2025年秋ドラマ(月曜日)新2終0(10/7更新)
アドセンスに記述ミスがあります。一部のアドセンスは正しく表示されません。
アドセンスに記述ミスがあります。一部のアドセンスは正しく表示されません。
アドセンスに記述ミスがあります。一部のアドセンスは正しく表示されません。
アドセンスに記述ミスがあります。一部のアドセンスは正しく表示されません。
絶対零度~情報犯罪緊急捜査~
詳細
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | フジテレビ系列 |
放送枠 | 月9 |
放送開始時刻 | 21:00 |
放送時間 | 54分 |
放送開始日 | 10/6 |
前クール | 明日はもっと、いい日になる |
話数 | |
主要キャスト | 沢口靖子/横山裕 /黒島結菜/一ノ瀬颯/馬場園梓/金田哲/松角洋平/安田顕/板谷由夏/白本彩奈 |
ジャンル | 刑事ドラマ |
公式X | @zettai_0_jouhan |
公式Instagram | @zettai_0_jouhan |
公式TikTok | @zettai_0_jouhan |
今回は「情報犯罪特命対策室」(通称・DICT)が舞台。DICT。高度な情報技術を悪用し、国民の生命と財産を脅かす「情報犯罪」の犯人らを追う捜査機関で、匿名・流動型犯罪(通称・トクリュウ)に代表される「特殊詐欺」や「サイバーテロ」など、人々の身近な生活から国家の安全を脅かす大規模な犯罪まで、数々の情報犯罪に立ち向かう。
登場人物
- 主要人物
- 二宮奈美(沢口靖子)生活安全課→情報犯罪特命対策室
- 情報犯罪特命対策室
- 山内徹(横山裕 )第三機動捜査隊→特殊犯罪捜査対策室特殊犯罪捜査班→捜査一課→総務部資料課分室(未然犯罪捜査班)→警務部人事課監察官→未然犯罪捜査班→捜査一課→情報犯罪特命対策室
- 清水紗枝(黒島結菜)調査官/元SE
- 南方睦郎(一ノ瀬颯)元捜査二課/巡査部長
- 田辺智代(馬場園梓)公安部→総務部→監察部/警部補。
- 掛川啓(金田哲)元公安部・外事警察課/巡査部長
- 早見浩(松角洋平)室長/元捜査一課/警視
- その他警察関係者
- 佐生新次郎(安田顕)内閣官房副長官
- 桐谷杏子(板谷由夏)内閣総理大臣
- その他
- 桐谷カナ(白本彩奈)内閣総理大臣である杏子の一人娘/高校3年生
第1話「情報犯罪―見えない大きな網を破り続けろ―」
ゲスト:梅沢昌代/奥智哉
月9がミステリーになるのは超ウエルカムだけど、主演がね…3期4期の沢村一樹 さんは良かったけど、なぜ今沢口靖子さん?還暦の女性が主人公の刑事ドラマって…唯一2期から出てる出演者の横山裕さんを相変わらず脇役にしてさ…それに「情報犯罪特命対策室」なんか既視感あるけど…前クール放送の『大追跡~警視庁SSBC強行犯係~』か!まあ「捜査支援分析センター(SSBC)」は実在するけどね
情報犯罪対策室なのに昔ながらの走る刑事ドラマなのが納得いかないんだよね、主人公を元生活安全課の還暦にしたなら頭脳を使って街での人と人とのつながりから導き出す情報で部隊を采配する司令官そんなイメージだったのに…これってすぐ現場に行きたがる科捜研の女をさらに激しくした感じ?なんだかなー
ストーリーの方はというと量産型、月9ならもっとなにかあったんじゃない?
「情報犯罪特命対策室」は警視庁の組織だと思うんだけど、生活安全課は所轄署の組織、所轄なら管轄地域で足の捜査もできるだろうけど警視庁だと東京都全域だから足の捜査は事件現場の所轄署の仕事、こういう素人でもわかる設定が崩壊してる古いタイプの刑事ドラマですね、初回評を見て変えてくるかどうか?
シナントロープ
詳細
項目 | 値 |
---|---|
放送局 | テレビ東京系列 |
放送枠 | ドラマプレミア23 |
放送開始時刻 | 23:06 |
放送時間 | 49分 |
放送開始日 | 10/6 |
前クール | レプリカ 元妻の復讐 |
話数 | |
主要キャスト | 水上恒司/山田杏奈/坂東龍汰/影山優佳/望月歩/鳴海唯/萩原護/高橋侃/黒田大輔/染谷将太/遠藤雄弥/アフロ/森田想/山本浩司/栗原颯人/中村映里子/綾田俊樹 |
ジャンル | 青春群青ミステリー |
公式X | @premiere23_tx |
公式Instagram | @premiere23_tx |
公式TikTok | @premiere23_tx |
舞台となるのは、街の小さなバーガーショップ“シナントロープ”。 そこで働く8人の若者たちの中で、大学生の都成剣之介は、バイトの同僚・水町ことみに、密かに想いを寄せていた。そんなある日、“シナントロープ”で不可解な強盗事件が発生。静かだった日常は、少しずつ歪みはじめる。恋愛と友情、絆と裏切り、運命と選択……。揺らぎ出した関係と感情が、次々と事件を引き寄せていく。何が本当で、何が嘘なのか。そして、都成の想いの先に待つのは、恋か、それとも……。
登場人物
- シナントロープ(街の小さなバーガーショップ)
- 都成剣之介(水上恒司)アルバイトの大学生/瞬間記憶ができる
- 水町ことみ(山田杏奈)物事に動じないアルバイト
- 木場幹太(坂東龍汰)楽天家のフリーター
- 里見奈々(影山優佳)真面目なお嬢様大学生のアルバイト
- 田丸哲也(望月歩)漫画家志望のスタッフ
- 室田環那(鳴海唯)メンヘラ女子のスタッフ
- 志沢匠(萩原護)新人アルバイト/無口で殆ど動かない
- 塚田竜馬(高橋侃)ミュージシャン志望のスタッフ
- 加藤(黒田大輔)オーナー
- バーミン
- 折田浩平(染谷将太)
- 龍二(遠藤雄弥)
- 久太郎(アフロ)
- 睦美(森田想)
- その他
- おじさん(山本浩司)若い男と2人でマンションの一室で誰かを見張っている男性
- 若い男(栗原颯人)おじさんと共に誰かを見張っている男性
- 和服女(中村映里子)里見が一人暮らししているマンションに住んでいる女性
- インカアジサシ(綾田俊樹)神出鬼没な老紳士
第1話「俺たちは何者かになる」
ゲスト:岩瀬亮/阿江保智/比佐仁/坂口辰平/さのひびき/ごうきち/谷口和邦/牛久拓弥/芝﨑一城/今川慶
これはすごい!若手芝居上手俳優さんそろい踏み!原作・脚本家は漫画家の此元和津也さんだけど書籍化はされていない模様、本作用の書下ろしって言うやつなのかな?チーフプロデューサーが当たりドラマが多いテレ東のプロデューサー・祖父江里奈さんなので間違いなく面白いドラマだと思います
別々のシーンがそれぞれの韻を踏んでいるかのようなカット割りでテンポが心地よい、不思議な感覚に引き込まれるしストーリーも面白い!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません