2020年秋ドラマ(土曜日)新0再0終5 随時更新

2020年9月24日

35歳の少女(終)

GTO女王の教室家政婦のミタ同期のサクラ等のを手掛けた脚本家「遊川和彦」さんの新作
不慮の事故で突然、長い眠りについた10歳の少女、今村望美(柴咲コウ)家族はバラバラになり
初恋の少年は夢をあきらめ、それぞれに孤独な”今”を生きていた…
ただ一人、母親だけは、娘の奇跡の生還を信じ、見守り続けた。そして、2020年。
心は10歳、だけど体は35歳。25年ぶりに少女が目覚めた!
「もし、あなたの大切な人が、25年ぶりに目の前に現れ、中身は、10歳のままだとしたら、どうしますか?」
すべてが変わってしまった世界に戸惑いながらも未来を生きる、主人公の”時を超えた”成長物語

夏クールに放送された「13」は監禁誘拐で13年の時が止まったという設定でしたが
実際は、犯罪に加担していたため犯人から逃げられなかっただけで、教育は受けていない物の
日常生活は普通に送っていたという内容でした
それこそ、映画やドラマ、アニメでは時々、数十年眠り続けて目が覚めるお話はありますが
現実では、植物状態の肉親を長い時間治療し続ける金銭的余裕がある家庭は中々無いし
医学的に目が覚める奇跡のような事例はほぼ無いのではないかと?わかりませんが

日本テレビ系、土曜22:00、10/10スタート、夏クールは「未満警察 ミッドナイトランナー」です

すっぴんなの?スッピン風メイクなの?柴咲コウさん童顔ではあるけど、25年ぶりに目覚めた人にしては、日焼けをしてこなかった人にしては…
上に書いた「13」同様に、家族環境は複雑、母親だけが昔のままの環境、父親は離婚して別居、妹も独立、違うのはこっちの方がよりリアル、当時の同級生なら面倒でかかわりたくないよね
事実を告げられて号泣するシーンはちょっと納得いかないな、周りの大人は大人の会話をしているのに、10歳のままの子供がそれを理解できる?今の10歳ならインターネットが発達してるから解るかもしれないけど、25年前の10歳には分らないと思います
でも脇を固めるキャストは本当に魅力的、母親役は鈴木保奈美さん、離婚した父親役は田中哲司さん、妹役は橋本愛さん、父親の今の再婚相手役は富田靖子さん、主人公の初恋の相手役は坂口健太郎さん

柴咲コウさんと橋本愛さん、なんとなく顔似てるよね、そういうキャスティングなのかな?
回想シーンで子役の子が話をしているトーンと柴咲コウさんの発声に違和感がない、スゴイ
声のトーンもそうだけど、話し方も、時間をかけて役作りをしてきたんだろうね

第3話を見て、保険の営業を追い返すのに水をかける行為は暴行です
所持品で例えば紙の契約書等、復元が困難な物が生じた場合は器物破損になります
暴行とは「人の身体に対する不法な有形力の行使」なので暴言は暴力にはなりません
同意の上や正当防衛など、適法な有形力の行使も暴力にはなりません
みなさん、会社などに来る営業、どんなにうざくても手を出しちゃだめですよ!

第4話を見て、現役中学生の悪友が出来て、パパ活中にホテルに連れ込まれそうになる子を助けて、逆に連れ込まれそうになって必死に抵抗するシーンがあるけど、何故抵抗しなきゃいけないのかを彼女は学習していない気がするんだけど?日本の場合、ちゃんとした性教育が無いから、みんな時間をかけて見聞きした情報を元に独自に理解するでしょ?そこをすっ飛ばしてるんだから、分らないと思う

第5話を見て、話が進み始めましたね、子供の頃に思い描いていた大人とは違って本当の大人社会は複雑で、でも大人だって大人をするのは初めてだから、みんながそれぞれ悩んで生活しているっていうことを、理解していくのが大人って事で…難しいですね

第7話を見て、言ってる事は正しいんだけど、いつそうやって論理的に主張する術を身に着けたの?喫茶店でアルバイトをしても理路整然と話が出来る様になるとは思えない

第8話を見て、どういうことなの?喫茶店のバイトで豊洲のタワマン住めないでしょ?
事業を始めるにしてもユーチューバーになるにしても、元手が必要なのにそこはスルー?
1年位経ってるのなら分かるけど、周りを見ると一月も経ってない感じ、ちょっと極端すぎると思います
まあそれは良いとして、声が一緒なの!電話の声だけだと、柴咲コウさんと橋本愛さん区別が付きません

第9話を見終わって、え、急展開、どうなるの?ハッピーエンドなの?
新しいタイプのドラマなので、終わり方が見えません

最終話、面白いテーマではあったけど、無理やり終わらせる感がすごい、どの段階で終わりとするのかを制作陣は悩んだとは思うけど、この終わり方が正解なのかは誰も分りません
柴咲コウさんと橋本愛さんって結構な身長差あったんだね、外での並びのシーンは今まで無かったのでちょっと意外でした
このドラマで何かを得たかと聞かれると、何も得てないけど『モモ』という書籍の存在を知りました、今日届きます「"児童書モモ"は出来る大人にこそ心に刺さる」なんて紹介があったり『モモ』が愛読書だって公言してる有名人も結構いて、たぶん読む価値あると踏んで注文しました

4001141272

先生を消す方程式。(終)

放送作家「鈴木おさむ」さん脚本のオリジナルドラマ
何人もの教師を潰してきた進学校の3年D組に降臨したのは、いつもニコニコ笑顔を絶やさない新任教師・義澤経男(田中圭)。どんなことをされても笑顔で指導するこの教師の目的は!?
名門私立高校・帝千学園の3年D組の新担任に数学教師の義澤経男が就任する、東大進学率も高い
都内有数の進学校である帝千学園において、3年D組は特に成績優秀な生徒が
集められたクラスであるが、これまでこのクラスの担任を務めてきた教師たちは次々とメンタルに
不調をきたし、辞職に追い込まれることが続くいわく付きのクラスであった
実はこのクラスは自らの手を汚すことなく担任教師を追い詰め、彼らが壊れていく様をゲーム感覚で楽しむ歪んだ心を持つ生徒たちの巣窟であった
保護者に官僚やセレブが多く、次々と担任が辞職する厄介この上ない3年D組であるが
義澤は敬遠することなく何故か自ら志願して担任に就任している

テレビ朝日系、土曜23:00、10/31スタート、夏クールは「妖怪シェアハウス」です

第1話を見て、連ドラ出まくり田中圭さん2019年春~夏クールで「あなたの番です」後半Wブッキングで「Iターン」2020年冬クールで出演シーンは多くないけど「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」春~夏クールで「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」夏と秋の間のつなぎで「キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木」ちなみにコロナの影響がなければ、アンサング・シンデレラとキワドい2人の間にもう1本連ドラを放送する予定があったので、実質、昨年の春から休みなし、良く役がごっちゃにならないよね
今回は親の七光りで教師いじめをするクラスに赴任してきた教師役、論理的にあまちゃんの学生たちを追い詰める様は中々面白い
それにしても、GTOみたいな生徒たちwちょっと感覚古くない?今時の学生はもっと耳年増だと思うんだけど、みんながSNSを使ってて、ずる賢さは昔とは比べ物にならないはず

副担任の頼田朝日を演じる山田裕貴さん、2020年の冬クールに放送された『ホームルーム』の演技でもヤバい先生役だったけど、今回は裏で生徒たちと結託しているようで、どんな過去があったんでしょう
経男先生の婚約者を突き落とした犯人は朝日先生という衝撃事実、影の番長との繋がりは?色々まだまだ謎が多い学校ですね

