事を思い出すし住んでる所がお隣だしね

第3話「これぞ年上の翻弄テク!」

水族館デート、花恋(森香澄)は本気モード、帝都(柏木悠)も髪にワックスを付けて先輩からアドバイスを貰っていざ出陣!でもやっぱり帝都には女性を気遣う余裕はまだ無くて、水族館後食事に誘おうとするけど予定があるからと花恋は帰っちゃって自信喪失の帝都、でも実は薄着で気合入れて風邪ひいたって言う落ちでお隣さんだから帝都が看病にいって思い出話を聞いていて気付く!花恋は幼馴染のもしかしたら初恋の?!

第4話「男の子にそんなこと言われたの初めて…」

やっぱり花恋(森香澄)は帝都(柏木悠)の幼馴染で初恋の人!でもそれを言えないタイプの人なのかと思ったけど結構普通に打ち明けるんだね、でもまあ初恋の人だっていうのはちょっと言いそびれちゃった感じ
俳優業をしている時の森香澄さんが演じる役は見かけによらずめっちゃ良い人か見かけ通りのあざと女子かなんだけど今回は前者、でもリアルの彼女は女子アナ消化期の頃のTikTokとかの動画はどう見ても後者だよね

バレエ男子!

バレエ男子! – Wikipedia

末尾に半角でエクスクラメーションマークがあるためブログカードは使えません

詳細

項目
放送局毎日放送
放送枠ドラマフィル
放送開始時刻25:29
放送時間30分
放送開始日5/2
前クール熱愛プリンス
話数8
主要キャスト戸塚純貴/大東駿介/吉澤要人/水上京香/久世星佳/小橋めぐみ/福田桃芭/宮崎心桜/松永玲子/青柳優馬
ジャンルお仕事コメディ
公式X@dramaphil_mbs
公式Instagram@dramaphil_mbs
公式TikTok@drama_mbs

誰よりもバレエ好きな主人公の“バレエと向き合う最後の1年”の日常を描いたコメディドラマ。美しさと芸術性が融合した舞台芸術、クラシックバレエ。日々の厳しい練習を経て完成された華麗で優雅なパフォーマンスは、深い感動を与え世界中のファンを魅了している。そんなバレエ界の中で存在は知っているものの謎に包まれた“バレエ男子”たち。本作は、まだ知られていない彼らの日常にフォーカスを当て、主人公たちがバレエを通じて少しずつ成長していく姿を描く。

登場人物

  • 主要人物
  • 小林八誠(戸塚純貴)バレエダンサー/小森川バレエ団所属/実はバレエを辞めようと考えている
  • 守山正信(大東駿介)八誠の先輩/キャラクテールの名手
  • 佐々木真白(吉澤要人)八誠の同期/プロレスオタク
  • 小森川バレエ団
  • 上柳りさ子(水上京香)八誠の元カノ/ペアを組むバレリーナ
  • 小森川浩子(久世星佳)団長
  • 牧本良恵(小橋めぐみ)バレエミストレス/技術指導の責任者
  • 橘みゆき(福田桃芭)バレリーナ
  • その他
  • 鳴滝咲良(宮崎心桜)中学生/八誠のバレエ教室の生徒
  • 波子(松永玲子)八誠たち行きつけの定食屋のおばちゃん
  • 青柳優馬(青柳優馬)プロレスラー(本人役)

第1話

最近は男子バレーって結構有名じゃない?熊川哲也さんとかめっちゃカッコいいじゃん?!
でも確かにタイツはちょっとね、昔の人は何を考えてタイツをバレーの制服にしたの?もっこりはバランス悪いと思う、体のラインを強調しなきゃいけない理由は何なの?動きやすい服装は他にもあるよね?
今回は草刈民代さんがバレエの監修と指導をしているそうで、キャストのみなさんは徹底的にまじめにバレーに取り組んでいるそうで、コメディーだけどバレーシーンは確かにキレがとても綺麗、木曜ドラマめっちゃ多くて見るの大変だけど本作は面白そうですね!

第2話

小林八誠(戸塚純貴)のダンスペアの相手は元カノの上柳りさ子(水上京香)団員はこの2人が昔恋人で今は別れている事を知っているけど指導するバレエミストレスの牧本良恵(小橋めぐみ)は知らない?だからタイミングが全く合わない事を叱責して次回までに仕上げてくるように!なんて言われてもね…
でも八誠は仕事だから何とかしようと努力して2人が楽しく付き合っていた頃の思い出にすがってみる、楽しかったデートを思い出して同じコースでデート的な事をして一瞬だけでも息の合ったペアダンスをする事が出来たけどやっぱり相性は良くないのですぐに喧嘩が始まる2人なのでした

第3話

本作、タイトルは「バレー男子!」だけど男性バレーダンサーの話だけじゃないんだね、月謝は高いし体力勝負だから勉強がおろそかになりがちだし、講師たちを見ているとプロになってもバレー教室の講師を兼任しないと大多数の人は生活できないのを目の当たりにするバレー教室の生徒たちの葛藤も描かれています、私は習い事とかしたことないのでこういう葛藤さえ未経験だから悩めるのは幸せな事だよ!

低体温男子になつかれました。

詳細

項目
放送局TOKYO MX
放送枠ドラマニア!
放送開始時刻22:00
放送時間29分
放送開始日5/8
前クールふたりソロキャンプ
話数
主要キャスト曽野舜太/箭内夢菜/草川直弥/藤本洸大/ゆいかれん/ニクまろ/窪田彩乃/古賀勇希/佐藤瑠雅
ジャンルじれキュン溺愛ラブストーリー
公式X@teitaion_mx
公式Instagram@teitaion_mx
公式TikTok@teitaion_mx

ぽっちゃり体型がコンプレックスの緒方琴里は職場で愛想がなく、“塩対応”だと言われている年下の同僚・相馬亮介になぜかなつかれている。その理由はきっと、ある雨の日…寒さで凍えていた相馬くんをお節介で温めたこと。その日を境に、相馬くんは琴里に甘すぎるのだ!嫌味を言う上司から守ってくれたり、寒いからと手を握られたり…。さらに「俺にとっては全部かわいいので」と、甘い言葉も伝えてきて―!
寒がりで塩対応な年下イケメン×恋に奥手な世話焼き女子によるじれキュン溺愛ラブストーリー!

登場人物

  • 主要人物
  • 相馬亮介(曽野舜太)バックエンドエンジニア/低体温男子
  • 緒方琴里(箭内夢菜)WEBディレクター/平熱高目な世話好き女子
  • 周辺人物
  • 高峰智哉(草川直弥)琴里の同級生/健康食品メーカー「AVAZ」の営業
  • 緒方海里(藤本洸大)琴里の弟/姉大好き
  • 上原理沙(ゆいかれん)琴里の同期/WEBディレクター
  • 津田圭一(ニクまろ)部長
  • 畑まひる(窪田彩乃)WEBデザイナー
  • 大隈吾郎(古賀勇希)フロントエンジニア
  • 相馬綾人(佐藤瑠雅)亮介の兄/老舗和菓子「藍屋」の社長

第1話

低体温男子って滅茶苦茶な題材だね、低体温って事は血流が悪い=心臓の病気?手が冷たいのは末端冷え性でしょ?漫画原作ドラマにありがちな現実離れした設定だよね?
主演の曽野舜太さん最近よく見るけどイケメン?背が高くて若いだけでイケメンじゃない様な?雰囲気イケメンって奴かな?…少なくとも私の好みの顔じゃないから感情移入が難しい
ヒロインの箭内夢菜さんは大分痩せたよね?彼女を始めて認識したのは実写版「ゆるキャン△」で当時は痩せてたよね?ストレス太りっぽい感じだよね、病的なガリガリと比べたらこっちの方が断然いいよ!
ドラマの方はと言うと、量産型ラブストーリーですね、わざわざ激戦曜日に来なくても良かったのに?

第2話

本作はモロ量産型なのであんまり興味を持てません、それに今期は木曜日放送の連ドラ11本トータル7時間半もあるので最後に始まった本作を見る頃にはもう集中力きれて内容入ってこないんだよねw倍速再生でも約4時間なのでもっと魅力的な何かを出してくれないと…地方局が頑張ってっていうならまだしもTOKYO MXだから擁護する気もないし、Tverで配信する時点ですべて全国区だっていうのを担当者は考えて欲しい

著者のプロフィール
noheyaのアバター

2025,ドラマ,HEART ATTACK,MADDER その事件、ワタシが犯人です,PJ ~航空救難団~,SAKURA,おかやまはじめ,すぱいす。,つぐみ,なすび,めがね,ゆいかれん,イワクラ,ガルフ・カナーウット,トウキョウホリデイ,ニクまろ,バレエ男子!,パオロ,ピエール瀧,三浦誠己,三浦透子,並木彩華,中山孟,中村里帆,丸山智己,久世星佳,五百城茉央,伊藤健太郎,低体温男子になつかれました。,佐藤瑠雅,保田賢也,内野聖陽,冨手麻妙,利重剛,前田勝乃心,前田拳太郎,前田旺志郎,北村優衣,千賀健永,古賀勇希,吉名莉瑠,吉川愛,吉本実憂,吉澤要人,吉田伶香,吉田凜音,向里祐香,和久井映見,和内璃乃,和田正人,咲妃みゆ,坂井仁香,増子敦貴,夙川アトム,大倉空人,大東立樹,大東駿介,大貫勇輔,太田駿静,奥貫薫,奥野壮,子宮恋愛,宍戸開,宮崎心桜,富田健太郎,寛一郎,小宮山莉渚,小宮璃央,小川彩,小橋めぐみ,小泉光咲,小関裕太,山下永玖,山本舞香,山村隆太,山田健人,岡本夏美,岸谷五朗,平川結月,年下童貞くんに翻弄されてます,彼女がそれも愛と呼ぶなら,復讐カレシ~溺愛社長の顔にはウラがある~,徳永えり,戸塚純貴,早乙女太一,曽野舜太,朝井瞳子,本田響矢,村上淳,村川絵梨,杢代和人,松井奏,松井愛莉,松永玲子,松浦りょう,林芽亜里,柏木悠,栗山千明,桑山隆太,森カンナ,森香澄,椛島光,樋口幸平,武田梨奈,水上京香,水野響心,水間ロン,沢村玲,波うららかに、めおと日和,淵上泰史,清水くるみ,渡辺碧斗,濱正悟,濱田岳,瀧本美織,熱愛プリンス,犬飼貴丈,猪塚健太,生瀬勝久,白宮みずほ,眞島秀和,石井杏奈,砂田将宏,神尾楓珠,福田桃芭,窪田彩乃,竹野世梛,箭内夢菜,篠﨑大輝,米本学仁,紺野まひる,紺野彩夏,絃瀬聡一,花音,芳根京子,芳賀柊斗,草川直弥,草間リチャード敬太,葉山奨之,藤本洸大,西田尚美,詩羽,諏訪太朗,近藤頌利,遊井亮子,野崎亨類,野村麻純,鈴木京香,鈴木仁,長谷川朝晴,阿部久令亜,青柳優馬,風間杜夫,高岸宏行,高橋努,黒川智花,黒沢あすか

Posted by noheya