なにが原因かは今の所分りませんが、殺害方法が派手でエグイ、それと殺されても死なない鍛え方がエグイ、始まったばかりなので、もちろん生還するだろうとは思いましたが、インパクトだけでこの先も続くのかな?そうなのだとしたら、ずいぶんつまらないドラマですが、どうなんでしょうね

なんなの?このチープなストーリーは何かの伏線なの?第1章終了って何?主演は田中圭さんと公式が言っているので、まだまだ出てくるシーンはあるはずだけど、殺された?あなたの番です的な展開?1話30分の深夜ドラマなので、展開が読めません

スポンサーリンク

第5話の最初、担任を殺害した生徒と副担任、埋めた穴の周りでロウソクを灯して「歌いましょう」と号令「ハッピー・デス・デイ・トゥーユー♪」よく考えたねw「あなたの死んだ日を祝います」
頼朝先生の演技はやっぱり「ホームルーム」の愛田先生と一緒、山田裕貴さんの憑依型演技の真骨頂ですね
第2章は過去の話なの?って思ったけど、生き返ったwSFですね

第6話、え?死んでなかったって事?なんだか大学のサークルの自主製作映画みたいなw
なんで田中圭さんと山田裕貴さん揃えてこんなひどいストーリーなの?

第7話、ひどいw「酔っ払いながら書いたとしか思えない幼稚な脚本」とか「一体どういう思惑で、こんなトンデモドラマを作ることになったのでしょうか。キャストが不憫でならないです」とか「回を追う毎にレベルが底なしに下がっていく稀有なドラマですね。また時間を無駄にしてしまった・・・」とかw
ネットを見回しても酷評しかないドラマ、深夜ドラマとは言えなんでこれにOK出たんだろうw

最終話、なぜそうなっているのかを双方が説明する回、意味は解ったけど、脚本が酷い事に変わりはありません、っていうか生徒側のリーダー格、藤原刀矢役の俳優さんが下手すぎ問題
高橋文哉さん、ライダー系俳優というか、1年間ライダー役をやっただけのキャリアなのかー、それじゃあ仕方がないけど、だったらリーダー格は人選ミスです
他の生徒役も紹介しておきます、長井弓役は久保田紗友さん、ひとつ前の連ドラレギュラーは「M 愛すべき人がいて」でアユの友人役を演じました
大木薙役は森田想さん、ひとつ前の連ドラレギュラーはNHK連続テレビ小説「エール」に出演、二階堂ふみさん演じる音の妹、梅の唯一無二の親友役
剣力役は高橋侃さん、元美容師のモデルさん、今作が俳優デビューだそうですよ
伊吹命役は秋谷郁甫さんも今作が俳優デビューだそうです、事務所のWEBサイトが落ちてる?最終回で検索する人が増えてキャパオーバーした感じです

結局やっぱりSFだった模様w義経先生は心臓が動いていないとの事wゾンビですね、色々あって妻の静さんも亡くなったけど生き返って夫婦二人でゾンビになって生きていく?って言ってましたw

さくらの親子丼3(終)

2017年秋に第1段、2018~2019年冬に第2段が放送され、今回は第3段
傷ついた子どもに無償で親子丼を食べさせる女性・九十九さくら(真矢ミキ)を描いたシリーズ
今回、彼女は子どもシェルター「第2ハチドリの家」に勤務。そこには傷ついた子どもたちが次々とやってくる。そして新米弁護士も。彼女を待ち受ける新たな試練とは?

東海テレビ・フジテレビ系、土曜23:40、10/17スタート、夏クールは「恐怖新聞」です

主人公の九十九さくらを演じる真矢ミキさんと担当法律事務所長役の名取裕子さん以外は新しいキャストなんですね、今回のレギュラーは子供シェルターのホーム長役にしずちゃん、担当弁護士役に新川優愛さん

虐待を受けた子供の一時避難所のお話って事で良いのかな?1stシーズンでは親子丼をタダで食べさせてくれる古本屋の店主、2ndシーズンで子供シェルターの食事スタッフに、そのまま3rdシーズンへ

もの凄く深いテーマ、育児放棄、虐待、ドラマだから誇張してるって思うかもしれないけど、おそらく大幅に抑えてます、実際はもっと壮絶でもっと酷い
第2話で餃子の皮のタネを10等分にするという課題が出来ない少年の話が出てきます、あれは正に『ケーキの切れない非行少年たち』だなと思いました

児童精神科医の宮口幸治さんが書いた書籍『ケーキの切れない非行少年たち』知ってますか?

4106108208

丸い円が描かれた紙があり、「ここに丸いケーキがあります。3人で食べるとしたらどうやって切りますか? 皆が平等になるように切ってください」と出題されたら、多くの人がメルセデス・ベンツのロゴマークのように線を引き、3等分するだろう。しかし、凶悪犯罪に手を染めた非行少年たちの中には、認知力の弱さから、このようにケーキを切れない者が少なくないそうだ。

文春オンライン

日常生活を送っていると中々見えない部分ですが、現実社会で全て起きている事
そこに少しでも目を向けさせることになるこのドラマはとても有意義だと思います

第3話を見て、すごく深いテーマのドラマを土曜の深夜に放送するのは相当もったいない、このドラマはプライムタイムでやるべきです、ボーっと生きてる日本人に見てもらいたい

第4話を見て、今回のテーマは兄弟による性的虐待と親による暴力的虐待、なんか色々悲しくて涙が止まりません、自分に置き換えて考えて、そういう事例があるのは知っていますが、私にはそれをする人たちが理解できないので、今回はもう何も言えません

第5話を見て、ほー、こっちにも色々過去があるのか、ある意味同類ってことなのかな?ただのバカ真面目なのかと思ったけど、以降何かしら起こりそうですね
運営ボランティア?農業指導?とにかく内情を知っているのに、何故問題行動を報告しないのかな?たぶん、この先何か問題が起こるはず、そこで初めて実はあの時…シェルターって民間団体なのかな?
専門的な知識を持っている人が居る様な気配が無いけど、どういう扱いなんだろう?

第6話を見て、シェルターには2週間しか居られないなんて解説が最初の方であったけど、今問題行動をしている子たちは固定な様な気がする?それとも2週間の話なの?特例なのかな?それと、入所時だけ持ち物検査をしているみたいだけど、チェックゆるすぎない?スマホ持ち込みして事態を混乱させる子が居たり、改造モデルガンを持ち込んで何かをたくらむ子が居たり

第7話を見て、更生保護施設建設反対派の言い分は「みんなの安全な生活を守るため」と言いますが、そのみんなの中になんで更生したい子どもたちが含まれていないのか、何故一度失敗した子を受け入れようとしないのか、保守主義っていうと聞こえはいいですが、これは無意識差別です、保守な人は専門家の意見を無視する傾向がある(偏見ですが)自分が思ったことが正義というタイプの人が先導する住民運動は問題を含んでいる事が多いと思います

第8話、子供は親の物じゃない!司法だってわかってるけど、関係者の大人たちが口裏を合わせて当事者の子供の意思を蔑ろにする、母親はDV被害者なので自分の判断の異常さに気付かないけど、子供シェルターの職員には何もできません、スッキリサッパリ解決してチャンチャンってドラマじゃこの社会の歪みは表現できないので難しいですが、どこかで折り合いをつけて、悲しくない終わらせ方をして欲しいですね

第9話、シェルターに居られるのは2週間じゃなくて2か月でした、それならドラマは成立するね
保護されている子供たちが、最年少の少女の裁判をきっかけに少しだけ変わる流れは良いと思います、大人から言われても更生はしないんですよね、やっぱり自分で感じて、それぞれ自分の中で折り合いがついたから変わったんだよね、拘置所にいるあの子の兄貴もそう、そう簡単には大人の心は届かない、彼は何を感じ、何を思い、何を考えたんだろう
やっぱりこのドラマは深い、指導者の言うことを聞いてめでたしめでたしにしない、社会の歪みをちゃんと見せる脚本に演技、良いと思います

最終話、世間一般で言うハッピーエンドではないけれど、悪い中にもハッピーな部分が出来たという終わり方、すべてハッピーハッピーな事なんてリアルでもありえないんだから、正直で良い脚本だと思います

警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~(終)

公式にも情報サイトにも何も書かれていませんが2016年冬クールに放送された物の再放送です
1stシーズンは2016年冬クールで全7話、2ndシーズンは2017年夏クールで全8話
3rdシーズンは2018年夏クールで全7話、4thシーズンは2019年夏クールで全8話
すごいよね、2016年冬クールで金曜日に放送していたドラマを、しれっと2020年秋クール土曜日放送の様にして公式ページをつくるBSテレ東さんw
使えない署員を閉じ込めておく部署「ゼロ係」民間なら違法だけど追い出し部屋的な
ここに赴任してきた空気の読めないキャリア警察官役に小泉孝太郎さん、バディーを組むベテラン女性刑事役に松下由樹さん、空気が読めない事が功を奏して、様々な事件を解決していくストーリー

BSテレ東系、土曜21:00、10/17スタート、夏クールは「執事 西園寺の名推理2」です

再放送なので、細かい感想は書きませんが、リアルで小泉孝太郎さんは天然でKYらしいですよ
元首相の長男ですからね、スーパーボンボン、弟を見れば分かる様に、頭脳も…
でも私は小泉孝太郎さん好きです、何故なら、家族がどうであれ、俳優としてのポリシーを曲げない所、明らかに自民党をモデルにした社会派ドラマに出たり、反戦ドラマに出たりしてるので好感が持てます

スポンサーリンク

第6話は「遊園地のメリーゴーラウンドに爆弾を仕掛けた!」というお話
時限爆弾ではなく遠隔操作爆弾、作ったのは理系の人、回想シーンで電気回路図を書いているシーンが挿入されて、仕掛けられた爆弾についてる基盤には色々ICチップが乗ってる良くある設定なんですけど、ラジコンのプロポで遠隔着火をしてるのね、ラジコン買ってきて、コントロールされる側の車なり飛行機なりを分解して電波を受信してスイッチを入れる所を取り出して爆弾にセットするだけ…電子工作必要ないじゃんwって話

なんかアットホームな刑事ドラマでした、良いねこういうの!
このドラマは4thシーズンまであるので、続けて再放送してほしいな

どんぶり委員長(終)

漫画原作の飯テロドラマ『学園×ラブコメ×どんぶり飯』こんなキャッチコピー
育ちがよく、まじめで高飛車な性格の主役・委員長を演じるのは、伊原六花さん、“バブリーダンス”で一躍有名になった大阪府立登美丘高等学校ダンス部の元キャプテン、バブリーダンスではセンターを務めた子が女優初主演です
見た目は悪そうだけど料理の才能は抜群の吉田を演じるのは、小西詠斗さん、2019年夏クールの『W県警の悲劇』で地上ドラマ波初出演をして以降、本作で3作目という若手俳優
クラスメイトからマジメで高飛車と思われている委員長。彼女はある日、奇跡の出会いをする
それは、クラスの問題児・吉田が作った親子丼。どんぶり飯を食べたことがない委員長が、生まれて初めて親子丼を口にすると、今まで味わったことのない感動が!それ以来、委員長の頭の中は「どんぶり飯」の事でイッパイになり…⁉何でもどんぶりでかき込みたくなっちゃう新グルメドラマ!

BSテレ東系、土曜24:00、10/24スタート、夏クールは「名建築で昼食を」です

初回の丼は「即席おんたま乗せ親子丼」劇中で料理手順も分かるので、お腹がすきます

第2話を見て、連ドラ初主演の伊原六花さんとヒーロー役の小西詠斗さん、内容があまり重視されない飯テロドラマではあるけど、どちらか一方は経験のある俳優さんを使うべきだと思います、ちょっと演技がね…

第3話はお好み焼きで丼を作る事に、広島のお好み焼きをベースにどんぶりを作るという物、大阪のお好み焼きは定食があるくらいなので出来そうだけど
広島のお好み焼きは焼きそばとキャベツと卵の肉と少量の粉だから、米と合うのか微妙だけど、と思ってたら、太るメニューだから要らないと言い出す
結果、野菜オンリーあんかけどんぶりを作る事になりました、と言うお話
野菜を中華スープで煮て片栗粉でとろみをつけたどんぶり=中華丼ですね

第4話はコンビーフハンバーグ丼、コンビーフで作るとお手軽だけど、めっちゃ高い材料費になるよね、あの独特の開け方の缶はもう生産していないんですよね、とはいっても、相当数の在庫があるので当分なくならないんだそうですよ

第5話は「秋なすはステーキにして委員長だけに食わせろ丼」と「博多ラーメン風ばりうまか丼」料理は良いんだけど、ストーリーが昭和のNHK教育の学園ドラマ風、主役に世間知らずの設定必要?

第6話は「ナポリタン丼」麺に合うものはご飯に合うのか?という難題に挑む回
博多から来た美形転校生が同級生にもつ鍋を振る舞う中、委員長だけは食べないという、いつものツンデレ?と思ったら本当にモツが苦手、代わりにナポリタン丼をオーダーするお話

第7話は「三色缶詰海鮮丼」初めての水族館デート、美形転校生が邪魔しに来るわけですが、それを振り切って自宅で缶詰めを使った海鮮丼を作るお話、ツナ缶・鯖缶・鮭缶それぞれ調味料を足して三色丼です

第8話は「くん製づくしの香り高きネオ親子丼」アウトドアでバーベキューというシチュエーションだけど、ロケ日は雨、有名な俳優さんが出てるわけでもないのにwなんで?雨が必要なストーリーでもないし、おいしそうの前に寒そうが先行してると思いました、放送時期を考慮してほしかった、BBQって事は夏なのかな?

第9話は「レンチン簡単ローストビーフ風丼」仮装クリスマスパーティーに出席する代わりにローストビーフ丼を作れと言う交換条件、委員長1人が"クリスマス"が抜け落ちた仮装をして笑われるという結末でした
次回が最終回、まあ最終回でも何かの丼物を作って終わりだよね?

第10話は委員長ご所望の「タバスコ好き好きすき焼きトマト丼」美形転校生ご所望の「にんじんシリシリ丼」対決、今回で最終回かな?と思ったら、なんと来年1/2の0時から1時間のスペシャルドラマが最終回、BSテレ東攻め過ぎw1時間スペシャルと謳いながらも、実際は11話と12話を連続放送するだけみたいだけどね

最終回の2話は2021年放送だけど、2021年冬ドラマにするまでもないのでここに書きます

第11話は吉田くんの亡くなった母親の思い出の丼「玉ねぎと紅しょうがの天丼」これは間違いなくおいしい!私紅ショウガ大好きw長期出向で福島とか埼玉の僻地で生活していた頃、足が無くて週1くらいしか買い物に行けなくて、週末はご飯と味噌汁と紅ショウガなんて感じの貧乏飯生活してましたw

第12話は父親の中期出向を転勤と勘違いしてクラスのみんなに転校の挨拶をする委員長…いやいや、教師は知ってるでしょうそんな話聞いてないってwまあそれはこの際置いておくとして、最後にリクエストしたのは肉まんで作る丼、完成したのが「アサリの旨みたっぷりじゅんわり肉まん丼」アサリの酒蒸しにスライスした肉まんを乗せた物、おいしそう
最終話はもう1品、委員長が今まで書き溜めたレシピを元に、最初に作ってもらった「即席おんたまのせ親子丼」を作る、うーん、ストーリーは面白かったけど、やっぱりキャスティングがね、イケメンヒーローが教室でみんなの前でキスをするシーンで終わるんだけど…

著者のプロフィール
noheyaのアバター